※ この記事はSeesaaブログ時代の記事です。
これ以上無駄なものは増やさないよう、ゴチャゴチャ見づらくして重くなるのも見てもらってる人に負担かけるだけだしなぁ~
とは言っても、面白いもの、興味を引くものを見つけたら試さずにはいられない性分でして、こんなところを見つけて最初に作ったのがコレ。
● 無料ブログパーツ・無料占い・おもしろ占いのバンブーウエイブ - フォト時計
※ 画像をクリックすると実際に動くフォト時計が見られます。
最初がコレです。
国別対抗戦のジュベールさんのキスクラ金魚でちゅ~ ∈(*´3`*)∋

だって、時計の丸いのとマッチするってズビビビ~~ン!!と直感でひらめいたんだもの

さぁ、こうなると止まりません。もうビョーキです。
モノホンのジュベールさんはなんて絵になるんでしょう。ネタの宝庫です。
左上のやつなんて針が一本多いんじゃなくて?
あらいやらしい、フk
そこでワタクシはひらめきました。ピコーン!

当ブログでもおなじみ、あんドーナツ様と粘土天国樣共同制作のアレ、ジュベ太郎で作ってみたらピッタリなんじゃないかと。
そこで作ってみたのがRise太郎のコレ。
・・・・おや、確かにかわいいしいい雰囲気ではあるんですが、時計の黒い針が太郎さんの衣装と重なると今が何時何分なんだかさっぱりです。
せっかく作ったのにこれではいかん!もったいない!
というわけで、思い切って元画像を時計用に薄く、ちょっとだけ浮き彫りさせる加工などを施して新たに作ったのがコチラ。
どうでしょうか?最初の時計と比べたら格段に見やすくなったでしょ?
ここまでやったなら他のジュベ太郎でも!
というわけでジュベ太郎シリーズの第九太郎、寿司T&スタンド花太郎でも作ってみました。
寿司Tの画像は背景が黒っぽかったので見やすいように数段薄い色に加工しました。
本家のあん様のブログでぜひこれを使っていただきたいと考えたのですが、残念ながらexcite blogはこのブログパーツに対応してないとのこと。うーん残念。
● あんDonuts のつぶやき
第九ジュベ太郎の時計はこの画像を使ってジュべの応援バナーを制作したみどろ様のブログで時を刻んでおります。
● ~Anekoda~アネコダ
どちらも仲良くさせていただいてる兄弟(姉妹)ブログです。
(ていうかこのブログよりも大先輩っす!後輩の方が偉そうにしてるっす!)
こちらもよろしくお願いします。



なななんとっ!
あのゆかりん太郎、2年と2ヶ月振りの新作が制作されたとの情報が入ってきました!
さっそくワタクシRQ特派員が現場へ行ってまいりました!
● 粘土天国~粘土細工・ミニチュア楽器

(※ 画像はあんドーナツ様の許可を得てここに掲載しています)
うおおおおお!!!

これは中野友加里さんが3.11 Reborn Garden に出演、2年ぶりに滑ったという森の妖精衣装のアレじゃないですかっ!!
● 3.11 Reborn ~フィギュアスケートが持つ力~
なんてラブリーなんでしょう。

そしてこのブログ「みどりの森の回転木馬」のイメージにぴったりな森の妖精さん。
というわけでさっそくフォト時計化すべく取り掛かりましたよ。

・・・ところがねぇ、聞いてよ奥さん!これが意外にも大変だったわけよ奥さん!
とにかく見てくださるかしら?
夢中になってバカみたいにいろんなパターン作っちゃったのよ。
やり過ぎ・・・
背景暗いざましょ?
「森の妖精だしぃ」っていうんで背景を森っぽくしてみたものの、小さな時計にするとただの緑のかたまりにしか見えないんざますの。
「早く時計にしたいっ!」って浮かれて気ばかり焦って、ジュベ太郎を最初に時計化した時の事をすっかり忘れてましたんざますの。
どうしてイマイチに見えるのか?それは
“緑のかたまりに見えるのは画像を薄く処理しなかったから”
と気がついたわけよ。これだけ作ってから。なんというおバカちゃん。
で、さらにもう少し冷静になって眺めていたら、かわいいけど時計としてはお人形の全体像ではイマイチわかりにくい感じがする。
そういえばRise太郎も上半身じゃないか・・・!
そこで今度は思い切って上半身に絞って画像も明るめに加工しました。
ええ、しましたとも。根性根性ド根性でぃ!ひ~ろしぃ~!!
・・・ふぅ。
作りすぎてどれがいいとか自分では何もわからない状態っす。
これ見てもらってる皆様、「私はこれがいいと思うなぁ」ってな感想ご意見ありましたらよろしくお願いします。
第三者の冷静な目で見てもらわないともうなにがなんだかって感じで。
ただし、こんなに作りはしましたが、この先粘土先生とあん様のゆかリボーン太郎引き渡しの儀(という名の飲み会らしいw)がありまして、あん様の元にお人形の現物が届いてからさらに新しい画像を撮ってくれる事になっております。
そこでベストアングルのものがあればまたまたド根性で私が新たに時計を作っちゃうという予定でございます。
うっわぁ~~、しつこいわぁw
「できればこのブログ「みどりの森の回転木馬」にふさわしいマスコットキャラ時計として今後も活躍させたい」という思惑もあるのでございますよ。
さて、今後どうなりますことやら。乞うご期待!!
(・・・期待されてるのかわかんないけど)

