今年はグランプリシリーズ初戦がNHK杯。
六本木TV風に言うと「日本大会」 意地でも「日本大会」
去年は軟化して時々はNHK杯と言ってたけど。
そしてNHK杯が終わると稔の季節!
いつもは「ケッ!とっととNHKに放映権返上しろよ。シューゾーなんかいらねーよ!」と思っていたのですが、今年のN杯放送を見ているとどっちもどっちか?
いやいや、ペアやアイスダンスはちゃんとやってくれる。あっちは完全スルーだもの。
あのスマッペの曲をまた今年もガンガン聴かされる日々が始まるのだ。
畑違いのシューゾーの無駄に熱い「マオさんミキさん攻撃」に悩まされるのだ。
さらに今年は「カナコさん」が加わること間違いなし。ウゲッ。
煽り映像をなくせばもっと他の選手の演技を見せられるんじゃないの!?
いつもイライラが募るだけの放送、しかも今年はスケカナの地上波放送がないときたもんだ!
ビンボー人はフィギュア見るなってか?
じゃ、何のために放映権取ったのさ!?意味ないよ。
いまやみどりちゃんは解説はしないようだし

稔さん、お願いしますよ。
というわけで、今回は居酒屋動画シリーズ第二弾、「稔の居酒屋解説 ~懐かしのスケーター編~」をお届けします。
ではかる~い気持ちで見てください。ポチッとな。
稔の居酒屋解説 ~懐かしのスケーター編~
突っ込みコメント付で見たい方はコチラで。
以前紹介した稔の居酒屋解説 ~みどり編~、この動画が私の動画制作初作品だったわけですが、なにせ初めて作ったものだから先のことなんてまるで考えてなかった。
もちろん他にも稔の珍解説があることはわかってたし、漠然と他の動画もこんなふうにまとめられればなぁ・・・そんな風には思ってはいたけど実現するかどうかもまったくわからなかった。
この動画の特集記事は一足先に動画宮殿Fでも取り上げていただきました。
● 佐野稔 稔の居酒屋解説 ~懐かしのスケーター編~ | 動画宮殿F
例によって盛り上がってるのは私と王様だけ。
いやいや、決してそんなことはないとは思うのですが。
そして王様はブルース・リー部分で盛り上がる。
永遠のレジェンド、ブルース・リーに関しては宮殿の記事を読んでいただいたほうがわかりやすいでしょう。
なぜこの動画にリーが出てくるかというと・・・
って説明も野暮だけど、稔が「そのように叫んだ」から。
だから「アチョー!」という怪鳥音(と言うんだそうです。王様から得た豆知識)に相応しい短い時間でインパクトの強い動きはないものか。
それだけのためにブルース・リーの動画をチェックする私。なんで?
いや、これは居酒屋解説動画のため。稔のため。
でも何やってるんだろうなぁ自分・・・
そんな内なる葛藤と戦った果てに
「見つけた・・・とうとう見つけたわ、私が捜し求めたリーの蹴り!
そうよ、この蹴りを探していたのよ!あなた私の元へいらっしゃい」(ちがーう!)
そうして捜し求めていたこの一蹴り動画とアチョー音を合体させたものを作って満足。
「ふぅ・・・このネタのためにどれだけ苦労した事か・・・
あれ?・・・・・・何度か見るうちに妙な違和感が?なんでだ?
ま、まさかこれ・・・・・・!!!」

人形・・・・・・
どう見ても人形です。でも一瞬だとわからない。「リー△!」って思っちゃう。
しかし、これを知ってからまた見ると今度は人形にしか見えなくなるんですなぁ。
さあ、もう一度チェックだ!
・・・んん!?何の動画だよ?
説明したいことは山のようにあるのですが細かく書くとめちゃくちゃ長くなるのでざっくりと。
ところで・・・
これだけ稔稔言ってる私なのですが、未だBSなんぞ見られない環境下!うぎゃっ!!
