【2011年1月号&2月号&3月号記事】
当ブログで絶賛成り行きまかせ行き当たりバッタリ連載中の
クリスタルアイスの仮面、これは少女マンガの金字塔とも言われ、なかなか最終回に辿り着けない超難癖のある
「ガラスの仮面」という漫画が基になっています。
このブログでガラスの仮面を記事にすることはないだろうと考えてました。
説明するの大変なんですもの。
時々記事の合間にネタで挟んでましたけど、この原作を知らない方、興味がないわって方にはご迷惑をおかけしております。
● ガラスの仮面 Wiki
● ガラスの仮面 Amazon
この漫画、もう35年くらいやってます。
登場人物の年の取り方も時代背景も壊れました。
作者が完璧主義者なのか、途中から雑誌で連載していたものをコミックス化する時に手直し・改稿して出版するようになったんです。
それが年々エスカレート、ついには雑誌とコミックスで違う話が出てくる。
さらに描き直してさらに改稿する、ストーリーがいくつもに枝分かれしていく・・・
普通、雑誌に発表したものがコミックスになるはずなのですが、この漫画にはそれが当てはまらない。
昔の原稿と今の雑誌連載と新しく描き足したものを挟んでシャッフルされて改稿して出すから話も変わる。
コミックスだけ見てる読者には「絵がコロコロ変わる」程度の違和感しかなくても、長年付き合わされてきた読者の頭は混乱する。
昔読んだはずのあの話がコミックス化されてない。
気のせいだったんだろうか・・・?
● 別冊花とゆめ2011年3月号 「ガラスの仮面」試し読み
4ページの試し読みです。なんという生殺しでしょうか。
続きが気になって仕方ないアナタ、今月号だけは「買い」です。永久保存版です。
本屋でレジに出して買うのは恥ずかしいというアナタ、今はネットで買える時代です。
35年目の大革命を
アナタのその目で確かめてみませんか? ヽ(´∀`)9 ビシ!!
出版社の回し者じゃありませんw
この雑誌、発売日の昨日(1月26日)に買ったのですが、今日同じ本屋に立ち寄ったら売り切れ!いつもは次の号が出る直前まで本屋に売れ残ってるのにですよ。
びっくりしたわぁもう。
私、ガラカメと「オトメン(乙男)」と「みぞれ総合病院」ぐらいしか読んでません。
パタリロはもう目が滑っちゃって・・・
ガラカメには不思議な力が働くのだとおばばはいう
それは一度読んだら止まらないという力・・・
歳も性別も関係なく、読めば必ず次を求めてやまぬという・・・