画像で見ていいと思ったものでも時計にして見てみるとイマイチだったり、そうでもないかと思っても作ってみれば案外いいという意外な発見もあり。
時計を作っても、時計のフレームの色で印象はさらに変わってきます。
白フレームだけは背景に溶け込んでしまうのであえて外しました。
どの時計もあくまでも雰囲気というか飾りですね。
はっきり言って時計としての実用性には欠けます。
好きな写真を使おうとすると針はやっぱりジャマ。そこは割り切らないと。
ペットブログをよくお見かけしますが、飼い主の愛情が伝わるものばかり。
ご自分の大事なペットの写真で時計を作るのもいいかもしれませんね。
このフォト時計、やっぱり私のような性格だとアート系よりもネタ系の方が断然作りやすい。しかもせっかく凝ったものを作ってもこんな小さな丸い枠内ではそれを生かしきれない。
というわけで、今後も気が向いたらいろんなもので作ってサイドバーにランダムに載せていきますので、「あ、今日はこんな時計だ!」ってな感じで楽しんでもらえれば幸いです。

ってここまでは5月にほぼまとめてあった内容にゆかりん太郎新作を加えて再編集したもの。これ以上は飽和状態なのでつづきは後半記事へ。
んまぁー、なんてしつこいんでしょうw
爆笑問題太田の絡み並みにしつこいですw
それだけ奥が深かったんですの。面白かったんですの。
つーわけでつづきの記事もヨロシクです。
● フォト時計がなかなか奥が深そうなので実験がてらいろいろ作ってみた その2

2012年07月02日 追記
あんドーナツ様の元にゆかリボーン太郎が無事嫁入りをしましたのでご報告。
● 『ゆかりボーン太郎』 おひろめ♪ : Donuts のつぶやき

(※ 画像はあんドーナツ様の許可を得てここに掲載しています)
画像ではちょっと見づらいですが、葉っぱにキラキララメ加工も施されているそうです。
ゆかりんといえばコレ、ちゃんと


髪飾りも芸が細かいですねぇ。
2年ぶりのゆかりん太郎、前を、上を、先を見つめています。
で、あん様には前もって
「新たに画像を撮る時は背景を白っぽく、顔がはっきりわかるようにお願いね」
と私から注文をしてありました。
うるさい奴ですんません

太郎さんのお手手が顔(頬)にきているので、ちょうどいい角度で撮らないと顔が手に隠れてしまうようですね。
あん様、わがまま言ってごめんなさい。
この画像でもう一回フォト時計化しましょう。
この記事を出してから何度かサイドバーに入れて試してみましたが、一番最後のオレンジ枠の時計(背景の葉っぱが光ってるやつ)、あれが一番馴染んでいる感じだったので、あれに近い形で。
今日はちょっと無理ですので、近日中に。
出来たらまたここでご報告&お披露目いたします。

