これから2013年第82回全日本選手権大会をそれぞれ増殖記事にしていきます。
男子/ペア/アイスダンス 女子 エキシビション(MOI)
タイムスケジュール
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト Japan Nationals
<大会概要> 第82回全日本フィギュアスケート選手権 - Number Web -
第82回全日本フィギュアスケート選手権大会 | 公益財団法人 日本スケート連盟
全日本フィギュアスケート選手権2013 - フジテレビ
全日本フィギュア2013 - フィギュアスケート : nikkansports.com
※ 動画はここに全部は貼り付けられないので選手名にリンクさせてあります。

ペアSP リザルト プロトコル
スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | 高橋成美/木原龍一組 | 木下クラブ | 54.62 |
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | 須藤澄玲/コンスタンティン・チジコフ組 | 新横浜プリンスFSC | 39.74 |
2位 | 古賀亜美/フランシス・ブードロー・オデ組 | オリオンFSC | 37.80 |

1位 高橋成美/木原龍一 149.48
スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | 木下クラブ | 149.48 |
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | 新横浜プリンスFSC | 111.35 |
2位 | ![]() | オリオンFSC | 107.32 |

アイスダンスSD リザルト プロトコル
スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | キャシー・リード/クリス・リード組 | 木下クラブ | 55.51 |
2位 | 平井絵己/マリオン・デラアソンシオン組 | 大阪スケート倶楽部 | 53.01 |
3位 | 安形静流/鈴木健太郎組 | 浪速高校スケート部/明治大 | 37.32 |
4位 | 中澤千夏/水谷心組 | 新横浜プリンスFSC | 31.27 |

1位 キャシー・リード/クリス・リード 142.87
スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | 木下クラブ | 142.87 |
2位 | ![]() | 大阪スケート倶楽部 | 134.98 |
3位 | ![]() | 浪速高校スケート部/明治大 | 92.29 |
4位 | 中澤千夏/水谷心組 | 新横浜プリンスFSC | 76.47 |


SP1位 羽生結弦 103.10
何度も世界記録を塗り替えてきたこのSP、国内参考記録とはいえ、ついに100点超えの103.10!!!
今日はひとつひとつの音をしっかりと感じ取ってリズムに乗って流れの中で気持ちよく滑っていたように感じました。3Lzの軸が斜めになったけどちゃんとセカンドも3Tつけられた、最後笑顔も見えましたね。
なんちゅー子や・・・どこまで突っ走るんや・・・これ、みんなが心臓バックバクの生きるか死ぬかのソチ五輪の選考会やで・・・
SP2位 町田樹 93.22
まだ折り返し地点。まだ遠足は終わってないよ。何度も悔しい思いをしてきたけれど、今日のこの演技は強い自信に繋がったことでしょう。
SP3位 小塚崇彦 90.70
それでもまだ厳しい立場には変わりない。フリーは持てる力をすべて発揮できますように。
SP4位 高橋大輔 82.57
スケートの神様、彼をお救いください。助けてください。力を与えてください。
SP5位 織田信成 77.72
SP6位 宇野昌磨 72.15
3F+3T/2A/CCSp/3Lo/FSSp/StSq/CCoSp
トリプルフリップ-トリプルトゥループをきれいに着氷し、続くイーグルからのダブルアクセルも流れのある着氷。トリプルループもきれいに降りた。壮大な曲の世界に入り込み、持ち前の魅せる演技でスタンディングオベーションを誘った。
というのはスポナビさん情報。しょーまの滑走順は11番目、たぶんカメラ回ってないです。ったくもうこのバカ局は。ストリーミング配信ぐらいしろや。
しょーまは10cm背が伸びたんだとか。もっと伸びてもいいのよ。ジャンプの感覚変わってきて大変かもしれないけど。最終グループでいい演技を!
