これから四大陸選手権を増殖記事にしていきます。
アイスダンス/ペア 男子 女子 エキシビション
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
放送予定検索 | J SPORTS
四大陸フィギュアスケート選手権2013 - フジテレビ
ISU四大陸フィギュアスケート選手権

SP
SP1位 羽生結弦(日本) 87.65
それでもこのプログラムは本人も自信を持ってやっていますね。実に頼もしい。
ミスをしたりうまくいかない部分を次の肥やしにしてさらに向上していける力を持つ選手。君にはどれぐらいパワー分けてもらっただろう。これからも頼みますよ!!
SP2位 ハン・ヤン(中国) 85.08
まだ16。怖いもの知らずだから出来ることってあるんだよなぁ。ルッツの幅すげぇ!
こうやってまたひとつ見る楽しみが増えていくのです。ハン・ヤンありがとう。ナン・ソンもいい出来だったよ。中国男子ありがとう。SPだけって言われないようにフリーもしっかりね。
SP4位 高橋大輔(日本) 82.62
「モロゾフ色には染まらない」と言っていたけど、かといって大輔色でもなく、まだまだ色がついていない淡白なプログラムに感じられました。
SPに関して言えば滑り込んでいないプログラムはまだ完璧なものを披露できるはずもなく、試験的なもの。SPとフリーのバランスが取れてないっていうか、クラシック揃えてどーすんの。
胸のモヤモヤが取れません・・・つっかえているものをここで書くのは今は控えます。
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU | JPN | 87.65 | 44.22 | 43.43 | 8.75 | 8.43 | 8.75 | 8.68 | 8.82 | 0.00 | #23 | |
2 | Han YAN | CHN | 85.08 | 47.30 | 37.78 | 7.82 | 7.25 | 7.64 | 7.57 | 7.50 | 0.00 | #19 | |
3 | Richard DORNBUSH | USA | 83.01 | 45.48 | 37.53 | 7.50 | 7.32 | 7.75 | 7.50 | 7.46 | 0.00 | #14 | |
4 | Daisuke TAKAHASHI | JPN | 82.62 | 41.98 | 41.64 | 8.39 | 8.11 | 8.18 | 8.46 | 8.50 | 1.00 | #22 | |
5 | Nan SONG | CHN | 81.16 | 44.83 | 36.33 | 7.29 | 6.96 | 7.43 | 7.29 | 7.36 | 0.00 | #16 | |
6 | Kevin REYNOLDS | CAN | 78.34 | 40.27 | 38.07 | 7.54 | 7.43 | 7.71 | 7.71 | 7.68 | 0.00 | #21 | |
7 | Denis TEN | KAZ | 78.05 | 40.81 | 37.24 | 7.46 | 7.25 | 7.57 | 7.46 | 7.50 | 0.00 | #18 | |
8 | Takahito MURA | JPN | 78.03 | 41.64 | 36.39 | 7.32 | 7.00 | 7.46 | 7.36 | 7.25 | 0.00 | #17 | |
9 | Ross MINER | USA | 74.01 | 37.91 | 36.10 | 7.32 | 6.96 | 7.36 | 7.25 | 7.21 | 0.00 | #12 | |
10 | Max AARON | USA | 72.46 | 38.54 | 34.92 | 7.21 | 6.64 | 7.07 | 7.07 | 6.93 | 1.00 | #15 | |
11 | Andrei ROGOZINE | CAN | 70.58 | 39.36 | 31.22 | 6.36 | 5.93 | 6.50 | 6.25 | 6.18 | 0.00 | #2 | |
12 | Misha GE | UZB | 70.26 | 33.83 | 36.43 | 7.04 | 7.00 | 7.36 | 7.32 | 7.71 | 0.00 | #20 | |
13 | Yi WANG | CHN | 68.24 | 37.77 | 30.47 | 6.25 | 5.68 | 6.36 | 6.25 | 5.93 | 0.00 | #11 | |
14 | Michael Christian MARTINEZ | PHI | 64.62 | 36.05 | 28.57 | 5.50 | 5.46 | 5.93 | 5.75 | 5.93 | 0.00 | #5 | |
15 | Abzal RAKIMGALIEV | KAZ | 60.83 | 31.43 | 29.40 | 5.86 | 5.54 | 5.96 | 6.00 | 6.04 | 0.00 | #13 | |