2012年07月04日 追記
新しい画像でちょちょちょい~っと
・・・・・・ってなわけにはいかなかったわ。甘かったわ。
おそるべしフォト時計。
この背景は時計としては弱いのかも・・・と思ってストックしてあった背景用画像でさらに作ってみました。
白フレームだけは避けてたんだけど、新しく試したこの背景だったら合うかも、と思って作ってみました。
どうでしょう?もう自分では何がいいんだか悪いんだか感覚がマヒしてよくわかりません。“森の妖精”のイメージに捕われ過ぎてるからかなぁ。
あ、そっか、最初の画像の背景が黒いからいろんな背景で試してたんだった。
Rise太郎みたいにシンプルイズベストがいいのかも。
最初からコレにしとけばよかったのかな・・・
疲れた・・・ 好きで楽しんでやってたとはいえさすがに疲れた・・・
このゆかリボーン太郎が素材としては一番難儀したわ・・・
可愛い顔してなんてやつだ・・・
ここでこれだけ作ってもサイドバーに置いたらさらに見え方や印象も違ってきます。
これからもいろいろ試しながらその日の気分で時々サイドバーの時計は変わっていきますので、記事と合わせてサイドバーの方にも目を向けて楽しんでいってください。
● フォト時計がなかなか奥が深そうなので実験がてらいろいろ作ってみた その1
● フォト時計がなかなか奥が深そうなので実験がてらいろいろ作ってみた その2
RQさまオハヨウゴザイマス!!!
返信削除ンギャーヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
太郎がたっくさん!太郎太郎太郎だっ[Em148]
色と画像の組み合わせでかなり楽しめるね。
金魚ジュベ(^ε^)-☆!!も本人にお見せしたいわぁ~
イケメン時計が…まさかのM字開脚時計にもなっとるしwww
ゆかりん太郎も可愛いよねぇぇ。あの衣装はやっぱ競技用とも違って装飾がキュートだったし。
あんなにたくさん時計あったら…選べないっ!!
日替わりにしたいわぁぁ
楽しませてくれてありがとう!!!!
�� あんドーナツ様
返信削除やっとです!やっと記事にできました!ゼイゼイ [Em164]
記事中にパーツのタグを入れる方法をいろいろ調べたり試した結果、画像をリンクさせる方法で落ち着きました。
そうこうしてるうちのゆかリボーン太郎誕生だったので、結果オーライでよかったのかもしれません。
本当はあん様粘土様のところで使ってもらいたかったのだけど・・・
excite blogはブログパーツの規制が厳しいようで。
ただ単に画像放り込むだけなら楽なんだろうけど、そうでないところがこの時計の奥の深さなのよね。
この時計作り始めてから一ヶ月半くらいかな?
ここに紹介していないものでこれまでにサイドバーに入れていたものも含めて次の記事で紹介する予定ですのでコチラもヨロシクです。
粘土先生との飲み会・・・じゃなかった、太郎引き渡しの儀が終わってあん様のところで記事にしたらまた紹介させてもらいますね。[Em140]
あ、そうそう!
この記事で「あんドーナツ」「寿司T」って書いたのがblogramの「ドーナツ」「寿司」キーワードに引っかかってたわwww
最初、ゆかりんのドーナツスピンの方かと思ったけど今回はそれ書いてないし。
どっちにしろその食べ物とは直接関係ない言葉が反映されるのっておもろいわぁ(^Д^)
こんばんは!!
返信削除かわええ~٩(^ω^)۶~かわええ
シンプルイズベストのはさすがにスッキリしてるね♡
黄色フレームのも好きだなっ。
色の組み合わせもたくさんできるのねぇぇ。
いろいろ遊べるBLOGのよさだなぁぁ。
真央ちゃんの画像ステキだね♪
太眉童顔がキリリッっとして美しいwww
�� あんドーナツ様
返信削除ココのブログのコメ欄は特殊な顔文字は反映されないのですよ。
書いた後で「確認する」ボタン、数字の羅列になってたらそれがそのまま記事に載りますのでご確認を。
��下のニコちゃんマークはしっかり選んで押せば数字になってても後で反映されます)
いやぁ~、ゆかリボーンは苦労したっすよ[Em162]
あくまでもフォト時計化に関しては、です。
お人形はラブリープリティーよ[Em136]
気紛れなんでサイドバーに載せるのは不定期、いつ突然どれが出てくるかわからないですが、私が位置を変更しない限りは上部左のすぐ目に付くところにありますからこれからもココに来た時は時計の方にも目を配ってくださいませ。
ところで、「ゆか・リボーン」なの?「ゆかり・ボーン」なの?
よく見たら粘土先生もあん様も「ゆかり・ボーン」って書いてた!
そこがこだわりの部分であればこの記事の該当部分も修正しますわよ。
どっちでもいいよっていうなら放置でw
その2記事の黄色真央時計は失敗かなーって思ったけど一度サイドバーに載せてみたら案外悪くはなかったです。
サイドバーに載せるまでが遠足です!みたいな感じ。