これから2012年GPSロシア杯(ロステレコム杯)をそれぞれ増殖記事にしていきます。
女子 ペア/アイスダンス 男子 エキシビション
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
スポーツナビ | フィギュアスケート | GPシリーズ獲得ポイント
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2012|テレビ朝日

男子SP リザルト プロトコル
男子SP1位 パトリック・チャン(カナダ) 85.44
スケーティングは申し分ないのにうっとりしないのはなぜだろうw
男子SP2位 コンスタンティン・メンショフ(ロシア) 76.73
ここでは成績順に動画貼ってるんですが、上のPさんと下のこづに挟まれてだとやはりSSの違いが気になってしまう。
解説が咳払いばかりしてるのも気になってしまう。のど飴常備しとけ。
男子SP3位 小塚崇彦(日本) 76.34
3Aのお手つきはもったいなかったなぁ。このSP大好き(*^◯^*)
演技後にリンクに投げ入れられたのは本でしょうかロシアンチョコでしょうか?
クワド、回転不足だったけどこんなに点低いもんかい?
男子SP4位 ザン・ブッシュ(ロシア) 74.50
このSPの調子でフリーもいけるといいんですが。
王子様ウルマノフもこんなオサーンになっちゃって (;ω;)
男子SP5位 アルトゥール・ガチンスキー(ロシア) 74.07
ったくもう、フリーやらかしたら久し振りにまたハイジ出すからな

今の日本男子の状況と自分が置かれた立場わかってんだろうな?
フリー、気合入れてやれよ。ったくもう。ジョニーに衣装返還しろ。
男子SP9位 デニス・テン(カザフスタン) 59.42
SPを終わった時点でまさかの最下位。
半プロのようにやってきた2年間のジョニーは生き生きしていた。
そのまま競技からフェードアウトしてもおかしくないと思ったけどジョニーはまた戻ってきた。
以前の場所とは景色が変わっているのを覚悟して。
まだ始まったばかり。自分で望んで決心してここへ帰ってきたのだから、待ち望んでいた人々の声と期待に添えられるよう最後まで戦って。
TR、4.75つけてるジャッジってなんなの
1位 | パトリック・チャン | ![]() | 85.44 |
2位 | コンスタンティン・メンショフ | ![]() | 76.73 |
3位 | 小塚崇彦 | ![]() | 76.34 |
4位 | ザン・ブシュ | ![]() | 74.50 |
5位 | アルトゥール・ガチンスキー | ![]() | 74.07 |
6位 | ミハル・ブレジナ | ![]() | 73.83 |
7位 | リチャード・ドーンブッシュ | ![]() | 67.44 |
8位 | 織田信成 | ![]() | 63.18 |
9位 | デニス・テン | ![]() | 59.42 |
10位 | ジョニー・ウィアー | ![]() | 57.47 |
ロシアのリンクは荒れ模様。
どうなるフリー。そしてGPFの行方は!?
「中国杯で足元カメラ&天井カメラ&上半身カメラをなくそう友の会」に引き続き
「ロシア杯で足元カメラ&天井カメラ&引きのカメラをなくそう友の会」会員絶賛募集中。

男子フリー リザルト プロトコル 最終結果
1位 パトリック・チャン(カナダ) 262.35
他とはレベルが違うっていうか。
バイクレースでコーナーを曲がる時に絶妙に傾くかのようなスピードとスケーティングは確かにうまくて美しいんだけど、点数と心に響くものが自分の中で一致しないのはなぜなんだろう。わからん。
それでもPさん比で序盤は苦しいスタートで、クワドの感覚は戻ってきたけど今もまだ本調子でないようで。
GPF進出は当然なのであえておめでとうとは言わないよ。
2位 小塚崇彦(日本) 229.99
SPフリーともに3位のトータル2位。他の選手がミスを重ねたからこの出来でも2位。
1位との差をどうやったら詰められるのか、もっともっと貪欲になってもらいたい。もっともっと。
日本男子に確実だとか確定なんてものは今はない。ソチへの戦いはもう始まってるんだから。
ピンク色のティッシュ取り出し口塞いだんだな・・・その方がいいよ。
3位 ミハル・ブレジナ(チェコ) 224.56
1位 | ![]() | ![]() | 262.35 |
2位 | ![]() | ![]() | 229.99 |
3位 | ![]() | ![]() | 224.56 |
4位 | コンスタンティン・メンショフ | ![]() | 223.72 |
5位 | 織田信成 | ![]() | 217.92 |
6位 | リチャード・ドーンブッシュ | ![]() | 210.89 |
7位 | アルトゥール・ガチンスキー | ![]() | 209.84 |
8位 | ザン・ブシュ | ![]() | 199.37 |
9位 | デニス・テン | ![]() | 177.77 |
- | ジョニー・ウィアー | ![]() | 棄権 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Patrick CHAN |
| 262.35 | 1 | 1 | |||
2 | Takahiko KOZUKA |
| 229.99 | 3 | 3 | |||
3 | Michal BREZINA |
| 224.56 | 6 | 4 | |||
4 | Konstantin MENSHOV |
| 223.72 | 2 | 5 | |||
5 | Nobunari ODA |
| 217.92 | 8 | 2 | |||
6 | Richard DORNBUSH |
| 210.89 | 7 | 6 | |||
7 | Artur GACHINSKI |
| 209.84 | 5 | 7 | |||
8 | Zhan BUSH |
| 199.37 | 4 | 8 | |||
9 | Denis TEN |
| 177.77 | 9 | 9 | |||
WD | Johnny WEIR |
| 10 |
「ロシア杯で足元カメラ&天井カメラ&引きのカメラをなくそう友の会」改め
「ロシア杯で足元カメラ&天井カメラ&引きのカメラ&演技中にコーチを映すのをなくそう友の会」
会員絶賛募集中。
中国杯より酷かったなぁ・・・意味不明だった。