幸いこのネット時代、大体は探せば見つかる。ありがたや~。
というわけで、今年は稔のどんな珍発言居酒屋風味が飛び出すのか楽しみであります。
皆様、何かネタが入りましたら教えてくださいませ。(他人任せ)
居酒屋解説動画第三弾は今のところ未定。できればいいなぁとは思うけど。
以上、“日本のMr.フィギャー”稔と誕生日が同じ(!)のRQ、
別名「イザカヤーナ・ミノルスキー」がお送りしました。
うきゃっ!
も、もうぅぅ~!
返信削除おかしすぎる!腹痛い!
•「それだけのために」リーの動画
•「ドアノブを」を思い付くだけでもスゴいのに、本当に曲がある~~~(悶絶)
•和泉元彌のお母さん~~!
神が降りすぎ。
あなたは神に選ばれてる!!
いや~笑った笑った。
こんばんはっ!
返信削除あなたと私の(誰の?)稔の季節がやってきましたね。
稔ったら、思いっきり偏った解説されても何故か許せちゃう。
彼のキャラでしょうか、諦めでしょうか、でも許せます。本当に、何故だか。
シュゾい人については、諦められません。
今だに何故彼がスケートの会場にいるのか理解できません。氷が溶けそうです。
うーん、お台場の国を分けるアイドルよりは1mmくらいマシかなぁ、一応アスリートだし。極々たまーーーーにいいこと言うし。(稀だけど)。
国を分けるアイドルはいいこと全くないからね。
「世界一決定戦」ってなんだよって毎年思います。
世界一決めるんならゴールデンタイムで地上波で放送しろよ。全力でさ。
ファイナル、多分真央ちゃん出れないけど、それでも世界一決定戦って言うのかい?ええ?
・・・毒づいてしまいました。
やっぱりスケートはJスポーツだなと思ってしまいます。
ビバ!小林千鶴さん!!(先輩に当たるのよん)。
もうコメントがわけわからなくなってきました。
稔のせいです(ウソ。中条きよしのウソ。)
はぁ・・・頼むよ、稔(もはや何を???)
��みどろ様
返信削除バッカで~!くだらねぇ~!!
と笑ってもらえるのが最高の勲章です。
審判の和泉元彌ママ似の方は稔には何の関係もないんですけどね、なぜだか気になる存在感w
この動画は連想ゲームみたいなものですよ。
「アチョー!」も「ドアノブを」も「スバラシー!」も。
そこから繋がったものを強引にくっ付けただけ。好き勝手に。
そんな好き勝手に作った動画をまた笑って見てもらえる事に感謝です^^
ていうか、他の人はこういう発想には繋がらないのかな・・・
ま、自分でも変態性は十分自覚してますけど。ぷぷぷ。
にしても「審判の方には今のはぜひ忘れてほしい」だって!
無茶言うなよ稔!稔にしか言えないよ!最高だよ稔!!
��みやすけ様
返信削除「お台場の国を分けるアイドル」について真剣に考えること15秒。
なるほど、こくぶんさぁ~ん!
お台場TVが世界選手権の放映権を取った時に発した
「僕はフィギュアスケートについてはほとんど知りませんけど云々」
あれから何年経ったのか、残念ながら成長の後は見られない。
塩ポエムに我慢できずにJスポーツ契約した人は多いでしょうね。
ウチもそろそろ検討を・・・頑張ります。
千鶴さんのソフトな語り口は塩とは正反対ですものね。
六本木TVさんの「美の世界一決定戦」、あれには呆れて物も言えません。
��ガンガン言ってるけどw)
変なキャッチフレーズもいらない。
放映権も偏った放送もハッキリ言うと真央ちゃんで視聴率取れるからって事なんでしょうね。
真央ちゃんは次はフランスだっけ?
きっと放送の半分は「葛藤する真央特集」なのかな。
逆に真央ちゃんは今までこれだけ過剰に騒がれてる中でよくやってこれたと感心します。
芯の強い子なので乗り越えてほしいですね。
選手は放送の演出のための道具じゃないんだよ!
てなわけで(どういうわけで?)ここで中条きよしのうそが出てくるみやすけ様に感心。
「理由」と書いて「うそ」でしたね、確か。
アダルトな歌だったわ~。ガキが意味も判らず口ずさんで親白目!!
あら、稔の話はどこか行っちゃった!
