
部屋を明るくして離れてご覧下さい。

【2011年12月某日】

ついこの前までガンダムワキワキやってたなんて信じられねぇな。
本当にこれ、アタイなのか?自分で見てもまるで別人だな。
・・・!! おう、そこのお前。

・・・え、私のことですか?

そうだ。 お前、ちょっとそこまで顔貸しな。

(やだぁどうしよう・・・
オノレワ先輩に逆らうと後で怖いし・・・)

[体育館 倉庫]



きゃっ!

いい気になってんじゃねーのか?
ああん? まだジュニアのくせしてよ!

私はただ、今自分が出来る事を精一杯やってるだけで・・・
それに私「お前」なんて名前じゃありません。

生意気なガキだな。
じゃ、なんて呼べばいいんだよ?

みんなはリーザって呼んでくれてますけど。

エリザベータ・トクタムショワ エリザべータ・トゥクタムィシェワ
エリザベンザエース・トクバイダワ エリーマイラブ・オハコシェワ
エリモミサキダ・タタミイワシシェア・・・・・・



きゃっ!

「襟をただせーよ・ドクダミ茶だわ」だ。
略して「ドクダミ」だ。いい名だろ?決定だ。

強引すぎて意味がわかりません・・・
私、もっとかわいい名前のほうが・・・



きゃっ!

ガキのくせしてオトコに色目使いやがってよ、
羨ましいって言ってんじゃねーんだぞ?羨ましくなんかねーぞ。
羨ましくなんかないんだからなっ。

一緒に写真撮ろうって言われたら
こうなってただけで・・・


羨ましいって言ってんじゃねーんだぞ羨ましくなんかねーぞ
羨ましいわけねーだろアタイの魅力に何で気がつかねぇんだよ!

きゃっ!やめてっ!

ぼいんぼいんの谷間に弱いんだよ、オトコってーのはな。
これ見たらお前の板には目もくれずにアタイにゾッコンさ。
ガッチガチになるぜ、ってな。ガーッハッハハハ。

それにあまり大きくてもジャンプに支障をきたすんじゃないかって
あ、でもゲデ子さんはキュートですよね、ボンキュッボンで


アタイはボンキュッボンじゃないとでも言うのか?ああん?
アタイのセクスィー光線を素通りするオトコ共、
みんなくたばっちまえー!!

きゃっ!怖いです!痛いですぅ!

お前の他にもニョキニョキ若い生意気なのが出てきたからよ、
ところでドクダミ、この動画見てどう思う?

見れば見るほど頭が混乱するっていうか
ジャッジのエッジ判定厳しいですよね、いろいろと・・・

この動画主、よくぞここまで作ったもんだと思わねーか?
コイツ、アタイに惚れてるな。間違いない!!

え、ソッチですか・・・

このボンバーヘッドなんか斬新だったろ?
コントの爆発後なんて言われたけどな。
アタイの芸術美的センスわかんねーかなぁ。

理解不能よ

スルツカヤ姐さんと地元民の熱い期待と視線の重圧の中、
4位になったアタイの頑張りで次のニースの3枠が取れたんだぞ、
わかってんだろーな?ドクダミ、そこんとこヨロシコ。な。

私たち後輩も先輩を見習って
これからも精進します。

なかなかカワイイところあるな、ドクダミ。
じゃ、ドクダミには特別に
アタイの髪型を使用する権利を一個分けてやるよ。

(やだぁどうしよう・・・
断りきれない状況になってるし・・・)

何だかバイクにでも乗ってぶっ飛ばしたい気分になるな。
おっと、アタイは盗んだバイクは盗まねぇ主義だ。
ほれ、ドクダミもやってみな。

こうですか?わかりません。

横から見るとこんな感じなんだぜ。
サザエでございまーす、ふんがっぐっぐ

ユヅルはアタシが育てた

声が小さくて聞こえねぇんだよ!!
もっと大きな声でハッキリ物言え!
アタイの顔芸について何か思うことはあるか?

す、すてきだと・・・おもいます

素直に「私も真似したいです」って言えよ!


さ、さすがにそれは無理ですぅ
スグリさんの顔芸は有名ですけど・・・

一時期顔芸といえばスグリと言われた時代もあったな。
しかしあの女には足りない物があった。
なんだかわかるか?

・・・わかりませんが

あと、顔だけ変えてても
遠くから見ている観客にまでは見えねーわな。
それが欠点なのだ。バカボンのパパなのだ。

それを言うならオノレワ先輩も・・・・



きゃっ!