16 | Christopher CALUZA | PHI | 58.53 | 28.39 | 30.14 | 5.93 | 6.11 | 5.82 | 6.14 | 6.14 | 0.00 | #7 | |
17 | Jin Seo KIM | KOR | 58.04 | 32.23 | 25.81 | 5.43 | 4.71 | 5.39 | 5.21 | 5.07 | 0.00 | #8 | |
18 | June Hyoung LEE | KOR | 55.63 | 29.66 | 25.97 | 5.25 | 4.93 | 5.21 | 5.29 | 5.29 | 0.00 | #9 | |
19 | Brendan KERRY | AUS | 53.37 | 28.06 | 25.31 | 5.25 | 4.96 | 5.07 | 5.14 | 4.89 | 0.00 | #1 | |
20 | Elladj BALDE | CAN | 51.91 | 23.98 | 28.93 | 5.89 | 5.57 | 5.79 | 5.86 | 5.82 | 1.00 | #6 | |
21 | Min-Seok KIM | KOR | 51.43 | 26.11 | 25.32 | 5.32 | 4.79 | 5.14 | 5.14 | 4.93 | 0.00 | #3 | |
22 | Jordan JU | TPE | 42.78 | 19.32 | 23.46 | 4.86 | 4.43 | 4.71 | 4.82 | 4.64 | 0.00 | #10 | |
23 | David KRANJEC | AUS | 40.51 | 17.68 | 23.83 | 4.93 | 4.61 | 4.75 | 4.79 | 4.75 | 1.00 | #4 |
1位 | 羽生結弦 | ![]() | 87.65 |
2位 | 閻涵 | ![]() | 85.08 |
3位 | リチャード・ドーンブッシュ | ![]() | 83.01 |
4位 | 高橋大輔 | ![]() | 82.62 |
5位 | 宋楠 | ![]() | 81.16 |
6位 | ケビン・レイノルズ | ![]() | 78.34 |
7位 | デニス・テン | ![]() | 78.05 |
8位 | 無良崇人 | ![]() | 78.03 |
9位 | ロス・マイナー | ![]() | 74.01 |
10位 | マックス・アーロン | ![]() | 72.46 |
11位 | アンドレイ・ロゴジン | ![]() | 70.58 |
12位 | ミーシャ・ジー | ![]() | 70.26 |
13位 | 王一 | ![]() | 68.24 |
14位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | ![]() | 64.62 |
15位 | アブザル・ラキムガリエフ | ![]() | 60.83 |
16位 | クリストファー・カルザ | ![]() | 58.53 |
17位 | キム・ジンソ | ![]() | 58.04 |
18位 | イ・ジュンヒョン | ![]() | 55.63 |
19位 | ブレンダン・ケリー | ![]() | 53.37 |
20位 | エラッジ・バルデ | ![]() | 51.91 |
21位 | キム・ミンスク | ![]() | 51.43 |
22位 | ジョーダン・ジュ | ![]() | 42.78 |
23位 | デヴィッド・クラニエッツ | ![]() | 40.51 |
ケヴィンはSPで4S-3T、3A、4Tというおそるべし構成。残念ながら回転不足になりましたが、こういう4回転バカも必要なのよ。(ごめん、カナダ選手権の演技はまだ見てないの)
荒ぶる愛の戦士、ミーシャ・ジー。やり過ぎwww イイヨイイヨー飽きないわw
同じ曲のアモディオのやつより好きかも。好きな選手がプルシェンコ。納得。

このブログを始めてから四大陸選手権の記事を書くのも3回目。
Bloggerになってから関連記事(LinkWithin)の表示精度も上がったみたい。

これが回転木馬クオリティ。これでいいのだ。

男子フリー リザルト プロトコル 最終結果
1位 ケビン・レイノルズ(カナダ) 250.55
お台場さんが新星現る!みたいに言ってたけど、突然現れたわけではないから。4回転を跳ぶだけで消耗してた頃とは違って、今が体力気力表現力のバランスが一番取れてるのかもしれないね。
今日の演技は文句なし、自分の力で勝ちとった優勝おめでとう!
♪風に~なり~たい~~~
2位 羽生結弦(日本) 246.38
今日は気迫が感じられなかった。伝わってこなかった。まだまだだな。まだまだだからこそ頑張れ。奮起してくれよ。待ってるよ。
3位 ハン・ヤン(中国) 235.22
でもさすがにフリーはSPのようにはいかないね。それでいいんだよ。それでも3位は立派な成績だよ。胸を張って!