私が拾いきれない稔情報あったら教えてねん。
こちらのブログ、拝見するたび、共感したり大笑いしたりで大忙しです(笑)。
返信削除RQ様の記事も、コメントを書かれてる皆さんも、面白くて素敵です(・∀・)♪
��ケカナ地上波放送なしは痛いですよね。(えぇ、私もまだBS観られません。)
まぁ、テレビ局的に美味しそうな子が出ませんし、六本木さんも踏ん切りがつかなかったんでしょうね。
ただ、本気で『美の世界一決定戦』なんて思ってるなら、その予選にあたるシリーズは責任持って全部(N杯以外)地上波で放送していただきたい。何のための放映権だ…と思ったり。
そして、ユリア姐さんに「ワタシノブキハ・タカシャデス!」と変な日本語喋らせたこと、一生忘れません(笑)。
ちなみに私はシューゾーの「真央さん!」にしらけてまいます(-_-)
��俺は“真央ちゃん”って呼ばないよ!ちゃんと大人のレディとして扱ってるから“さん”付けするよ!」っていうアピールを感じます。←ひねくれてます(笑)?
お台場も困りものですね。
��ケートに国分さん、体操に相葉くんですよ。
…お台場が悪いのか、ジャニがあちこち手を出しすぎなのか。
��゙ャニ好きな私でさえ違和感があるんです。ジャニに興味ない人やアンチの人からしたら、凄い違和感でしょうね(--;)
そして塩ポエムは何年聞いても慣れません。
(ただ、先日のカリヤンもちょっと…。スケートに対して無知なメディアや国民から真央ちゃんを守るためにやったヤリスギ&カバイスギなのかもしれませんが、一瞬、この人は真央ちゃんを“国民の妹”にしたいのか?と思いました。)
個人的には、国分さんの最近のワイルド路線の髪型は、高橋大輔氏を意識してのことだろうと勝手に推測しております(笑)。
以上、サーシャ・コーエンと誕生日が一緒のsato4zukaでした。
長々とすいません(^^;)
��sato4zuka様
返信削除スケカナ地上波なしはフィギュアファンを敵に回しました!!
女子は放送的にはすぐりんと遥ちゃんでは「おいしくない」んでしょう。
男子、おだくーんがいるじゃん!てか、日本人しか見てないのね。
シューゾーはフィギュア以外なら熱くても構わないんですが。
「マオさんミキさん」とは言っても「ユカリさん」とは最後まで言わなかったと思います。
偏ってますねー。正直ですねー。ふんっ!
ジャニタレも別の番組ならかっこいいし面白い。
でもそのスポーツに精通しているわけでもないタレントを使うのは本人にとっても酷。
使う側のTV局とあの所属会社の方針の問題でしょう。
他のスポーツファンもきっと共通の思いを抱いてるのではないでしょうか。
ユリアは最後まで「東欧のみどり」でした。
彼女もみどりに憧れて高いジャンプを飛んでいたけれど、その安易なキャッチフレーズからは双方に対する配慮は感じられませんね。
カナちゃんが「二代目真央」というキャッチフレーズを現役引退までつけられるようなものでしょうか。
それだけは勘弁してもらいたいですが。
結局は視聴率のための道具なんですよ。競技に愛がない!!理解してない!!
お台場さんみたいな「名前が同じ」というただそれだけのこじ付けで井上真央を呼ぶような暴挙を許すくらいならマツコを呼んで頂戴!!
・・・あら、今一瞬誰かが乗り移った気がするけど気のせいね、気のせい。
サーシャと同じですか。
有名スケーターと同じって知るとそれだけでうれしくなりますね。
私、ベルネルとも一緒です。へへ。
おはようございます。……zzz。
返信削除アナログ平民なこちらはスケカナ男子だけラジオカナダで熱烈応援しました。
確かに…女子はパンチ不足なのかもとは否めませんが…以前は23時くらいに1時間放送とかもありましたよね(?)こうなるとブームにされてしまいそうで残念。
ってことで、せっかくの稔解説は聴けず…ややウザイがカナダジに感謝しました。
誕生日が同じとは運命というやつは面白いことしますね。いつか夢の合同お誕生日会をやろう!