SP7位 田中刑事 71.78
3A/3F+3T/CCSp/3Lo/FSSp/StSq/CCoSp
冒頭、トリプルアクセルをきれいに着氷。トリプルフリップからのコンビネーションはセカンドがダブルに。トリプルループもきれいに着氷。3回転-3回転が入らなかったが、力強いステップを見せるなど演技をまとめた。本人は少し悔しそう。
2番滑走なのでデカもカメラ回ってないと思われます。はぁぁ。
SP8位 無良崇人 71.25
スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 得点 |
---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | 103.10 |
2位 | 町田樹 | 93.22 |
3位 | 小塚崇彦 | 90.70 |
4位 | 高橋大輔 | 82.57 |
5位 | 織田信成 | 77.72 |
6位 | 宇野昌磨 | 72.15 |
7位 | 田中刑事 | 71.78 |
8位 | 無良崇人 | 71.25 |
PL. | 選手名 | 所属 | TSS | TES | PCS | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction | StN. |
1 | 羽 生 結 弦 | ANA | 103.10 | 56.20 | 46.90 | 9.30 | 9.10 | 9.55 | 9.40 | 9.55 | 0.00 | #25 |
2 | 町 田 樹 | 関西大学 | 93.22 | 50.82 | 42.40 | 8.45 | 8.10 | 8.80 | 8.45 | 8.60 | 0.00 | #18 |
3 | 小 塚 崇 彦 | トヨタ自動車 | 90.70 | 47.05 | 43.65 | 8.85 | 8.65 | 8.65 | 8.75 | 8.75 | 0.00 | #27 |
4 | 髙 橋 大 輔 | 関西大学 | 82.57 | 36.97 | 46.60 | 9.35 | 9.25 | 9.10 | 9.40 | 9.50 | 1.00 | #26 |
5 | 織 田 信 成 | 関西大学 | 77.72 | 37.07 | 40.65 | 8.30 | 7.85 | 8.05 | 8.20 | 8.25 | 0.00 | #21 |
6 | 宇 野 昌 磨 | 中京大中京高校 | 72.15 | 37.65 | 34.50 | 6.95 | 6.50 | 7.10 | 6.90 | 7.05 | 0.00 | #11 |
7 | 田 中 刑 事 | 倉敷芸術科学大学 | 71.78 | 37.93 | 33.85 | 6.95 | 6.45 | 6.95 | 6.75 | 6.75 | 0.00 | #2 |
8 | 無 良 崇 人 | 岡山国際スケートリンク | 71.25 | 33.90 | 37.35 | 7.70 | 7.15 | 7.35 | 7.60 | 7.55 | 0.00 | #19 |
9 | 中 村 健 人 | 立教大学 | 69.16 | 33.76 | 35.40 | 7.10 | 6.85 | 6.95 | 7.35 | 7.15 | 0.00 | #23 |
10 | 坪 井 遥 司 | 岡山大学 | 67.22 | 34.72 | 32.50 | 6.70 | 6.15 | 6.60 | 6.55 | 6.50 | 0.00 | #28 |
11 | 山 本 草 太 | 邦和SC | 65.90 | 35.65 | 30.25 | 6.45 | 5.65 | 6.25 | 6.05 | 5.85 | 0.00 | #7 |
12 | 佐々木 彰 生 | 明治大学 | 65.73 | 31.23 | 35.50 | 7.10 | 6.50 | 7.25 | 7.25 | 7.40 | 1.00 | #29 |
