これから2011年ロシア杯(ロステレコム杯)を増殖記事にしていきます。
女子 ペア/アイスダンス 男子 エキシビション
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
● 【まとめ】グランプリシリーズ第6戦:ロシア杯(スポナビ編集部セレクト)

地上波ギロッポンさん、ロシア杯女子SP放送枠なのにほとんどロシア杯関係ない過去試合のおさらいと煽りが大半でした。
いつもなら「ふざけんなっ!


今日だけはギロッポンさんを許します。寛容です。仏です。
例によってギロッポンさんオリジナル呼称「日本大会」を実況解説をわざわざ撮り直してロシア杯にねじ込んで放送したんですけどね、


アングルもなぜかNHKさんとは違うんですね。大ちゃんのこの演技、改めて見てもやっぱりスゴイわ。
で、あんまりスゴイ演技だったので、一杯ひっかけた稔先生のお口が滑らかに饒舌になっちゃったんですなぁ。
1:45~、3Lzを決めた後。
いやぁ、これ見ているねー少年少女たち、
「ジャンプっていうのはこうやって跳ぶんだよ」
っていう見本みたいなもんですね、
素晴らしいです!!
これを聞けただけでワタクシ大満足。
「トリプルルッツの佐野稔」ですからね、格好のエサですよ、エサ!
なんという単純なワタクシ。だって好きなんだもん。
4年前のGPFでの
「トリプルアクセルはこうやって跳ぶんだよランビエール」を思い出しました。
それ以上ですね。対象が少年少女。稔にしかできない解説。稔にアッパレだ!!!

肝心のロシア杯女子が半分しかなくても、
シューゾーがねっとり「真央さん」をストーカーのごとくじいいいいいっと見つめていても
なぜか許せました。
あ、嘘です。やっぱりシューゾーはキモイです。
でも真央ちゃんがあのシューゾー熱視線に負けずに演技に集中できるのがまたスゴイ。
つーわけで、シューゾーはゴミ箱へ。解説は全部稔で。解説総稔化計画。
みどりも復帰してちょーだいよ。
え、これロシア杯女子記事?面白けりゃいいのっ!!


女子SP リザルト プロトコル
SP1位 浅田真央(日本) 64.29
まだまだ葛藤はあると思うけど、これが経験。経験を積んでひとつひとつ成長。
フリーが終わるまでが遠足。Fight!
SP2位 アリーナ・レオノワ(ロシア) 63.91
まぁそれが演技全体にも現れるから全てを否定はしません。3T-3Tは素晴らしい。
でもこればっかりだと飽きられちゃう。
フリーを磨いて欲しいの。
SP3位 アデリナ・ソトニコワ(ロシア) 57.79
1位 | 浅田真央 | ![]() | 64.29 |
2位 | アリーナ・レオノワ | ![]() | 63.91 |
3位 | アデリナ・ソトニコワ | ![]() | 57.79 |
4位 | ソフィア・ビリュコワ | ![]() | 56.30 |
5位 | キーラ・コルピ | ![]() | 55.81 |
6位 | 今井遥 | ![]() | 55.20 |
7位 | アグネス・ザワツキー | ![]() | 53.81 |
8位 | レイチェル・フラット | ![]() | 53.36 |
9位 | アメリー・ラコステ | ![]() | 50.63 |
10位 | クリスティーナ・ガオ | ![]() | 39.64 |
ロシアのどこの駅前で留学すりゃいいんだ?
広告が日本企業だらけでなんだか申し訳ない気分・・・

女子フリー リザルト プロトコル 最終結果
1位 浅田真央(日本) 64.29(1) 118.96(1) 183.25
1位 | ![]() | ![]() | 183.25 |
2位 | ![]() | ![]() | 180.45 |
3位 | ![]() | ![]() | 169.75 |
4位 | ソフィア・ビリュコワ | ![]() | 166.07 |
5位 | キーラ・コルピ | ![]() | 160.72 |
6位 | 今井遥 | ![]() | 154.76 |
7位 | アグネス・ザワツキー | ![]() | 149.38 |
8位 | アメリー・ラコステ | ![]() | 148.48 |
9位 | レイチェル・フラット | ![]() | 147.63 |
10位 | クリスティーナ・ガオ | ![]() | 117.77 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Mao ASADA |
| 183.25 | 1 | 1 | |||
2 | Alena LEONOVA |
| 180.45 | 2 | 2 | |||
3 | Adelina SOTNIKOVA |
| 169.75 | 3 | 3 | |||
4 | Sofia BIRYUKOVA |
| 166.07 | 4 | 4 | |||
5 | Kiira KORPI |
| 160.92 | 5 | 5 | |||
6 | Haruka IMAI |
| 154.76 | 6 | 6 | |||
7 | Agnes ZAWADZKI |
| 149.38 | 7 | 8 | |||
8 | Amelie LACOSTE |
| 148.48 | 9 | 7 | |||
9 | Rachael FLATT |
| 147.63 | 8 | 9 | |||
10 | Christina GAO |
| 117.77 | 10 | 10 |
女子表彰式
● スポーツナビ | フィギュアスケート | GPシリーズ獲得ポイント 女子シングル

ニュース動画(みどりのコメント付き)
真央ちゃんおめでとう。これまでの優勝とは全く違う感慨があるでしょう。
もちろんフリーの演技はミスもあったし「50%の出来」とはいえSPも含めての結果。
NHK杯で得た収穫と改善から繋がった優勝。
「内容も満足できる優勝」という目指すものがあるならばまだまだ前を向いて進めるよ。
RQ様、こんにちは。
返信削除今回一番のツボは浅田選手が6分間練習で2A飛ぶたびに、「これは!荒川さん!(ひょっとして3Aですか!)」って確認を求めるシューゾーでした。
そのたびに荒川さんに「ダブルアクセルですね」と冷たく言い返されてたのが笑えました。
テニス選手って動体視力ってものは必要ないのでしょうか?
��kenken様
返信削除フリーの時もしつこく言ってましたね。
テニスで使う動体視力と「マオサンマオサンカナコサン」って言ってるだけのストーカー視点でしか見られない動体視力は別物なのでしょう。
ていうか、3Aを跳んで欲しいっていう願望なんでしょうね。
どこかの受け売りで報ステでうんちく垂れてたじゃねーかよ[Em164]って思いましたけどね。
まぁ私も真央ちゃんの3Aを含むトリプル6種類は見てみたいと思っているのですが、エッジエラーを含むものは6種類と言えるのか?とも思ったり。
NHK杯の愛の夢は本当によかったです。涙腺緩みました。
葛藤と戦っていきながら調子がよい時であれば入れる、確実でなさそうな時は回避する、それだけの事です。
わかったような受け売りの言葉の一方で何もわかってないストーカーさんは私はやっぱり好きにはなれません。
リンクサイドで邪魔してるだけだろ!ってなシューゾーに負けなかった真央ちゃんは偉い。なんという集中力なんでしょう。感心します。