これから2012年国別対抗戦をそれぞれ増殖記事にしていきます。
アイスダンス/ペア 男子 女子 エキシビション
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト

日本チーム優勝インタビュー
● スポーツナビ|フィギュアスケート:国別対抗戦2012・総合順位
● スポーツナビ|フィギュアスケート:国別対抗戦2012・チーム成績一覧

エキシビション
オープニング
アイスダンス ナタリー・ペシャラ/ファビアン・ブルザ(フランス)
フィナーレ

動画は見つかればここへ随時追加していく予定です。
いつもは最後に短く感想を書いて終わりなんですが、今回の国別対抗戦に関しては思うところがたくさんありすぎてここでは書ききれないので、この後別記事にします。(マジメにやります)
とりあえず速報として
● フィギュア:トランが日本国籍取得へ ソチ五輪目指す- 毎日jp(毎日新聞)
● 【フィギュア】高橋成美とペアのトランが日本国籍取得へ ソチ五輪日本代表目指す - MSN産経ニュース
● 時事ドットコム:トラン、日本国籍取得意思=フィギュア
記事になっているほど簡単に事は進まないとは思いますが。
これについても次の記事で。
● 【フィギュア国別対抗】日本優勝も浮かび上がる課題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

ギロッポンさんのEX放送で無理矢理出場してない真央ちゃんの映像をねじ込んできたのには辟易しましたが、それが視聴率を稼げる方法だと思っているのでしょう。
ポスターにも写真が載っていた彼女が出場しないとわかってチケットを払い戻した人もいたのでしょう。
もったいないですね。生でいろんな種目の演技を見られる貴重な機会を自ら手放すなんて。
いつでも彼女ひとりで試合をしているわけではないのですよ。
彼女ひとりで試合をしているように放送している放送局にも責任はあると思いますが。
今回は彼女にとってはいい休養になったのではないでしょうか。
なぜファンもマスコミも彼女にそんなに完璧を求め過ぎるのでしょう。
順風満帆な選手生活なんてありえない、挫折からはい上がった選手は何倍何十倍も強くなれるのです。
自ら変わろうと決心して取り組んできたのですから。
信夫先生だもの。何かを持ってる選手浅田真央だもの。
だけど彼女だけが特別ではないんだよ。いつでも彼女が絶対ではないんだよ。
彼女自身も今は様々な葛藤と戦っている時期。
もう15歳のミラクルマオじゃない。
二十歳を超えて円熟期に入った今だからできるものを模索して見つけてガッツリ掴んで自分のものにしていってもらいたい。
好きな選手だけを追うのではなく、そこから視野を広げていろんなフィギュアスケートの楽しさを発見していってもらいたいものです。
引き続き
● 2012年・国別対抗戦の今とこれからを考える | みどりの森の回転木馬
をご覧ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