13 | 村 上 大 介 | 陽進堂 | 65.71 | 30.66 | 36.05 | 7.35 | 7.00 | 7.25 | 7.25 | 7.20 | 1.00 | #20 |
14 | 日 野 龍 樹 | 中京大学 | 64.18 | 33.88 | 30.30 | 6.40 | 5.80 | 6.05 | 6.15 | 5.90 | 0.00 | #1 |
15 | 本 田 太 一 | 関西大学中・高スケート部 | 59.34 | 30.49 | 28.85 | 5.70 | 5.45 | 5.95 | 5.85 | 5.90 | 0.00 | #3 |
16 | 野 添 紘 介 | 明治大学 | 53.89 | 27.69 | 26.20 | 5.60 | 5.10 | 5.10 | 5.30 | 5.10 | 0.00 | #4 |
17 | 近 藤 琢 哉 | 慶應義塾大学 | 51.80 | 22.45 | 29.35 | 5.90 | 5.50 | 5.80 | 6.10 | 6.05 | 0.00 | #9 |
18 | 磯 崎 大 介 | 同志社大学F | 51.62 | 23.27 | 29.35 | 5.95 | 5.70 | 5.95 | 5.85 | 5.90 | 1.00 | #24 |
19 | 山 田 耕 新 | 関西大学 | 49.89 | 21.79 | 28.10 | 5.65 | 5.20 | 5.50 | 5.90 | 5.85 | 0.00 | #22 |
20 | 友 野 一 希 | 上野芝スケートクラブ | 47.98 | 23.23 | 25.75 | 5.20 | 4.80 | 5.20 | 5.15 | 5.40 | 1.00 | #17 |
21 | 吉 野 晃 平 | 関西大学 | 47.90 | 22.40 | 25.50 | 5.25 | 4.80 | 5.25 | 5.05 | 5.15 | 0.00 | #6 |
22 | 山 本 拓 海 | 関西学院大学 | 45.93 | 22.88 | 23.05 | 4.85 | 4.40 | 4.65 | 4.60 | 4.55 | 0.00 | #15 |
23 | 近 藤 眞 樹 | 関西学院大学 | 43.16 | 20.46 | 23.70 | 4.85 | 4.50 | 4.80 | 4.70 | 4.85 | 1.00 | #13 |
24 | 橋 爪 峻 也 | 中京大学 | 42.10 | 18.95 | 23.15 | 4.75 | 4.45 | 4.65 | 4.80 | 4.50 | 0.00 | #8 |
25 | 玉 田 裕 也 | 京都アクアリーナSC | 40.55 | 18.05 | 22.50 | 4.65 | 4.30 | 4.50 | 4.60 | 4.45 | 0.00 | #10 |
26 | 多田野 康 太 | 名古屋大学 | 38.38 | 16.48 | 22.90 | 4.80 | 4.40 | 4.55 | 4.65 | 4.50 | 1.00 | #5 |
27 | 江 口 涼 一 | 中京大学 | 37.96 | 17.21 | 20.75 | 4.40 | 3.95 | 4.20 | 4.20 | 4.00 | 0.00 | #14 |
28 | 則 松 亮 | 福岡大学 | 35.38 | 15.08 | 21.30 | 4.45 | 4.10 | 4.15 | 4.35 | 4.25 | 1.00 | #12 |
29 | 杉 中 建 人 | 大阪スケート倶楽部 | 35.19 | 15.89 | 20.30 | 4.30 | 3.80 | 4.10 | 4.20 | 3.90 | 1.00 | #16 |
● 高橋大輔の挑戦 | アスリート ジャーナル | アスリート発信の新たな形のジャーナリズム
