これから2013年ガルデナスプリングトロフィーを増殖記事にしていきます。
タイムスケジュール
オンラインリザルト
Gardena Spring Trophy - Val Gardena/Gröden - Dolomites - Italy
ガルデナスプリングトロフィー | 公益財団法人 日本スケート連盟

2位 山隈太一朗(日本) 119.13
2位 中村優(日本) 163.82

女子SP リザルト プロトコル
SP7位 今井遥(日本) 46.67
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Fleur MAXWELL | LUX | 53.30 | 29.70 | 24.60 | 6.33 | 5.92 | 6.25 | 6.00 | 6.25 | 1.00 | #6 | |
2 | Giada RUSSO | ITA | 53.05 | 28.53 | 24.52 | 6.00 | 5.83 | 6.42 | 6.33 | 6.08 | 0.00 | #14 | |
3 | Valentina MARCHEI | ITA | 49.39 | 24.61 | 25.78 | 6.58 | 6.25 | 6.33 | 6.58 | 6.50 | 1.00 | #12 | |
4 | Francesca RIO | ITA | 49.36 | 26.50 | 22.86 | 5.83 | 5.42 | 5.83 | 5.75 | 5.75 | 0.00 | #1 | |
5 | Alisson Krystle PERTICHETO | PHI | 48.75 | 25.81 | 22.94 | 6.00 | 5.50 | 5.83 | 5.67 | 5.67 | 0.00 | #7 | |
6 | Tanja ODERMATT | SUI | 47.08 | 26.40 | 20.68 | 5.17 | 5.00 | 5.42 | 5.25 | 5.00 | 0.00 | #9 | |
7 | Haruka IMAI | JPN | 46.67 | 23.75 | 22.92 | 6.08 | 5.42 | 5.83 | 5.83 | 5.50 | 0.00 | #3 |

女子フリー リザルト プロトコル 最終結果
1位 バレンティナ・マルケイ(イタリア) 162.81
ここ数年怪我故障もあったりしたけど、期待度と結果がなかなか噛み合わなくて。もうそろそろ「実力はあるんだけど」は卒業して殻を破ってもらいたいもんだわ。エレガントさが持ち味ではあるんだけど、正直今シーズンのプロは印象弱いかなって感じる。そろそろ思い切ってガラッとイメージ変えたものに挑戦してみるのもいいんじゃないかな。本来なら今の日本女子上位陣に割って入るだけのものは持っているんだから、期待してますよ!
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Valentina MARCHEI | ITA | 113.42 | 57.82 | 55.60 | 7.00 | 6.50 | 7.25 | 7.08 | 6.92 | 0.00 | #11 | |
2 | Haruka IMAI | JPN | 107.52 | 57.92 | 49.60 | 6.42 | 5.92 | 6.33 | 6.25 | 6.08 | 0.00 | #6 | |
3 | Alisson Krystle PERTICHETO | PHI | 88.30 | 43.03 | 46.27 | 6.00 | 5.25 | 6.17 | 5.67 | 5.83 | 1.00 | #16 | |
4 | Giada RUSSO | ITA | 88.15 | 43.89 | 46.26 | 6.00 | 5.50 | 5.83 | 5.75 | 5.83 | 2.00 | #14 | |
5 | Fleur MAXWELL | LUX | 85.02 | 36.82 | 49.20 | 6.50 | 5.83 | 6.25 | 6.00 | 6.17 | 1.00 | #13 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | Valentina MARCHEI | ITA | 162.81 | 3 | 1 |
2 | Haruka IMAI | JPN | 154.19 | 7 | 2 |
