7月24、25日、お台場TVさん毎年恒例の26時間テレビがありました。
今年春に引退した
ゆかりん・中野友加里さんは各局対抗三輪車12時間耐久レースにお台場TVさんチームのメンバーとして参加。
当初はあまり興味ありませんでした。
私はスケーターゆかりんが好きなだけで三輪車漕いでる彼女に興味があるわけじゃないんだからねっ。
・・・始まっちゃえば結局見てしまいました。
正直26時間も続くあのバカ騒ぎの中、いつどんな風に映るかもわからない彼女だけのために見るのはしんどかった。
昔タモさんさんまが司会をやってたような頃はバカバカしくても楽しくて笑えた。
全国の面白素人さんをうまくイジってた。
長時間でも苦にならない企画をやっていた。
最近のはただバカバカしいだけで苦痛に感じる。
自分が年取っただけなのか、感性が衰えただけなのか・・・
そんなことはともかく、やはり知名度がある元フィギュアスケーターだけにちょこちょこ映される。
日曜の朝から鮮やかなオレンジ衣装のスペイン奇想曲3A。
反則技だよ。見ないわけにはいかない。
でも合間合間だし、丸一日ずーっと見てたわけでもないのでどういうレースの流れなんだかよくわからない。
とにかくインタビューごとに番宣をうまく取り入れてくるゆかりん、社員としての任務は怠らない。
元気そうだなぁ。全然変わってないなぁ。
ぼーっと見ていた夕方、突然真央ちゃん大ちゃんの応援メッセージが流れる。
「これ、うれしいだろうけど今三輪車漕いでるゆかりんには聞こえてないよね」
・・・巨大モニターで流されていたのか、ちゃんと聞こえてたみたい!
「友加里ガッツで頑張れ!」との大ちゃんエールに応えるゆかりん。
しかも漕ぎながら息もあがらず普通にインタビューに答えている!!!