現在22日(日)午前11時半ですが、未だに男子SPプロトコルが発表されていません。
昨年も確か遅れて発表されていたはずですが、これだけ世界中から注目されている大会でありながら関係者以外は何もわからないという不透明さ。
どうせ無名だから・下位だろうからとタカをくくって演技をカメラに収めようともしない、結果しょーまのような将来有望な若手選手が最終グループに入ってもSPの演技を振り返ることもできない。
ストリーミング配信ぐらいしなさいよ。時代遅れもいいところ。ファンが求めるニーズ・時代と逆行。

1位 羽生結弦 297.80
元々彼が生まれ持った才能プラスやはり被災した経験は彼の中にしっかり刻まれているのだろう。いつかやるのではなく今やれることを全力でやるのだという心構え、勇気。
これからはそうもいかなくなる時もある。力を抜く事も必要とされる時だって出てくる。そうなったら周りの助言も素直に受け入れて。それがさらに君を強くしていくよ。
● 羽生、初の五輪決定にも冷静 勝因は「自分のペース確立」 ― スポニチ
イナバウアーの最中に握った拳。気迫が伝わってきたよ。サルコウがなかなか決まらないね。大舞台ではしっかり決められるように。
全日本選手権二連覇・ソチ五輪出場おめでとう。
2位 町田樹 277.04
● 町田「解放感がある」体調崩すも会心演技で五輪切符確実に ― スポニチ
これを書いている時点では代表は確定ではないけれど条件は完全に満たしているのでほぼ当確。おめでとうまっちー。今度は出場するだけでなくもっと上の大きな目標に向かっていってください。
3位 小塚崇彦 264.81
● 小塚、何とか3位をキープ「人生で大きなポイントになる」 ― スポニチ
代表はどうなるんだろう。まだギリギリの線。現状に満足することなくこの激戦を経験したからこそ得たものを次に向けて発揮してもらいたい、そう願います。
4位 織田信成 256.47
今シーズンはよく追い上げてきたけど大事なところでのあと一歩、そこがやはり足りなかった。決め手があとひとつだった。だけど紙一重のところまで食らいついたよ。これぞノブナリの底力。
● 織田、五輪代表ならず「練習してきたことに悔いはない」 ― スポニチ
ノブナリは代表になる条件の表彰台に上がれなかったので残念ながら選に漏れてしまいました。バンクーバーのリベンジならず・・・
5位 高橋大輔 252.81
この過酷な競争の中にあっては神様は味方をしてくれなかった。なんとか堪えたように見えても、凌いだように見えても体は悲鳴をあげていた。エッジで手を切って右手が鮮血に染まる。演技時間以上に長く長く苦しいThe long and winding roadだったことだろう。
演技終了後こみ上げてくるものを隠そうともしないその表情に彼の心中を悟った。
フィギュアスケートとはなんと残酷な競技なのだろう。
彼がまだまだ経験に乏しくメンタルも弱かった時代から見てきた。本田武史という偉大な先輩の後を付いていくのがやっとな頃、目もあてられない程のボロボロな演技をしたこともあった。
そんな彼もやがて先輩と入れ替わるように頭角を表し演技を磨いて日本のエース、世界のダイスケとなっていった。大きな怪我も乗り越えて世界選手権も制した、オリンピックの銅メダルも獲った。それでも慢心することなく常に新しい世界を切り開いてきた。
これまでに彼の演技からどれだけの感動を与えられたことだろう。どれほどの生きる活力を分け与えてもらったことだろう。たくさんたくさん。いい時も悪い時もすべてを含めて。
残酷な現実。これがフィギュアスケート。だけど残酷だからこそ美しい。それがフィギュアスケート。
花は咲く。そしていつか散る時が来る。
今はここまでしか書けません。
6位 無良崇人 216.72
このフリー「ショーグン」は好きですよ。間違いなく無良くんを代表するプログラム。リンクを降りる先輩と追ってくる後輩。安定という文字は存在しないよ。これからも頑張れ!
