これから2011年 世界選手権を増殖記事にしていきます。
開会式
男子SP ペア 男子フリー 女子SP アイスダンス 女子フリー エキシビション
あの震災を風化させないために私達ができること(サンクトペテルブルクのチャリティショー)
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
2011 World Figure Skating Championships official site
FIGURE SKATING 2010-2011 - フジテレビ

2011年 モスクワ世界選手権 開会式
2011年のフィギュアスケート世界選手権の開会式(オープニングセレモニー)が男子SPとペアSPの間に行われました。
ISU world figure skating championships 2011Opening Ceremony
1/3
2/3
3/3
ロシアありがとう。
プーチンありがとう。
日本を思い日本のためにここまでしてくれているのに、当の日本でなぜこれが放映されないのか。
毎度毎度の愚痴になってしまうけれど、偏ったライバル対決を煽るVTRをカットすれば他の選手やこういう映像を流す時間は十分取れるはずなのですが。

大会開催当時日本国内では放映されなかった開会式の模様が後になってBSで放送されました。
動画主様ありがとうございます。
開会式観ることができ、感動しました。動画をUPしてくださり、ありがとうございます。
返信削除ロシアとは領土問題等、政治的な問題は抱えますが、この動画を放送権を獲得しているフジテレビが放映しないのには企業として深刻な欠陥を抱えていると思います。
『言論の自由』や『報道の自由』は、このように屈折して使われるものではないと思います。視聴者にあらゆる思想の自由を与えるのが放送業界のしかるべき姿なのではないでしょうか。
��JS様
返信削除こんにちは[Em140] はじめまして。
お台場さんの偏った報道は半分はあきらめモードなんですが、それでも、あの震災があって東京で開催できなくなって世界選手権ができるかどうかもわからない時期を経て今モスクワで無事開催された・・・
ただの大会ではないんです。
高い放映権を獲得したのであれば中身をちゃんと伝えてもらいたいし、それが出来ない民放は残念で仕方ありません。
自分たちだって予定通りに放映できなくて沢山のものの変更を余儀なくされたはずなのに。
そういえば、予定通りだったら代々木で天井カメラが回ってたかもしれないんですよね・・・