● 3位の閻涵「満足はしています」=フィギュア四大陸選手権・男子FS|ニュース
16歳で古傷って・・・過酷なスポーツだわ・・・(;_;)
まだまだ伸びしろがあるって楽しみじゃないの。うれしいじゃないの。もっともっと貪欲に何でも吸収してこれからも頑張れ。世界に羽ばたけ!おめでとう。
7位 高橋大輔(日本) 222.77
これまでの戦績を見てわかるようにこんな順位は信じられない。でもこれが現実。これがフィギュアスケートというスポーツ。
ジャンプが決まらなければ話にならない。ケビンやフェルナンデスのようにクワドバンバン跳ぶわけでもなく、それでも総合力では世界一だと思ってる。でも「実力はあっても」試合で競って結果を出さないと。
今、SPのプログラム変更を含め歯車が噛み合ってないように見えるけど、この結果を真摯に受け止めて次に向けて立て直す力は持っているから。もう昔のガラスのハートなんかじゃないから。
ソチ五輪まであと一年。試合はひとつづつ消化して減っていく。ひとつひとつを焼き付けたいから。
だからもうこんな高橋大輔は見たくない。必ず奮起してくれると信じてる。
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Kevin REYNOLDS | CAN | 172.21 | 92.21 | 80.00 | 7.82 | 7.75 | 8.11 | 8.14 | 8.18 | 0.00 | #21 | |
2 | Max AARON | USA | 162.19 | 89.63 | 72.56 | 7.64 | 6.79 | 7.50 | 7.21 | 7.14 | 0.00 | #17 | |
3 | Yuzuru HANYU | JPN | 158.73 | 76.95 | 81.78 | 8.39 | 8.07 | 8.00 | 8.29 | 8.14 | 0.00 | #19 | |
4 | Richard DORNBUSH | USA | 151.03 | 75.39 | 75.64 | 7.75 | 7.46 | 7.57 | 7.50 | 7.54 | 0.00 | #18 | |
5 | Han YAN | CHN | 150.14 | 75.78 | 75.36 | 7.82 | 7.32 | 7.61 | 7.57 | 7.36 | 1.00 | #20 | |
6 | Nan SONG | CHN | 147.30 | 74.72 | 72.58 | 7.32 | 7.11 | 7.36 | 7.36 | 7.14 | 0.00 | #23 | |
7 | Ross MINER | USA | 140.35 | 68.77 | 72.58 | 7.43 | 7.07 | 7.18 | 7.32 | 7.29 | 1.00 | #13 | |
8 | Daisuke TAKAHASHI | JPN | 140.15 | 58.81 | 82.34 | 8.32 | 8.18 | 7.96 | 8.25 | 8.46 | 1.00 | #22 | |
9 | Takahito MURA | JPN | 140.05 | 70.05 | 70.00 | 7.36 | 6.71 | 7.11 | 7.00 | 6.82 | 0.00 | #15 | |
10 | Misha GE | UZB | 131.45 | 64.09 | 68.36 | 6.46 | 6.50 | 6.89 | 7.04 | 7.29 | 1.00 | #12 | |
11 | Andrei ROGOZINE | CAN | 131.41 | 64.63 | 66.78 | 6.82 | 6.61 | 6.64 | 6.71 | 6.61 | 0.00 | #16 | |
12 | Christopher CALUZA | PHI | 128.26 | 62.56 | 65.70 | 6.32 | 6.39 | 6.75 | 6.64 | 6.75 | 0.00 | #10 | |
13 | Yi WANG | CHN | 126.77 | 67.49 | 59.28 | 6.21 | 5.82 | 5.93 | 5.89 | 5.79 | 0.00 | #7 | |
14 | Abzal RAKIMGALIEV | KAZ | 124.98 | 66.34 | 58.64 | 5.82 | 5.64 | 5.89 | 6.04 | 5.93 | 0.00 | #6 | |
15 | Elladj BALDE | CAN | 124.42 | 66.26 | 59.16 | 6.00 | 5.54 | 5.86 | 6.04 | 6.14 | 1.00 | #4 | |
16 | June Hyoung LEE | KOR | 120.76 | 64.82 | 55.94 | 5.68 | 5.43 | 5.68 | 5.64 | 5.54 | 0.00 | #9 | |
17 | Denis TEN | KAZ | 119.21 | 50.73 | 70.48 | 7.11 | 6.89 | 6.89 | 7.21 | 7.14 | 2.00 | #14 | |
18 | Michael Christian MARTINEZ | PHI | 113.46 | 59.44 | 54.02 | 5.36 | 5.29 | 5.57 | 5.36 | 5.43 | 0.00 | #8 | |
19 | Jin Seo KIM | KOR | 112.97 | 59.75 | 54.22 | 5.61 | 5.04 | 5.50 | 5.46 | 5.50 | 1.00 | #11 | |
