みどり本人が2日、都内で国際スケート連盟(ISU)公認の国際アダルト選手権(6月8~11日、ドイツ・オーベルストドルフ)への出場会見を行いました。
● 伊藤みどりさん、アダルトでも3回転跳ぶ ニッカンスポーツ
● 伊藤みどり10年ぶり大会で2回転半跳ぶ予定 スポニチ
● 伊藤みどりさん、15年ぶり公式戦「原点戻って楽しむ」 ヤフーニュース
● フィギュア:伊藤みどりさん、国際アダルト選手権に出場 毎日新聞
● 伊藤みどりさん、国際大会出場へ=ISU公認のアダルト選手権 朝日新聞
● 伊藤みどり、15年ぶり復帰/フィギュア サンスポ
● [フィギュア]伊藤みどりさん15年ぶり公式戦復帰 スポーツ報知
● 伊藤みどりさん、大人のフィギュアの伝道師役に 読売新聞
● Midori Ito to compete in senior event UNIVERSAL SPORTS
● Japan's Ito to compete in senior event San Antonio Express
つまり、まとめると
- みどり出場のクラスは3分10秒以内のフリー演技で競う
- 昨年末にトレーニングを再開、4月以降は週2、3回の氷上練習
- 今でもトリプルは2種類跳べる
- 今回はダブルアクセルなど3つのジャンプを行う予定
- 辻井伸行氏の楽曲「川のささやき」を使用
・・・・・・ん? んん!?
今でもトリプルは2種類跳べる
今でもトリプルは2種類跳べる
今でもトリプルは2種類跳べる






というわけで、もうどうしようもなく興奮を抑えきれないので、ここでみどり2-3集、3-3集をご覧ください。
ドゾー!!
Midori Ito Double - Triple Combination Jump
セカンドの高さが異常!!
これ見るとどんなジャンプにでもセカンドでトゥーループ跳べちゃう!くらいなんで、間違いなく2種類のトリプルのうちひとつはトゥーループ。
なにせ女子初の3T-3Tを12歳で跳んだ選手ですのでね。
もうひとつはループかなぁ。
サルコウも苦手ではなかったけど。
きれいな曲だけど意外な選曲でもあるかな。
曲を決めて構成を考えてそれに合った衣装を作って、そして試合に向けて練習を積む。
燃えてるよぉ、みどり!張り切ってるよぉ、みどり!
「この感触、何年ぶりかしら・・・
あたしはやれる・・・ やってみせる・・・!!」 (北島ミドリ)
「さぁ、ミドリ、仮面を被るのです・・・さぁ・・・!!」 (月影マティコ)
さて、いつ再開しようかな、クリカメは・・・・・

「トリプルアクセルは当然跳べませんが、
質の良いジャンプ、質のいいスケートと『質』で勝負したい」
「競技ではなく、楽しむというフィギュアの原点に戻りたい」
「スケートは滑ることが大切。
昔は『跳ばなきゃ』という思いが強かったけど、
今は風のにおいが気持ちいい。
こういうみどりだから大好きなんだ。
「おかえり」を言うのは試合が始まってから。
2年前のPIWも「おかえりなさい」だった。
でも、今度は本当にみどりがみどりらしく輝ける場所に戻ってきてくれたと強く感じる。
● 記者会見 ニュース
ありがとう。ありがとう、みどり。
君はそのまま 変わらずに いつまでも
国際アダルトフィギュアスケート選手権大会 日程、情報
● みどりが氷上に帰ってクルーヨー(・∀・)
この記事にも書いてある、ブロンズⅠ部門に出場されるフィギュアスケートライター・野口美恵さんのブログによりますと、ご自身も試合に出ながらみどりのサポートもされるとの事。わ、大変!
かなり万全のサポート体制なのだそうですよ。
本当にフィギュアスケートという競技を愛しているのが伝わります。
報道されるのはみどりばかりになってしまうのでしょうが、野口さんももちろん応援していますよ!!
ご迷惑をおかけしたくないのでリンクは差し控えます。
検索すればすぐ見つかりますのでよろしくです。
大会へ向けての展望(妄想)
● みどり復活祭 あれこれ妄想してミターヨー(・∀・)

2011年06月07日 追記
ドイツ特派員・Piyo様、情報ありがとー

http://www.oberstdorf.de/erlebnis/veranstaltungen/isu-adult-competition.html
出場者数過去最高を記録することに加え、ある超有名スケーターがエントリーされた。
伊藤みどり。
欧州・北米以外出身の初の世界女王で、女子で初めて3Aと3-3をフリーで成功させた。
パリワールドで優勝したが、ミュンヘンではカメラに飛び込んでタイトルを逃した3Lzも記憶に残る。
オーベルストドルフは、82年のジュニアワールドに最年少出場しており、ゲンの良い場所である。
(めへへ様、訳ありがとー
)