7位 宇野昌磨 216.49
PL. | 選手名 | 所属 | TSS | TES | PCS | SS | TR | PE | CH | IN | Deduction | StN. |
1 | 羽 生 結 弦 | ANA | 194.70 | 101.60 | 94.10 | 9.35 | 9.05 | 9.50 | 9.55 | 9.60 | 1.00 | #19 |
2 | 町 田 樹 | 関西大学 | 183.82 | 96.92 | 86.90 | 8.80 | 8.40 | 8.85 | 8.55 | 8.85 | 0.00 | #23 |
3 | 織 田 信 成 | 関西大学 | 178.75 | 92.75 | 86.00 | 8.70 | 8.15 | 8.95 | 8.70 | 8.50 | 0.00 | #21 |
4 | 小 塚 崇 彦 | トヨタ自動車 | 174.11 | 86.11 | 89.00 | 9.20 | 8.80 | 9.05 | 8.75 | 8.70 | 1.00 | #24 |
5 | 髙 橋 大 輔 | 関西大学 | 170.24 | 76.54 | 94.70 | 9.45 | 9.35 | 9.25 | 9.60 | 9.70 | 1.00 | #22 |
6 | 無 良 崇 人 | 岡山国際スケートリンク | 145.47 | 70.47 | 75.00 | 7.75 | 7.25 | 7.45 | 7.55 | 7.50 | 0.00 | #18 |
7 | 宇 野 昌 磨 | 中京大中京高校 | 144.34 | 72.74 | 72.60 | 7.25 | 6.90 | 7.50 | 7.25 | 7.40 | 1.00 | #20 |
8 | 坪 井 遥 司 | 岡山大学 | 141.36 | 73.76 | 67.60 | 6.90 | 6.40 | 7.00 | 6.65 | 6.85 | 0.00 | #15 |
9 | 村 上 大 介 | 陽進堂 | 140.15 | 68.15 | 72.00 | 7.40 | 6.80 | 7.45 | 7.10 | 7.25 | 0.00 | #12 |
10 | 田 中 刑 事 | 倉敷芸術科学大学 | 139.74 | 68.74 | 71.00 | 7.20 | 6.80 | 7.35 | 6.95 | 7.20 | 0.00 | #13 |
11 | 中 村 健 人 | 立教大学 | 136.33 | 64.73 | 72.60 | 7.30 | 7.10 | 7.20 | 7.40 | 7.30 | 1.00 | #14 |
12 | 日 野 龍 樹 | 中京大学 | 127.02 | 67.42 | 59.60 | 6.35 | 5.65 | 6.10 | 5.90 | 5.80 | 0.00 | #7 |
13 | 佐々木 彰 生 | 明治大学 | 122.65 | 56.15 | 68.50 | 6.90 | 6.35 | 6.90 | 7.00 | 7.10 | 2.00 | #16 |
14 | 山 田 耕 新 | 関西大学 | 111.48 | 56.38 | 55.10 | 5.40 | 5.15 | 5.55 | 5.70 | 5.75 | 0.00 | #6 |
15 | 本 田 太 一 | 関西大学中・高スケート部 | 111.13 | 53.63 | 57.50 | 5.90 | 5.45 | 5.85 | 5.75 | 5.80 | 0.00 | #11 |
16 | 近 藤 琢 哉 | 慶應義塾大学 | 109.47 | 49.77 | 59.70 | 6.30 | 5.55 | 6.15 | 5.95 | 5.90 | 0.00 | #9 |
17 | 友 野 一 希 | 上野芝スケートクラブ | 107.32 | 56.62 | 51.70 | 5.25 | 4.90 | 5.25 | 5.15 | 5.30 | 1.00 | #3 |
18 | 磯 崎 大 介 | 同志社大学F | 107.15 | 48.15 | 61.00 | 6.05 | 5.85 | 6.00 | 6.20 | 6.40 | 2.00 | #10 |
19 | 山 本 草 太 | 邦和SC | 104.72 | 46.92 | 58.80 | 6.35 | 5.55 | 5.80 | 6.05 | 5.65 | 1.00 | #17 |
20 | 野 添 紘 介 | 明治大学 | 102.13 | 54.03 | 50.10 | 5.50 | 4.80 | 5.05 | 4.95 | 4.75 | 2.00 | #8 |