20 | Min-Seok KIM | KOR | 86.20 | 40.42 | 45.78 | 5.00 | 4.46 | 4.54 | 4.64 | 4.25 | 0.00 | #1 | |
21 | Brendan KERRY | AUS | 80.89 | 38.03 | 43.86 | 4.64 | 4.36 | 4.18 | 4.54 | 4.21 | 1.00 | #2 | |
22 | Jordan JU | TPE | 78.33 | 38.91 | 41.42 | 4.36 | 3.96 | 4.14 | 4.25 | 4.00 | 2.00 | #5 | |
23 | David KRANJEC | AUS | 75.31 | 34.37 | 43.94 | 4.61 | 4.43 | 4.21 | 4.43 | 4.29 | 3.00 | #3 |

実況 | スポーツナビ
1位 | ![]() | ![]() | 250.55 |
2位 | ![]() | ![]() | 246.38 |
3位 | ![]() | ![]() | 235.22 |
4位 | マックス・アーロン | ![]() | 234.65 |
5位 | リチャード・ドーンブッシュ | ![]() | 234.04 |
6位 | 宋楠 | ![]() | 228.46 |
7位 | 高橋大輔 | ![]() | 222.77 |
8位 | 無良崇人 | ![]() | 218.08 |
9位 | ロス・マイナー | ![]() | 214.36 |
10位 | アンドレイ・ロゴジン | ![]() | 201.99 |
11位 | ミーシャ・ジー | ![]() | 201.71 |
12位 | デニス・テン | ![]() | 197.26 |
13位 | 王一 | ![]() | 195.01 |
14位 | クリストファー・カルザ | ![]() | 186.79 |
15位 | アブザル・ラキムガリエフ | ![]() | 185.81 |
16位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | ![]() | 178.08 |
17位 | イ・ジュンヒョン | ![]() | 176.39 |
18位 | エラッジ・バルデ | ![]() | 176.33 |
19位 | キム・ジンソ | ![]() | 171.01 |
20位 | キム・ミンスク | ![]() | 137.63 |
21位 | ブレンダン・ケリー | ![]() | 134.26 |
22位 | ジョーダン・ジュ | ![]() | 121.11 |
23位 | デヴィッド・クラニエッツ | ![]() | 115.82 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Kevin REYNOLDS |
| 250.55 | 6 | 1 | |||
2 | Yuzuru HANYU |
| 246.38 | 1 | 3 | |||
3 | Han YAN |
| 235.22 | 2 | 5 | |||
4 | Max AARON |
| 234.65 | 10 | 2 | |||
5 | Richard DORNBUSH |
| 234.04 | 3 | 4 | |||
6 | Nan SONG |
| 228.46 | 5 | 6 | |||
7 | Daisuke TAKAHASHI |
| 222.77 | 4 | 8 | |||
8 | Takahito MURA |
| 218.08 | 8 | 9 | |||
9 | Ross MINER |
| 214.36 | 9 | 7 | |||
10 | Andrei ROGOZINE |
| 201.99 | 11 | 11 | |||
11 | Misha GE |
| 201.71 | 12 | 10 | |||
12 | Denis TEN |
| 197.26 | 7 | 17 | |||
13 | Yi WANG |
| 195.01 | 13 | 13 | |||
14 | Christopher CALUZA |
| 186.79 | 16 | 12 | |||
15 | Abzal RAKIMGALIEV |
| 185.81 | 15 | 14 | |||
16 | Michael Christian MARTINEZ |
| 178.08 | 14 | 18 | |||
17 | June Hyoung LEE |
| 176.39 | 18 | 16 | |||
18 | Elladj BALDE |
| 176.33 | 20 | 15 | |||
19 | Jin Seo KIM |
| 171.01 | 17 | 19 | |||
20 | Min-Seok KIM |
| 137.63 | 21 | 20 | |||
21 | Brendan KERRY |
| 134.26 | 19 | 21 | |||
22 | Jordan JU |
| 121.11 | 22 | 22 | |||
23 | David KRANJEC |
| 115.82 | 23 | 23 |
男子表彰式 1 2

そこの君、そう、黒い服の。笑って笑って!
大ちゃんの演技中盤で奇声をあげた奴、ちょっとそこまで顔貸しな。
俺はお前を殴る!!!
(#゚Д゚)=○)゚3゚)、;'.・

2013年2月15日 追記
● 高橋大輔からのメッセージ|関西大学・アイススケート部
フムフム、大丈夫、きっと大丈夫。ワールドまでにはきっと。ね。
それより関大の方、この画像最近のものに変えてみませんか?