3 | Giada RUSSO | ITA | 141.20 | 2 | 4 |
4 | Fleur MAXWELL | LUX | 138.32 | 1 | 5 |
5 | Alisson Krystle PERTICHETO | PHI | 137.05 | 5 | 3 |

男子SP リザルト プロトコル
SP1位 小塚崇彦(日本) 81.18
こづ、まずはおかえりなさい。やっと帰ってこれたね。ここまでくるのに日数以上に長かったろうね。年取ってくると涙もろくていけませんわね・・・あら、アテクシ永遠の25歳ですけどなにか?(´☣౪☣)
てな事はどうでもよくてですね、この記事は怪我からの復帰戦となった小塚崇彦選手を記録するために書きました。日本からもはるばるイタリアまで応援に行かれた方が多数いらして、現地レポートやこの動画、マスコミではここまではできない細かな気持ちの部分までもが伝わってきてありがたいですねぇ。感謝感謝でございます。
ここ最近同じことを何度か書いてるんですが、いい成績の時におめでとうって言ってもらうのはもちろん嬉しいけど、どん底の時辛い時這い上がろうとしている時にかけてもらえる声援ってのはその何十倍何百倍ものパワーになると思うのです。
ここで個人の方のお名前出すのはためらわれましたので、現地レポの方のお声だけ。
これ読んだだけでウルウル・゜・(ノД`)・゜・ 素晴らしい選手と偉大なるコーチ、そして愛すべきファン。フィギュアスケートって何通りものドラマがある、だからこの競技から離れられないの。
そうそう、肝心の演技ね。まぁクワドは失敗したけどキレイな3A跳べてたし、キャメルからのデスドロップやイーグル、ディープエッジのあの体の傾斜具合たまらんちんよ <3
今大会は点数や結果じゃないの。どれだけ調子が戻ってきているか。あの全日本が今シーズンの最後じゃなくてよかった。こうしてまた「栄光への脱出」が見られてよかった!明日、シーズン集大成の「序奏とロンド・カプリチオーソ」、最後までちゃんと見るから。見届けるから。
SP2位 ブランドン・ムロズ(アメリカ) 68.84
SP3位 アダム・リッポン(アメリカ) 63.64
● 小塚 SP首位 右足甲の故障から復帰 ― スポニチ
てな事はどうでもよくてですね、この記事は怪我からの復帰戦となった小塚崇彦選手を記録するために書きました。日本からもはるばるイタリアまで応援に行かれた方が多数いらして、現地レポートやこの動画、マスコミではここまではできない細かな気持ちの部分までもが伝わってきてありがたいですねぇ。感謝感謝でございます。
ここ最近同じことを何度か書いてるんですが、いい成績の時におめでとうって言ってもらうのはもちろん嬉しいけど、どん底の時辛い時這い上がろうとしている時にかけてもらえる声援ってのはその何十倍何百倍ものパワーになると思うのです。
ここで個人の方のお名前出すのはためらわれましたので、現地レポの方のお声だけ。
点数が出て、キスクラからはけて行く時、信夫先生が私たちにありがとう、と言ってくださったのだけど、ありがとうは私達のセリフですよ…!(ぶるぶる)
これ読んだだけでウルウル・゜・(ノД`)・゜・ 素晴らしい選手と偉大なるコーチ、そして愛すべきファン。フィギュアスケートって何通りものドラマがある、だからこの競技から離れられないの。
そうそう、肝心の演技ね。まぁクワドは失敗したけどキレイな3A跳べてたし、キャメルからのデスドロップやイーグル、ディープエッジのあの体の傾斜具合たまらんちんよ <3
今大会は点数や結果じゃないの。どれだけ調子が戻ってきているか。あの全日本が今シーズンの最後じゃなくてよかった。こうしてまた「栄光への脱出」が見られてよかった!明日、シーズン集大成の「序奏とロンド・カプリチオーソ」、最後までちゃんと見るから。見届けるから。
SP2位 ブランドン・ムロズ(アメリカ) 68.84
SP3位 アダム・リッポン(アメリカ) 63.64
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Takahiko KOZUKA | JPN | 81.18 | 43.43 | 38.75 | 8.17 | 7.67 | 7.58 | 7.83 | 7.50 | 1.00 | #12 | |
2 | Brandon MROZ | USA | 68.84 | 34.26 | 36.58 | 7.25 | 7.17 | 7.33 | 7.50 | 7.33 | 2.00 | #6 | |
