ここ2か月近く
「PCの調子が悪い」、
「データ消しちゃった!

「復元できねぇ・・・

挙句に「動かなくなった…!」ところまで行ってしばらくこのブログもお休み。
と言っても先週の金曜日からですが・・・
いや~、日数以上に長いなが~い時間でした。
27日木曜深夜(金曜の0時半)にガラカメ記事をアップ、
スケカナに向けて記事を書いてそれが終わったら今度こそ復元作業をするつもりでいました。
前日の深夜にブラウザがエラーを頻繁に起こすのでちょっと嫌な予感はしていたんですが・・・
“その日”は突然やってきました。
翌朝(金曜の朝)、
ブ ツ
という嫌~~~~~~~な音と共にPCが強制的に真っ暗になりました。
私の頭も目の前も真っ暗・・・
あはははは・・・・
は・・・は・・・・・・
あの
ブ ツ
という鈍い音で、これはもう修理に出しても直せる状況ではないなと観念しました。
電源を入れても起動しない。
問題はまだ復元作業途中だったデータ。
復元するソフトのCD-ROMがCDトレイに入ったまま。
HDDさえ破損していなければ取り出してHDDケースに移して復元を試してみる事も・・・
それにはやっぱり別のPCがどうしても必要・・・
で、電気屋回りました。
きれいでスペックの高いPCがずらりと並んでいるけどやっぱり結構なお値段。
こんなにPC依存症になってた自分の情けなさ。
でもPCからいっぱい情報ももらってるし、なによりブログなんて始めちゃってるし・・・どうしようか・・・
ふと思いついて携帯会員登録の某サイトから飛んで中古PC(ユーズド商品・アウトレット)を発見。
「これだ、これしかない・・・!」
で、一年くらい前の製品ではあるけれどスペックもかなりなもので自分には贅沢なくらいのマシンを割安で注文。
ネットで買い物、しかも携帯でPC購入とか、自分にとっては未知の世界。冒険。
切羽詰まるとなんでもできるもんだ。
後は注文した商品が無事に着くのを待つだけ。
「急だったけどこのPCともお別れかぁ・・・お世話になったわねぇ・・・」
何気なく動くはずのないPCの電源を入れてみる。
ゲッ、動いた・・・!! CD、CD!!
無事、復元CD-ROMを取り出すことができた。
Windowsが立ち上がり、ログオン画面に。 クリック
プ ツ ッ
再び真っ暗な闇の世界へ。
そして二度と旧PCが目を覚ますことはありませんでしたとさ・・・
奇跡の一発CD救出。暗闇の中でも神は降りた。
やっぱり旧PCはダメになってしまったのでネジを緩めてそっとHDDだけを取り出しておく。
これは後日HDDケースというのを購入して復元できればいいのだけど、今はまだどうなるか全くわからない。
普通、新しいPCを購入したら古い方のPCのデータをお引越しするという作業をする。
自分にはそれがない。
また一からやり直し。
正確には二度手間三度手間。
先の事は今はわからない。
今これを書いてる新しいPCは昨日の夕方到着したばかり。
今は新しいPCの嬉しさ半分、この先データを取り戻せるか・使いこなしていけるかの不安半分。
XPからVistaを飛び越してWindows7へ。
画面も4:3から16:9へ。
前のPCと同じメーカー製なので大きな違和感はないけど、やっぱりまだまだわからない事だらけ。
こうやっていろいろ記事を書いていく事がリハビリみたいなもんなので、これからボチボチとやっていくしかない。
しかしなぁ・・・
急にピカピカに磨かれた鏡を見て、改めて「今まではずいぶん曇ってたんだなぁ」って、そんな感覚。
前と同じGoogle Chrome入れて見てるのに、なんか微妙に表示が変わって見えるような。
ワイドの画面っていうのはなかなかいいもんだけど。
だけど・・・
前のPCでいろいろな動画作ったりこのブログ立ち上げたりしたんだもんなぁ。
あんなスペック低いのでよく作ってたよなぁ。思い出もたくさんある。
ありがとう、前のPC。君の事はずっと忘れないよ。
新しいPC、これから大事にするから、きっと大事にするから、よろしくね。

っつーわけで、ココを見ている人には今までと何も変わっていないように感じるかもしれませんが、
これを書いているワタクシの環境は劇的に変わったという雑談でございました。
皆様はこんなおバカな事にならないよう、PCの取り扱いには十分お気を付けくださいね。
やっぱりPCっていうのは他の電化製品とは全然違う。デリケート。
でも使い方によっては少しは長く持たせられる。
それにはやはり知識も必要。
自分も失敗から多くの事を学んだ、そう考えるようにしていきたいです。
この報告記事を出した後に、スケカナ記事を書いてしまいます。
試合を詳しく追えてない自分用でもあります。
だってもう中国杯が迫ってきてるんだもん。
ジュベが残念ながら出場を取りやめたという情報が入ってきていますが・・・

休止期間中にコメントくださった方、お気遣い頂いてありがとうございます。
返信はもうしばらくお待ちくださいませ。

ここで終わるのはあまりにも普通なので、
「データを取り戻せ」 → 「愛を取り戻せ」
つーわけで、北斗の拳OP曲のアレが思い浮かんだんですが、
つべでアニメのOP見つけたら埋め込み無効になってやんの!
で、代わりにヘンなの見つけたので貼っときます。再生数現在110。
日の目を見ない動画ならば当ブログでちょっとでも日を当ててあげましょう。
・・・・・
● アメリカ人に踊らせてみたシリーズ ‐ ニコニコ動画
元動画があるっていうシリーズものなのね。知らんかったわー。おもろいけど。
んじゃ、ブログ休止直前に一部だけで盛り上がった「夢の中へ」があったのでこれも。
アメリカ人に井上陽水の「夢の中へ」を踊っていただきました