21 | 橋 爪 峻 也 | 中京大学 | 91.58 | 46.68 | 45.90 | 4.80 | 4.35 | 4.75 | 4.55 | 4.50 | 1.00 | #4 |
22 | 近 藤 眞 樹 | 関西学院大学 | 91.41 | 41.81 | 49.60 | 5.05 | 4.50 | 5.05 | 5.00 | 5.20 | 0.00 | #2 |
23 | 山 本 拓 海 | 関西学院大学 | 89.02 | 41.22 | 48.80 | 5.05 | 4.60 | 4.90 | 5.00 | 4.85 | 1.00 | #5 |
24 | 吉 野 晃 平 | 関西大学 | 88.24 | 40.04 | 49.20 | 5.00 | 4.45 | 5.00 | 5.05 | 5.10 | 1.00 | #1 |

スポーツナビ|実況
順位 | 選手名 | 国名 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ANA | 297.80 |
2位 | ![]() | 関西大 | 277.04 |
3位 | ![]() | トヨタ自動車 | 264.81 |
4位 | 織田信成 | 関西大 | 256.47 |
5位 | 高橋大輔 | 関西大 | 252.81 |
6位 | 無良崇人 | 岡山国際スケートリンク | 216.72 |
PL | 選手名 | 所属 | SP | FS | Points |
1. | 羽 生 結 弦 | ANA | 1 | 1 | 297.80 |
2. | 町 田 樹 | 関西大学 | 2 | 2 | 277.04 |
3. | 小 塚 崇 彦 | トヨタ自動車 | 3 | 4 | 264.81 |
4. | 織 田 信 成 | 関西大学 | 5 | 3 | 256.47 |
5. | 髙 橋 大 輔 | 関西大学 | 4 | 5 | 252.81 |
6. | 無 良 崇 人 | 岡山国際スケートリンク | 8 | 6 | 216.72 |
7. | 宇 野 昌 磨 | 中京大中京高校 | 6 | 7 | 216.49 |
8. | 田 中 刑 事 | 倉敷芸術科学大学 | 7 | 10 | 211.52 |
9. | 坪 井 遥 司 | 岡山大学 | 10 | 8 | 208.58 |
10. | 村 上 大 介 | 陽進堂 | 13 | 9 | 205.86 |
11. | 中 村 健 人 | 立教大学 | 9 | 11 | 205.49 |
12. | 日 野 龍 樹 | 中京大学 | 14 | 12 | 191.20 |
13. | 佐々木 彰 生 | 明治大学 | 12 | 13 | 188.38 |
14. | 山 本 草 太 | 邦和SC | 11 | 19 | 170.62 |
15. | 本 田 太 一 | 関西大学中・高スケート部 | 15 | 15 | 170.47 |
16. | 山 田 耕 新 | 関西大学 | 19 | 14 | 161.37 |
17. | 近 藤 琢 哉 | 慶應義塾大学 | 17 | 16 | 161.27 |
18. | 磯 崎 大 介 | 同志社大学F | 18 | 18 | 158.77 |
19. | 野 添 紘 介 | 明治大学 | 16 | 20 | 156.02 |
20. | 友 野 一 希 | 上野芝スケートクラブ | 20 | 17 | 155.30 |
21. | 吉 野 晃 平 | 関西大学 | 21 | 24 | 136.14 |
22. | 山 本 拓 海 | 関西学院大学 | 22 | 23 | 134.95 |
23. | 近 藤 眞 樹 | 関西学院大学 | 23 | 22 | 134.57 |
24. | 橋 爪 峻 也 | 中京大学 | 24 | 21 | 133.68 |
男子表彰式
● 羽生結弦「ここからがスタート」|コラム|フィギュアスケート|スポーツナビ


● 3枠目選考は小塚優位?高橋推薦ならサプライズ選出 ― スポニチ
● 五輪代表どうなる?羽生決定、町田も当確 高橋と小塚の争いは混とん ― スポニチ
● 小塚か高橋か 第3の男争い/フィギュア [日刊スポーツ]- Number Web
票が割れる、意見が割れる、どっちを選べばいいのか・・・
「う・・・これは!?歌子さん?」
「私はどちらも捨てがたく両者を選びましたわ」
_人人人人人人人人人人__
>まさかのダブルキャスト<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ̄
「歌子さん」は「歌子先生」じゃないよ。
すんません、「ガラスの仮面」知ってる人だけニヤニヤしてもらえればいいです。ニヤニヤもできない状況っす。現実逃避したくなっただけっす!
「小橋崇輔」っていう選手になりきって演じるのよ!