こんにちは。
返信削除私はフィギュアをよく分かっていないのですが、今回から高橋選手が用いているヴェートーベンの「月光」。
この曲に合わせて滑って踊れる高橋選手はカッコいいなと思いました。
拙い感想で申し訳ないです。
わー、umekou様お久しぶりです。新ブログのコメントうまく入れられましたか?
削除高橋選手の「月光」は曲は素敵なのですが、記事中にも書いたようにシーズン途中でプログラムを変更するというのは大変な事で、加えてこれまでの高橋選手らしい個性が希薄に感じられたので私個人としてはしっくりこなかったんですよね。
今日のフリーは「道化師」というオペラの曲で滑ります。これは私の大好きなプログラムなんですよ。
あ、この大会やってるのumekou様のところですよ。海外選手は大阪グルメや観光も楽しみのひとつかと思いますよ^^
RQさま,お久しぶりです。お引越しされたのですね。すごく大変だったんだなあ・・とお引越し記事の記事を指をくわえて拝見しておりました(すみません,ド素人なもんで・・・)。
返信削除署名がなんだか・・・変になっているような気がいたします。よくわからなくて・・・汗)すみません。
もうすぐフリーですね!どきどき。
私は今回はハン・ヤン選手に完全に魂を抜かれてしまいました・・・。昨季のジュニアの試合でも「すごい子だなあ」とは思っていたのですが,いやはや・・・。本田さんが解説時に絶句した3Aなど,ジャンプやスケーティングも美しいと思いますが,彼の音の取り方がすごい好みです・・・。
「選手はみんな頑張って欲しい」派を自認しておりますが,いや~思い入れ強くなりそうです(笑)。
レイノルズ選手のFPも好きなので,今日は楽しみです。彼は4回転が注目されがちですが、後半の3F―3Loがツボです!
どうもどうもお気遣いいただきまして。いろいろあったんでございましたのよ(トオイメ
削除まぁ本当に大変な山ってのは超えられたかなって感じではあるし、今は少しづつフィギュアを堪能して、そうやってる間はやっぱり入り込んじゃいますね。
署名ってのはコメント欄の記入のことで?
ちゃんとこうやって反映されているので大丈夫ですよ。わからなかったらお引越し最初の挨拶記事を参考にされてくださいね。まだしばらくはドタバタしてますけどあたたか~い目でよろしくです。
ハン・ヤンは中国版ゆづのような、若くて生意気で活きのいいヤツが参入してきたぜ!ってな(生意気って勝手に決めつけるw)
いつかは壁にぶち当たることもあるでしょうけど、大物感を漂わせるコイツはただもんじゃねぇ!って万人に思わせるものが備わってて今後が非常に楽しみであります。
RQさま,こんにちは(あ、女子始まってる・・・)。
返信削除ちゃんとコメント入ってた・・・よかった。お返事ありがとうございます。
私が昨日コメントで予言したとおり(←違w),ケビン素晴らしかったですね~3F―3Loなかった(できなかった?)のはちょっぴり残念だったのですが,感動しました。
顔立ちから,私は彼に勝手に少年っぽいイメージを持っていたのですが,インタビューや表彰式での笑顔を見ると、落ち着いた大人の男性なんだな~と思いました(←当たり前ですねw。っつーか,ハンヤン君!次の試合からは,表彰式でちゃんと他の方と握手するんですよっ)。
日本男子は・・・。今回,日本女子3人がみんな「俺はやるぜっ!」(←レディに失礼か。でもこんな感じです。)的な気合を感じるのに比較して、結果論ですが,3人とも,なんというか,疲れていたというか,炭酸がちょっと抜けちゃってたコーラっぽいというか・・・うまく言えないのですが,羽生君に対するRQ様のコメントにすごく共感します。
高橋君は心配です。あんなに表情がこわばった彼を見たのはここのところ記憶にないし・・・外野があれこれ言うのは控えなければと思いつつ,モ○ゾ○とかにあれこれ思ってしまう自分です。
ケヴィン会心の演技を日本で見ることができて、「我風」のEXも披露することができて本人もファンも満足な大会になりましたね。
削除大ちゃんは靴がまだ合ってないという話を聞きましたが、今回の結果はそれだけではないでしょう。本人談話の「慢心があった」以外にも。
TSUNA様がチラッと書かれてますがまぁそっち系統の懸念です。これについてはワールドが終わってからでないと今はまだ何も言えません。ワールドの結果がどうであれ終わったら早々に来シーズンを見据えてチームタカハシとして何らかの決断をしていただきたいなと。