Johnny WEIR withdrawn
全米選手権は来年1月20日から27日の日程で行われます。
道は険しそうだけどジョニーを待ってる人はいっぱいいっぱいいるから。待ってるから。
カナダ到着ー。明日からまたがんばろー。 twitter.com/nobutaro1001/s…
— nobunariodaさん (@nobutaro1001) 11月 13, 2012
ファンはありがたいねぇ。
ミッキーのファンタジア(魔法使いの弟子)と、それぞれ今季プログラム衣装のマトリョーシカ。
送ったファンの愛情と応援する気持ちが伝わってきます。
フリーだけの成績は2番目。ハイジは出番なかったよ。よかったね。
GPFはおそらく無理。もう全日本に照準を切り替えてると思う。
まだまだ厳しいね。一戦一戦気が抜けないね。
もうヘマして涙ぐむキスクラなんか見たくないんだよ。父ちゃんなんだからしっかりしろよ!
Kissing for freedom. Поцелуй за свободу.@ Красная Площадь Город Москва instagr.am/p/R-EwfBBhZm/
— Johnny Weir-Voronovさん (@JohnnyGWeir) 11月 13, 2012
一方、奥様スケーターはフリーダムなのでありました・・・
日本人は(相手が女性であれ)棄権直後にこうはいかないなぁ。
精神的に救われるものがあればそれもエネルギーの源。
全米ではジョニーらしい演技を見せてください。
RQさま、怒涛の動画アップ乙です!
返信削除先週のCup of ChinaはアメリカでTV放映すらされませんでした。 スケカナはハリケーンの影響でしょうがなかったけど、中国杯は何故無視?(やっぱアメリカ人の活躍がなかったからかなあ???)
今ラスベガスにいるんですが、昨日ルーレットテーブルでギャンブルしてたら、ちょうど数字の出るボードの上にテレビがあるんですが、そこに小塚君の姿が!!!そう、ロシア杯がちょうど放映されてたんです。 おかげでギャンブルが上の空になってしまひました。(苦笑)
Pチャン、5年前にスケアメで初めて見た時はまだ16歳で初々しくて 、この子は今後伸びるんだろうな~って予感はしてたんですが、まさかここまでビッグになるとはです。
でもホントにちょっと点数あげ過ぎ?って気がします。 信成、SPがもったいなかったですね。 とりあえず小塚君ファイナル出場おめでとうってことで! 復帰のジョニーが撃沈したのもちと残念。 USで頑張ってもらってワールド来てほしいけど厳しいかな。。。
動画ありがとうございます。こづファンの私としては、まあ、今回はクワド決まらなかったし2位で仕方ねぇなと思いつつ、すっきりしないものも残っています。新採点法、どーなんでしょうね。素人は黙ってろ言われたらそこまでなんですけど。
返信削除まあ、こづには衣装も含め、衣装も含め(大事なことなので2度言いました)どうやったら自分が格好良く見えるか、もうちょっと努力してもらって、そのうち逆転してもらいたいものです。
今回、織田くんがおだらなかったので、ほっとしました。ハイジ登場の機会がないほうが、いいねww
�� カナカナ様
返信削除ラスベガス・・・一生縁がなさそうなところだわ・・・すごいですねぇ (゚o゚;;
しかもそんなところでまさかの心惑わすこづとの遭遇!
16才の頃のPさんはまだ初々しかったわぁ・・・クワドもまだ入れてなくて3Aも安定してなくて、ジェフリー・バトルがワールドで金取って地元バンクーバー五輪前に引退しちゃってまだPさんに期待背負わすのは酷なんて思ってたらその後ニョキニョキだもの。
ジョニーは地元報道ではどうだったのでしょうね?大会前と後と。
全米もかなりキツイ戦いになるでしょうね。
それでも勝負は下駄を履くまでわかりませんから。
ジョニ子さんに下駄なんて言葉まったく合いませんけどw とにかく本気のジョニーをまた見てみたいのです。
�� archer様
返信削除こづは今シーズンは靴に関しては特に悩まされているといった話はなさそうですね、今のところ。
クワドはこれからしっかり決めていけるようにしないとキツイですね。回転不足が多いのも気になります。
まっちーがいち早くGPF出場を決めた時に「5強のサバイバルレース」みたいな書き方をされてましたが、そんなものはフィギュアファンにとっては今更感しかないですね。
お前は誰を応援してるんだって言われそうですが、枠が足りないんだもん!!
GPS残り2戦、GPF、そして全日本。その時になればまた違う感情も湧いてくるかもしれませんが、競い合って意識を高めてレベルの高い内容の濃い演技を見せてもらいたいですね。
Pさんは別次元だと思うのではなく、本気で追いつき追い越す気持ちを持たないと。
いくら国内争いが激しかろうと低レベルのものは見たくありません。
Pさんのマイナスのまったくないプロトコルとすっぽ抜けのダブルに加点がつくのはなぜなのか、理解できるようもっと勉強したいです。
こづのティッシュ取り出し口減ってたねw
NHKさんの小塚ファミリーヒストリー、スケヲタをうならせる中身の濃い特集番組でしたが、あの中で映ったちびっ子崇彦くんの衣装が今とほとんど変わりませんでした・・・
デザイナーさんには失礼ですが、もうちょっといいセンスのものを・・・あのこづのスタイリッシュな滑りを活かす素敵衣装を御願いしたいものであります。切に希望。