これから2012年GPSエリックボンパール杯(フランス)をそれぞれ増殖記事にしていきます。
ペア/アイスダンス 男子 女子 エキシビション
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
スポーツナビ | フィギュアスケート | GPシリーズ獲得ポイント
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2012|テレビ朝日
INFOS BOMPARD 2011

エキシビション
男子8位 トマシュ・ベルネル(チェコ)
男子5位 宋楠 ナン・ソン(中国)
こういうの大好物よ。イーグルも美しい。この手の衣装は苦手な人もいるのかな?
QUEENのフレディ好きな人だったら全然違和感ないと思うけど。
中国杯のアクシデントがなかったら地元で披露したであろう演技。
まずは後遺症もなさそうで安心しました。今度は表彰台に乗ってのEX演技を。
ペア4位 彭程/張昊 ペン・チェン/ハオ・ジャン(中国)


今年はお客さんの中にハトいなかったのかな?
画伯は描いた絵をどこで発表しているのだろう。衣装以外は誰だかわからない絵をw
フランスのキスクラは毎年楽しみで、ハズレの年もあるにはあるけど今年は当たり年。(自分的に)
さすが芸術の都パリ。そしてこのエキシビションも照明の演出がピカイチでした。
ロシア杯もよかったけどね。
「EXで過剰な照明をなくそう友の会」は・・・まぁ時と場合によるかな。
さぁ、いよいよGPS最後のNHK杯が23日(金)から始まります。
ここ数年は大会の開催順がいろいろ入れ替わってたけど、NHK杯で締めくくり、これが一番落ち着きます。
● 2012NHK杯国際フィギュアスケート|NHK
● 2012NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 | 大会概要 | 公益財団法人 日本スケート連盟 - Japan Skating Federation
今年のNHK杯開催地は宮城。もちろん震災復興の意味合いもあります。
2012NHK杯国際フィギュアスケート|NHK
被災地復興支援 東北からの"ありがとう"スケーティング
大会期間中、プロジェクション・マッピングを活用し、
東北から世界に向けて「ありがとう」のメッセージを伝える氷上演技を実施します。
日本人選手の層の厚さは世界中から注目されているはずで、そこで今この時期に東北で大会を開催しメッセージを世界へ向けて発信するのはとてもとても大きく意義があることでしょう。
いつもでも記憶に残る素晴らしい大会になりますように。
0 件のコメント :
コメントを投稿