1982年にオーベルストドルフで開催された世界ジュニア選手権ではみどりが女子初の3T-3Tを試合で成功させたんです。
規定19位、SP1位、フリーでは5種類のトリプルを7度成功させて1位。
総合6位。12歳ですよ!!!
チームJAPANのジャージには喪章と「甦れ日本!!」のステッカー。
素晴らしい大会になりますように。
がんばれニッポン。がんばれ全てのスケーター。

2011年06月08日 追記
え、ルディが帰ってきた!?しばらくおとなしくしてると思ったら・・・
あら、またなんか剥いてきたって?
じゃ、それ見せてよ。はい。
やだぁ~!ミドリが復帰するんですって!?ミドリとは昔よく試合で一緒になったわよ。やだっ、アタシはクリスティとペアで出てたのよ。女子シングルじゃないわよ!アタシもクリスティもミドリは尊敬する偉大なアスリートよ。そんなミドリに敬意を評してこのルディ・ムキンドがみかむきしてきたわ。って言っても今みかんはないからまたしてもグレープフルーツよ。
剥きにくいのよ!!
汁でベトベトよ・・・やだっ、何想像してんのよ!いやらしい、フケツよっ
前置きが長くなったわ、剥きたてのベットベトのホッカホカよ。はい。
タイトル「永遠のレジェンド、よみガエルMidori Itoに捧ぐ」
初心にカエルのよ。カエルよりも高く跳んでよ。氷上にカエルMidori Itoは何度でもよみガエルのよ!!!
じゃね、ミドリ愛してるわ![]()
ルディ・・・アンタやるじゃないの。
でもちょっとヌメヌメして生々しいわね