土方歳三と同じ日に生まれたらしいアンどーなつ。
“真央”繋がりで井上真央は驚愕でしたね…。まぁ、井上真央に罪はありませんが(--;)
返信削除お台場さん、今年はゆかりんを呼んでくれないかなぁ?と。
ゆかりんのお台場入社が決まったときから、それを楽しみにしているファンは多いはずヾ(^▽^)ノですよね♪
私としては、番宣目的で自社のドラマ出演者をショーのゲストに呼んじゃう&スケートについてコメントさせちゃうテレ東も切なく思います(+_+)
��゙ストの戸田菜穂が、ヤグ様の演技について、「やっぱり基礎ができてるから、何をやっても素晴らしいんでしょうね。」的なことを宣いまして。
��グ様の基礎に言及するとは…。
なんか色々と吃驚でした。
まぁ、これもやっぱり戸田菜穂に罪はないと思いますが…。
というわけで、コメントへのコメントを読んで、またコメントしちゃいました…。すいません(^^;)w
そんな私はマツコ・デラックスとも同じ誕生日です(!)。
��あんドーナツ様
返信削除こんばんわ。すっかり浦島太郎のRQです。
ラジカナさんはじめ世界のWEB TVには感謝したいのですが、なにせ行楽の秋・芸術の秋でして金土日とリアルタイムで試合を追っかけるのは今回は不可能でした。トホホ。
結果だけはさっき確認したのですが。
地デジ化の波はもうそこまで押し寄せてきてます。
やっぱりせっかく買うのなら失敗はしたくないんですよねー。
右上のアナログの文字と上下の「早く買え買え」攻撃にも耐えてましたがそろそろ限界です。
って何の話でしょう。
とにかくフィギュア放送は平等にやれってことですたい!
さて、あなたのジュベールは中国とフランスでしたね。
どんなテケテケマラゲーニャを見せてくれるんでしょう。
そして今年はどんな変衣装でくるのでしょうw
さらにそれに対する稔の反応やいかに!?
楽しみですね~。
どんな有名人(歴史上の人物)と同じ誕生日なのかしら?って思ったらココで見てみましょう。
http://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/
稔の記事のはずがなんでこんな流れにw
��sato4zuka様
返信削除番宣でゲスト呼ぶのはどのスポーツに対しても視聴者に対してもとても失礼な事ですよ。
野球なんか、そのゲストに喋らせて番組のVTRを挟んだ時にタイムリーヒット、よくあることです。
「美の世界一決定戦」と称したGPFのエキシビション放送で大地真央、石原さとみの番宣絡みの映像が延々流れた時はTV壊したくなりました。
おととしだったかな?
「美の世界一決定戦」ねぇ・・・ミスコンテストかよ!フィギュア馬鹿にしてんのか!?
根本的にフィギュアスケートをまるで判ってないですねぇ。プンプン
というわけでまた稔の話はどこかへ・・・
今回スケカナは稔節は炸裂したんでしょうかね。
サーシャとマツコと同じ!
ちょっと羨ましいと思ってしまいました。自慢は出来ると思います^^
私は稔と同じと知ったときは「運命」を感じましたから!ええ!
再び。
返信削除本題と全く関係ないのですが、誕生日を調べていたら
「城みちる」や
「にしおかすみこ」とも
同じであることが判明し、驚愕しています。
うーん、スケート関係者がいない(-_-;)
こうなったら、ボンテージ着て、いるかに乗ろう!
��みやすけ様
返信削除にしおかすみこだよぉ~!
最近見ない気がします。
TV番組ほとんど見てないので私が知らないだけかもしれませんが。
元々飽きやすい視聴者と使い捨てのように扱うTV制作者、にしても一発屋と言われる芸人はなんだか可哀想でもあります。
ただし、「芸」を感じさせるものを持っていなければすぐに飽きられるのも致し方ありませんが。
ってまた稔と関係な~い話ね。
次の中国杯、てっきり稔が解説かと思っていたらヤマトでした。
まぁ稔の弟子でもありますんで張り切ってやっていただきましょう。