3 | Adam RIPPON | USA | 63.64 | 29.39 | 36.25 | 7.33 | 7.17 | 7.00 | 7.33 | 7.42 | 2.00 | #3 | |
4 | Walker STEPHANE | SUI | 62.75 | 33.26 | 30.49 | 6.33 | 6.08 | 6.17 | 6.08 | 5.83 | 1.00 | #11 | |
5 | Rakimgaliyev ABZAL | KAZ | 58.71 | 28.38 | 30.33 | 6.00 | 5.67 | 6.33 | 6.08 | 6.25 | 0.00 | #14 | |
6 | Maurizio ZANDRON | ITA | 55.95 | 28.20 | 28.75 | 5.92 | 5.42 | 5.75 | 5.83 | 5.83 | 1.00 | #4 |
● 小塚 SP首位 右足甲の故障から復帰 ― スポニチ
1位 小塚崇彦(日本) 228.63
まずはSP、フリーと無事最後まで滑り終える事ができてホッと一安心。こづ、おめでとう。1位取れたことにおめでとうというよりは、本当にここに帰ってきてくれてありがとう再びこうして滑ることができてよかったねおめでとうって気持ちかな。
全日本選手権の演技後のインタビューで怪我の事を問われ「何も言いたくない」と言った時の、あんな悔しさ無念さを押し殺したような顔は見たことがなかった。自分自身の不甲斐なさをここでさらけ出すような事はしたくない言い訳で逃れるような事はしたくないというあの受け答えを見て、今は体も心も本当にキツくて辛いだろうけど必ず復活してくれる立ち上がってくれる這い上がって戻ってきてくれるとも思いました。
あまり時間もないけど焦ってさらに悪化させることなど決してないように、今日の演技で足りなかったものは先を見据えて、さらにここから一歩づつ前を向いて進んでいけるように。
ありがとう。
2位 アダム・リッポン(アメリカ) 219.16
んで、今シーズンもラファエルさんなの?
3位 ステファン・ウォーカー(スイス) 193.71
4位 ブランドン・ムロズ(アメリカ) 190.26
5位 アブザル・ラキムガリエフ(カザフスタン) 184.45
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Adam RIPPON | USA | 155.52 | 74.18 | 81.34 | 8.08 | 7.92 | 8.25 | 8.17 | 8.25 | 0.00 | #10 | |
2 | Takahiko KOZUKA | JPN | 147.45 | 70.45 | 79.00 | 8.00 | 7.67 | 7.83 | 8.17 | 7.83 | 2.00 | #9 | |
3 | Stehane WALKER | SUI | 130.96 | 62.96 | 68.00 | 7.00 | 6.50 | 7.08 | 6.75 | 6.67 | 0.00 | #11 | |
4 | Abzal RAKIMGALIYEV | KAZ | 125.74 | 57.56 | 68.18 | 6.75 | 6.42 | 6.92 | 7.08 | 6.92 | 0.00 | #13 | |
5 | Brandon MROZ | USA | 121.42 | 51.42 | 71.00 | 7.08 | 6.92 | 7.08 | 7.25 | 7.17 | 1.00 | #12 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | Takahiko KOZUKA | JPN | 228.63 | 1 | 2 |
2 | Adam RIPPON | USA | 219.16 | 3 | 1 |
3 | Stehane WALKER | SUI | 193.71 | 4 | 3 |
4 | Brandon MROZ | USA | 190.26 | 2 | 5 |
5 | Abzal RAKIMGALIYEV | KAZ | 184.45 | 5 | 4 |
男子表彰式
りっぽんぽん、天使の巻き毛復活ありがとう。そして演技の方も復活の兆し。わくわくするね。楽しみにしてるよ!
● Val Gardena Spring Trophy 2013 - a set on Flickr
0 件のコメント :
コメントを投稿