2010年エリックボンパール杯 SP フリー
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト

● 変態エリボンの歌 | みどりの森の回転木馬
ボンボンエリボンエリボンボン

なぜフェンスの広告がブルーに染められるのでしょう。
某金融会社の赤ロゴまでブルーに変えられてます。
いつもキスクラやその周辺デザインがオサレです。
去年だけは謎のイラストが背後に支配されていてイマイチでしたが。
流石芸術の国おフランス。花の都パリ。
そして会場の赤いバー。
みどりが初優勝した1989年の世界選手権はこの会場でした。
フェンスのせいなのか照明のせいなのか同じ会場のようには感じられませんが。
SPだけで記事にするつもりはなかったんですが、ざっくりと。
男子SP リザルト プロトコル
SP1位 小塚崇彦(日本) 77.64
こづは今シーズンは本気出さないと厳しいんじゃないの?
(激励の意味を込めて)って思ってたけど、
毎年見るたびに「おっ!成長してる!」って感じさせてくれます。
正統派っていうか、信夫先生やお父様の指導の賜物ですね。
使用楽曲参考資料
♪ Blues Brothers 「Soul Man」
体が自然と踊りだします。いい曲選びました。SP2位 フローラン・アモディオ(フランス) 75.62
コーチも違うって事もあるでしょうが同じおフランス。
じゃあこっちはテケテケアモゲーニャ。
いやぁ、アモのジャンプの回転軸のキレキレな事!見ていて爽快だわ。
SP5位 ブライアン・ジュベール(フランス) 66.95
やはりイテテスピンは止めにした模様。まだ本人もしっくりきてないみたい。
1位 | 小塚崇彦 | ![]() | 77.64 | |
2位 | フローラン・アモディオ | ![]() | 75.62 | |
3位 | ブランドン・ムロズ | ![]() | 72.46 |
5位 ブライアン・ジュベール (フランス) 66.95
6位 ペテル・リーバース (ドイツ) 66.53
7位 ケビン・レイノルズ (カナダ) 66.13
8位 宋楠 (中国) 62.88
9位 アントン・コバレフスキ (ウクライナ) 55.79
10位 ゾルタン・ケレメン (ルーマニア) 53.02
実況 | スポーツナビ

女子SP リザルト プロトコル
SP3位 今井遥(日本) 58.38
カナダでは放送すらされなかったし、今回もマオマオ報道の影に隠れてるけど・・・
見る目がないのよ、ギロッポンは。 っていうか・・・



ギロッポン放送ではこの二分割はなかったですね。
よくわかりません。そこだけはよかったです。
それにしても今大会のよくわからないカメラワークはいただけない。
急に靴のアップだとかカメラそのものがブレてるだとか、極め付きは演技中のコーチとの二分割・・・そういう二分割はリプレイの時におやりなさいっての。
SP7位 浅田真央(日本) 50.10
6分間練習なんて真央レポート、真央しかカメラ追ってない。真央特番。
シューゾー、お前真央ちゃんしか見てないだろ!
真央ちゃんが出る大会でないと海外まで取材になんかいかないだろ!ストーカーなんだよ!!
って事で、真央ちゃんの不調はシューゾーのせいって事にしましょう。ぶっ。
真央ちゃんには最後までしっかり滑り切ってもらいたい。
「今が苦しくても死ぬ訳じゃないから!」みたいな事を稔がインタビューで言ってたよ。
自分を追い込み過ぎないように。自然体で出来るようになるまで。
どん底の経験も自分の糧になる日が来る、そう思える日はいつか来る。
インタビューすら受けたくなかったと思う。明らかに泣いた後だもん。
それすらも糧になる日はきっと来る。
ギロッポンやお台場が何騒ごうと先生と自分の決めた道を信じて。
勝負はフリー。
1位 | キーラ・コルピ | ![]() | 61.39 | |
2位 | 長洲未来 | ![]() | 58.72 | |
3位 | 今井遙 | ![]() | 58.38 |
5位 村主章枝 (日本) 50.76
6位 シンシア・ファヌーフ (カナダ) 50.51
7位 浅田真央 (日本) 50.10
8位 ソニア・ラフエンテ (スペイン) 46.81
9位 サラ・ヘッケン (ドイツ) 46.73
10位 キャンディス・ディディエ (フランス) 46.06
11位 マエ・ベレニス・メイテ (フランス) 41.69
12位 レナ・マロコ (フランス) 38.39
実況 | スポーツナビ

ペアSP リザルト プロトコル
1位 | アリョーナ・サブチェンコ/ロビン・ゾルコビー | ![]() | 66.65 | |
2位 | ベラ・バザロワ/ユーリ・ラリオノフ | ![]() | 64.18 | |
3位 | メイリン・ハウシュ/ダニエル・ウェンデ | ![]() | 54.02 |
5位 フェリシア・ザン/テイラー・トート 米国 40.93
6位 アンナ・フニチェンコワ/マーク・マジャール ハンガリー 39.46
7位 クララ・カドレコワ/ペトル・ビダジュ チェコ 39.32
実況 | スポーツナビ

アイスダンスSD リザルト プロトコル
1位 | ナタリー・ペシャラ/ファビアン・ブルザ | ![]() | 65.48 | |
2位 | エカテリーナ・リャザーノワ/イリヤ・トカチェンコ | ![]() | 60.81 | |
3位 | マディソン・チョック/グレッグ・ズーライン | ![]() | 58.09 |
5位 イザベッラ・カヌーシオ/イアン・ロレッロ (米国) 52.19
6位 カリス・ラルフ/アッシャー・ヒル (カナダ) 50.50
7位 黄欣トン/鄭迅 (中国) 49.55
8位 ドラ・ツロクチ/バラズ・メジャー (ハンガリー) 41.27
実況 | スポーツナビ

2010年11月27日 23:21追記
悲しい速報が入ってきました。何があったんでしょう。
ジュベがフリー棄権だそうです・・・
http://www.isuresults.com/results/gpfra2010/SEG002.HTM
調子ぶっこいてあんな記事書いたのが悪かったんでしょうか・・・
私のせいにしてください。うっ・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