日本だけ4枠ちょうだいよ?ダメ?んじゃ5枠で。
団体戦のみ出場枠って2つあるんじゃないの?ないの?なかったら作りましょうそうしましょう。
● 歴史的な全日本選手権を戦い抜いた華麗なる勇者たちへ | アスリート ジャーナル | アスリート発信の新たな形のジャーナリズム
● 悲痛の高橋5位に終わる「五輪以外では終わりと思っている」 (スポーツナビ)
● 高橋大輔、あくまで貫いた強気の姿勢|コラム|フィギュアスケート|スポーツナビ
ソチ五輪の代表が決定しました。
女子は村上佳菜子選手の驚異の追い上げもあってすんなり決まったようです。惜しくも選に漏れた宮原知子選手はこれから一年一年積み重ねて次に繋げてください。
もっとも注目され難航したであろう男子三枠目は高橋大輔選手に決定しました。
大ちゃんのフリー演技が終わったとき、ロウソクの芯が一気に燃え尽きたかのような雰囲気を感じ取りました。本人もインタビューで語っていた通りあれが現役最後の試合となっていたとしてもおかしくなかった。
最終的には今季の成績・世界ランク・そして実績が加味されての選考だったのでしょう。
選ばれたからには「出られるだけで満足」というわけにはいきません。ここからもう一度気持ちをリセットしちゃんと試合で結果を出せるだけの体に戻せるのか。今度こそ高橋大輔の真価が問われるでしょう。
高橋大輔といえども絶対ではなかった過酷な代表争い。小塚崇彦選手はやはりGPSでの出遅れが響いてしまった。ここまでよく追い上げたけれど決定打がなかった。
● フィギュア:五輪逃した小塚「連盟に従うだけ」 - 毎日新聞
俺も北京落ちたから気持ちすごいわかる。きっと今は悔しいし辛いけど、次に必ず繋がる悔しさと辛さにしようぜ!また一緒にトレーニングや(^^)!
— 立石諒 (@Ryo612_swim) 2013, 12月 23
だからこそオリンピックなんですよね。だからこそやりがいがあります!
“@StrongKato:
オリンピックは時に非情だからな!
でも だからこそ 代表は大きな価値と責任がある!!
選ばれてからが さらに大変だから 決まった人も、
行けなかった人も 本当に 頑張ってほしい!
— 立石諒 (@Ryo612_swim) 2013, 12月 23
日本で開催される世界選手権はソチ五輪メンバーと同じ顔ぶれが選出されましたが、今季限りと表明している選手はソチ五輪をラストにと考えている可能性は高いですし、補欠の繰り上がりも考えられるでしょう。それでもあえてこのメンバーを選出した意図とは・・・昨年末の全日本選手権で繰り広げられた激しい世界選手権代表権争い、ワールド前に大阪で行われる四大陸選手権とワールド選出メンバーがまったく同じ顔ぶれになって疑問ばかりが残った。
なぜ今回惜しくも選に漏れた選手を派遣しないのか、若手にチャンスを与えてやらないのか、ソチ五輪の枠取りがかかっている大事な試合前の調整期間になぜわざわざ疲労を貯めるようなことをさせるのかと。
昨年の大阪四大陸、今年の埼玉世界選手権。一年前と同じお財布、ジュラルミンケースがわかりやすくちらつく構図を今尚懲りもせず繰り返している。情けない。来シーズン以降何倍返しでツケが跳ね返ってくることか。
選ばれた選手たちには同じ舞台を目指して惜しくも夢が叶わなかった同志・戦友の思いも一緒にロシアの地へ連れて行って最高の舞台で自身が持てる最高の力を発揮してください。
滑っているときはひとりでも『自分ひとりで滑っているのではない』という気持ちを胸に誇りを持って戦ってください。
● 高橋「決まったからには自信を持って」|コラム|フィギュアスケート|スポーツナビ
● 高橋大輔「崇彦の思いも受け止める」/五輪速報/デイリースポーツ online
0 件のコメント :
コメントを投稿