すごいなぁ、なんでも合うんだなぁ。
上のニコ動のリスト見てると年齢層が大体わかりますが・・・
興味あるのだけ見れば無問題。 疲れ切った心に一服の清涼剤。
じゃ、こういうのも貼っときましょうか。
運転気を付けてね。
切り裂いてぇ~


でもいいなぁこの人。本当に好きなんだってのがすっごく伝わる。熱いぜ!
「データ、お前はもう死んでいる…!」
なんて事になりませんように( ̄人 ̄)
なりませんようになりませんようになりませんように。
終わりのない旅・・・
RQさま
返信削除お疲れ様です。
アメリカ人さぞかし練習したんでしょうなぁ。
最後がビシッと終わらず三々五々ってな感じが気になりますが^^;
パソコン、新しくなってとりあえずは良かったですね。まだまだ、HDの問題はありますが情報が全然入らないという状況は回避されましたし。パソコンないと、スケートシーズン乗り切れないし。そんな状況でも募金を続けるRQ様、尊敬~・・。
もう、始りますね中国杯!楽しく応援しましょうね~♪
RQさま
返信削除おにゅーのPCで心機一転がんばってくださいね!
こんなときまで万能ダンスやら貼付けてくださるその心意気に惚れ直しました。
すべてが落ち着く日ができるだけ早く来ますことお祈りしています。
��さかなっち様
返信削除さかな・・・っち様ですよね?
ルディが「なによ、さかな!さかな!さかなー!さかなを食べると頭が良くなるんならどんだけでも食べるわよ、パックンマックン」
って言ってました。
アメリカ人ダンスの動画はこの動画が基本になってて、いろんな音をハメた動画がたくさん作られているようですね。
最後の方、簿妙に動きがズレてくるんですが、いい味出してるダンスです。
さっき根性でスケカナ記事ドカーンと出しました。
GPS分のベースとなるものをスケアメの時に作ってあったのでちょっとは楽にできましたがやはり一度にこれだけはさすがにキツいです。
いきなりこんなに飛ばしてどうするんでしょう。
後はマイペースでボチボチやっていきますが。
なにかとご心配頂いてありがとうございました。
今週来週と予定が入っているので中国杯記事もすぐに書けるかはわかりませんが、なんとか追いついた形になりましたのでやれる事は自分なりにやってみます。
��ぷぷ様
返信削除ご心配頂いてありがとうございます。
なんとかひと山は超えましたが、まだまだ険しい道のりです。
確かにプツっと鈍い音を立てて突然真っ黒になった時は血の気が引きましたが、データを削除してしまって、ここ最近のPCの調子の悪さからある程度は覚悟してましたので・・・
思っていたよりは早く来てしまったという感じですが。
今クリスタルキング・ツインボーカルが脳内を駆け巡っています。
テンション上がります。
運転中に拳を振り上げるような危険な真似はしませんが、気持ちはあんな感じで。
スケカナ、部分的には見たんだけど、後でゆっくり・・・なんて思っててももう中国杯始まっちゃう!
本当はGPS記事、こういう形でやるのは見やすいけど結構大変だったりします。
好きでやってるだけなんですが、あんまりしんどかったら途中で記事の書き方縮小になっちゃうかも(-_-;)
これからもちょこちょこっとコメント寄せていただけると私もやる気出ます。
うん、まぁなんとかやっていけそうかな。
フリーズとか容量とか気にせずやれるのは楽です。
RQさま
返信削除あれ?さかなになってた・・・すみません。
秋はなんだか色々行事が多くて中々ライブで見られないフィギュア・・。次は待ちに待ったNHKなのに土曜日は結婚式が・・。こんな時に結婚すんなっ!
おかげさまでEXもこちらで堪能させていただきました。ハニューは残念でしたが次へのパワーになるはず。しかし、あんなにふっ飛ばしてるのは心配なので、老婆心から一言、
階段上がるのはゆっくりでいいのよ・・!
あ、またコメ違うところにしちゃったかも。
RQさまも、パソコンゆっくりでいいんですよ~
��さかなっち様
返信削除いつもすまないねぇ・・・ゴホゴホ
おとっつあん、それは言わない約束よっ!
てなわけで、私もあなたもてんやわんやの大騒ぎ。
盆と正月一度に来たよな。わてホンマによういわんわ。
てなこともどうでもよくて・・・
会場隅にNHK杯を映せるモニターを用意してもらいましょう。
結婚式そっちのけになること間違いなし。結婚式カップル、お幸せに。
羽生くんの話は男子記事のコメ欄に書かせてもらいました。
なんかこう・・・見ているこっちまで胸が苦しくなるような・・・
焦らなくてもいいんだよって言ってあげたいような・・・
試合記事、動画ペタペタ貼ってるだけで感想らしきものも書けなくて申し訳ないっす。
PCだけでなくいろいろありまして・・・今はこれが精一杯。ごめんなさい。
そうですね、私も一歩ずつでコツコツやってまいります。