2011年06月09日 追記
追記ばっかりでごめんねごめんねー。
● ISU Adult Competition 2011
ここに今大会のエントリー、スケジュール、これから出るリザルト等がまとめられています。
みどりが氷上に帰ってクルーヨー(・∀・)の中で取り上げたものと同じと思いきや・・・
Natalie Shabyさんの名前が消えています!
怪我でもされたんでしょうか・・・
と思ったら、Masters & Gold Ladies III Artistic Free Skating の方にエントリーされてますね。
アメリカのJan Calnanさん、物凄いプレッシャーw
・・・あれ?この方、前のエントリーではカナダになってたけど?ま、いっか。
リザルトを追っていけば大会の大体の様子は掴めるのではないでしょうか。
● 伊藤みどりさん、大人のフィギュアの伝道師役に 読売新聞
写真、「本人提供」って!w みどりらしいっていうか。福岡支部、取材行けよ。
先日の福岡は伊藤みどりさんの取材でした。大会後、6月23日発売号の「ナンバーノンフィクション」で彼女が再びリンクに立つまでの軌跡を描きます。わくいRT@jiji_newsrss: 伊藤みどりさん、国際大会出場へ=ISU公認のアダルト選手権−http://dlvr.it/TrKks
— NumberDo編集部さん (@NumberDo) 2011年6月2日
6月23日発売「Number Do」の「ナンバーノンフィクション」で彼女が再びリンクに立つまでの軌跡を取り上げるそうです。
RQ様おはようございます!
返信削除いやぁぁ仕事が早いっ!!
突然の記者会見映像ビックリしましたねぇ。
待ってました!っとも思いました。
BIGニュースだものぉ[Em148]
強欲なもので…競技も見たい!んでもって、アダルト後に今回のエントリーを決断したお話とかもじっくり聞きたいっ!!
いや~あの笑顔。ひゃぁぁ~♪
��あんドーナツ様
返信削除おはようございます。
昨晩は興奮のあまり張り切り過ぎてさすがに疲れが・・・
しかしこの前のワールド後のように一休み一休みなんかしてられないわ! [Em164]
まさかのご本人記者会見でしたね。
案の定のみどり祭り。世界でも当然報道。
もちろん自分も含めですが、みどりが出る事でこの大会の認知度も高まり、より多くの人々にフィギュアスケートに関心を持ってもらい、「スケートってこんなに楽しいんだ」って思わせてくれる、きっとそんな演技を見せてくれると思ってますよ。
今晩、別の記事を用意してあるんです。
こちらも楽しみにしててくださいね。(みどり記事じゃないよ)
あー、今日は幸せな気分の誕生日になりそう [Em140]
RQ様良かったですねえ。いい誕生日になりそうですねえ。
返信削除私も昨夜のニュースを見てうれし泣きです。
同姓同名の人ではなく、正真正銘のみどりちゃん!
以前このコンペのレポが載ってたWFSを引っ張りだして熟読しましたよ~。
☆アダルトコンペでは唯一のISU公認大会
☆新採点方式
☆カテゴリはレベル別に4つ(みどりちゃんは元選手のマスタークラスで技の制限無し?)
☆オープニングは全員にシャンパンが配られ氷上で乾杯!
☆アダルトルールのザヤに注意(1回転にも重複あり?)
☆キスクラもあるよ!
超たのしみ~!!
放送がある事を祈ります~。
��さっちょん様
返信削除ありがとうございます^^
この後記事出しますんでよろしくね。
��ビックリするわよ~!!)
アダルトコンペ情報ありがとうございます!すごいすごい!
最初に出した記事の会見のコメントで
「跳びすぎにならないと思うけど」って書いてあるのを見て
「ちょ!信成!」って思っちゃったけど、ちゃんとザヤルールもあるんですね。
いや、みどりならザヤって点数引かれても観客逆にブーイング、そして拍手喝采のスタオベだと思うけどね [Em140]
試合前にシャンパン!?リアル居酒屋?w
キスクラかぁ・・・マチコ先生も同席してくんないかなぁ。
ああ、妄想は膨れる一方でございます。
すみませんねぇ、ページ紹介だけして後は放置。
返信削除いや、特に放置プレーの趣味は無いんですが、、、、
なにはともあれネタになったようで嬉しいです。
その前に訳してくれためへへ様に感謝だな。
さんきゅ~
よんきゅ~
��Piyo様
返信削除ごきゅ~ [Em136]
さすがウルトラPiyo隊員、いい情報ありがとねん。
会場の様子とかもチラホラ情報あるんですが、個人の方なのでココに載せるのはためらわれてね。
キスクラが真っ赤なふかふかソファでした。豪華!
もう大会始まってる頃かな?
現地情報、まだまだお待ちしておりますです!!ヨロシコ[Em149]
あら・・・なんだか「あの人」がそろそろ出てくるみたい。
覚悟しておいてね^^
記事ありがと~。ろっきゅ~
返信削除��めへへ様
返信削除ななきゅ~ [Em136]
ルディもみどり情報に疼いて我慢できなかったみたい。
「やぁだぁ~、そっちじゃないわよ。いやらしい、フケツよっ[Em164]」
って言ってました。
みどりの試合は日本時間で9時半くらいなのね?
次の日思いっきり予定詰まってんだけど頑張って記事にするわ!
訳、ありがとねん。[Em149]
現地情報、まだまだ待ってるわよ^^
ドイツではどれぐらい話題になってるのかな?
おお、書きにきたら、既にオーバードルフ情報が!
返信削除さすが早い~。
めへへ様、Piyo様に感服です。
現地情報、私も待ってます~。
かえる、力作すぎてびっくりしました。ツヤ感がリアル~。
南米とかにいると思うわー。
ちょっとちょっと、おさち!
返信削除ここんところのコメ欄の流れと空気読みなさいよ!
思わずアタシ呼ばれてないのに飛び出てジャジャジャジャーンよ!
そこは「はっきゅ~」って書かなきゃ。
「はっきゅうどのー、一大事でござる!みどりどのが試合に復帰するでござるよ!」
ここまで書けばおさちも立派なコメンテーターだわよ。
タメ口で「あたしさぁ~、ネットで見たんだけどさぁ~」
って中身のない事言ってギャラもらえるユズキムロイよりもいい仕事しなさいよ! [Em164]
あら、何の話だったかしら?
そうよ、みかむきよ!
今暑くなってきたからあのベトベトフニャフニャの皮はあっというまに乾燥してきたわ。
モスクワワールドの時に剥いたカチンカチンの鳩・鷲・しらさぎがまだ残ってたから、一緒に記念撮影したわ。
ほれ、御覧なさい。
http://richq10.up.seesaa.net/image/110610_224414.jpg
キモイわ。グロいわ。
皮、丸まってるわ。捨てるに捨てられなかったのよ。
今度お風呂に入れて柑橘風呂にするわよ。
平和の象徴ハトが飛び立ってしらさぎのように舞い鷲のようにイーグルしてカエルのよう高く跳ぶのよ。
これでいいのだバカボンのパパなのよ。
訳がわからなくなったところでチャオ~ [Em149]
きゅうきゅうで~す♪
返信削除みどりさん、見事に2A成功!
しかもすっごいGOE!
でも何よりも素晴らしい笑顔で、滑る楽しさを存分にアピールしてくれたことが、素晴らしい!
みどりさんさいこー!
映像みたーい!
��ありしあ様
返信削除「じゅっきゅうさぁ~ん!」 「はぁ~い!」
昨晩は動画を見られるわけでもないのに落ち着かなくてドキドキそわそわ。
大会については今記事を準備中ですので、そちらもよろしくです。
ていうか、夕方帰ってきたばかりでクタクタなんですが・・・
中身はあまり期待しないでくださいw
動画も今の時点ではまだあがってないようですね。
テレビ局は・・・どこも取材に行ってないんでしょうか!?
情熱大陸でやらないと!!やるべきよ!! [Em164]
「ドアラ新聞」に出てた明らかに2Aの着氷の瞬間!って写真が最高に素敵でした。
さすがみどり。さすがドアラ新聞だがや[Em154]
つーわけで、みどりサイコー [Em32]