ありとあらゆる全てのものを表現してるんだよ!
だから詰め込みすぎて何を伝えたいのかわからないって
よく言われるよ、あはは。

あはは。



きゃっ!

ロシアのナナちゃんとまで言われたこのアタイが
何の因果か今では面白顔芸の達人、
笑いたければ笑うがいいさ

あはははは



彼と添い遂げます。
復帰します。

さっきから様子がおかしいな。
思春期はヒゲが生えるからな、ちゃんとお手入れしておけよ。
それがレディの身だしなみなのだバカボンのパパなのだ。

オノレワ先輩、優しいんですね・・・

アタイがソチで金メダル取るまで
お前どこかにもぐっとけってこった。
アタイより上に登ってくんじゃねーよ!!!

ボギャッ!ボコボコボコ!

おばあちゃまに折檻されると
私・・・アタシ・・・!!!
プルプルプルプルプルシェンコ ・・・・・!!!

ど、どうしちまったんだよ・・・!?

頭が割れるように痛い・・・!!!
ウオォォアァァくぁwせdrftgyふじこlp

あびゃあぁぁぁーーっ!!
こうして迎えた2012年ロシア選手権、
オノレワとドクダミの勝負は意外な結果に終わった。
いや、ドクダミにとっては意外ではなかったのかもしれない。
ソチ五輪まであと2年。
この2年でフィギュアスケート界はどう変わってゆくのか。
2012年の今、それは誰にもわからない。
(ナレーション 来宮良子)
つづく。
この物語はフィクションです。
実在の人物、地名、団体名等と似てる気がしても気のせいです。
参考資料記事 「懐かしの多重人格ドラマ・ヤヌスの鏡」
● レオノワ様がゆく!オラオラ、道開けろ!
● レオノワ様がゆく!オラオラ、道開けろ!(棒読みちゃん Ver.)
● レオノワ様がゆく!オラオラ、2位取ったどー!(棒読みちゃん Ver.)
わー、ごめんなさい。これ自分のために作ってくださった記事なのですね。(てか、自分がなに言ったかすでに忘れてる。繰り返しお詫びもうしあがます。)
返信削除で、ツッコミ。
正直、この記事完成度高すぎて突っ込めない。
よくレオノア写真(あ、オレノアか)これだけ集めたものだと思います。
で、自分はレオノア大好きなんですね。
なんかレズタチっぽい所がたまりません。
しかし、この頃のタクタミ、可愛かったなあ・・・・
今某所で(ぶっちゃけみどろ様の所ですが)富士真奈美の3女って言われてて、「成程!」と膝を打ったのですが、この頃は本当にジョニーに似てたんですよね。
今のタクタミじゃオレノワ様も怖くてこんなことは言えないでしょうね。
�� kenken様
返信削除この記事を出したのが8月30日、あれから3ヶ月半にしてやっとついた半強制的に書かせた初コメント・・・
最初のコメントはkenken様がつけてくれると思ってました佐藤藍子です。
・・・(´;ω;`) 忘れてた・・・だと・・・
kenkenのばかっ! http://bit.ly/XbETXb
約束守ったのに放置プレイだなんてもう許してあげないkenkenなんて知らないバカバカバカー!!
仕方ない、その約束のお陰でこの記事で今までやったことない新しい実験いっぱい出来たし、このブログの可能性の幅も広がったし、苦労して作った分結果オーライとしておきましょう。
おみど・・・さすがwww
冨士眞奈美といえば最近このブログでも話題に出たなぁって一生懸命記憶を辿ったところ、これですな。宮殿お知らせ記事のコメント欄。おかん様の書き込みから。
http://richq10.seesaa.net/article/285943838.html#comment
ってしっかりその後にkenken様がいるじゃないですか!
で、返信で「実現に向けていろいろ調べたり構想を練ったりしてるところ」と私が書いたのが8月19日、この時はまだMP3プレーヤーで難儀していた頃で、記事が実現できるか不透明だったんだなぁーってな事も思い出して。
で、この記事含めおさらいでチェックしてたら最後のヤヌスの鏡のテーマ曲で使ったプレーヤーがなぜか音声出なくなってたので別のものに差し替え修正、修正ついでに一番最初のオノレワ記事も見たら、コメント欄でこれまたkenken様がドクダミの体型がすでにやばそうという指摘を!(ほぼ一年前のロシア選手権)
いやー、後で振り返ると面白い物ってありますねぇ。
で、「オレノワ」じゃなくて「オノレワ」です。「己は~」と相手をシメているのを想像して覚えてください。
この後、2位取ったどー!記事へ続きます。