これから2014年ソチオリンピックを増殖記事にしていきます。
団体戦 男子 ペア アイスダンス 女子
個人戦 ペア 男子 アイスダンス 女子 エキシビション
タイムスケジュール
ソチオリンピック Yahoo! JAPAN - 速報・結果
sportsnavi 主要大会・日程・結果
オンラインリザルト
Figure Skating - Sochi 2014 Olympics
※ 動画はここに全部は貼り付けられないので選手名にリンクさせてあります。

@tiramisu11 今宵、フィギュア男子決戦です!みんな精一杯良い滑りができますように…☆応援よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/sbcuebSSmT
— Shizuka Arakawa (@tiramisu11) 2014, 2月 13
男子SP リザルト Live Result プロトコル
SP1位 羽生結弦(日本) 101.45
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>羽生結弦 フィギュア男子ショートプログラム 史上初の100点越えで首位

何度でもしつこいですが心底この子は恐ろしい子だと改めて思わされました・・・ったくなんて子・・・!(白目)
場の空気を自分の力で何色にでも変えられる選手。4Tの加点2.86!!!ついにこの大舞台での100点超え・101.45!!!オリンピックの魔物?なにそれ。

「羽生くんすごーい!」って検索してここに迷い込んでしまった人へ
難しい技なんて今はわからなくったっていいんです、目の前の演技をしっかり見てください。堪能してください。一緒に応援しましょう。声援が彼の力になるようしっかり届くよう思いを込めて。

脇にひよこ飼ってるから
それも探してみてね。
(ジョニー・ウィアーデザイン)
それも探してみてね。
(ジョニー・ウィアーデザイン)
Every moment is fabulous when you're hanging out with @JohnnyGWeir. WATCH: http://t.co/LfRZEtn7ef pic.twitter.com/8Tjl7o5c5H
— NBC Olympics (@NBCOlympics) 2014, 2月 13
サザエさん七変化な解説ジョニー
● 羽生結弦、フィギュア・ショートプログラム史上初100点台【ソチオリンピック】 さぁ、ここまできたからにはフリーは何も迷わずに目の前の道をまっすぐ突き進め。行け、ゆづ!!!
SP2位 パトリック・チャン(カナダ) 97.52
エリックボンパール杯までは誰もPさんには太刀打ちできないんじゃないかとさえ思わされた、それぐらいの完全王者。ここにきてまた3Aの不安が顔を出してきた。スケーティングスキルは他を圧倒しているのは言うもでもないけれど、時々細かいミスをやらかすことがあるんだよなぁ。他人のミス待ちなんて望まない。高いレベルで競い合って欲しいしそんな好勝負を見たいです。
SP3位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 86.98
結果だけ見れば3位ですが、内容は良くなかったですね。欧州選手権で連覇はしたものの、ハビが持ってる本当の力を今シーズンは出せないでいる。まだまだ彼らしい演技ではない。ここで崩れてほしくはないです。
SP4位 高橋大輔(日本) 86.40
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>高橋大輔 フィギュア男子シングル ショートプログラム4位
オリンピック開催直前に明らかになったSP曲の作曲者の経歴詐称。楽曲そのものには罪はありません。先に行われた団体戦のゆづの演技で「パリの散歩道」が急激に注目を浴びる、これがオリンピック。これを大ちゃんの「ソナチネ」に置き換えて考えたら、事実とは違うあの偽作曲家が再注目されていたのでしょう。この先に発売が予定されていた大ちゃんのDVDにも影響が出ているようです。
一番心配したのは大事な集大成の試合前にメンタル面での影響は避けられないであろうことと、作曲者不詳(不確定)によってこのプログラムを使用できなくなってしまうのではないかということでした。いつかわかってしまう偽りの事実ならばもう少し早くても、もしくはもう少し後でも・・・と。精神的にも他人が思う以上に相当キツかったと思います。そして本調子には程遠かった状態で挑んだ全日本からどれだけ滑れる状態に戻してこれたのか。
演技が始まれば勝負に身を委ねるだけ。クワドはダウングレードになってしまいましたが、後はオールレベル4、渾身のステップ、今の状態ではまずます滑れたでしょう。偽物騒動の雑音は本物の演技でかき消す、よくここまで頑張りました。あとは精神力の勝負、気持ちを強く持って。まずは第一関門突破。3位以下は団子状態、フリーは順位なんて考えずに高橋大輔らしい集大成の演技を見せてください。最後までしっかり見届けます。祈ってます。
● 佐村河内氏に曲贈られた少女、大輔SP「楽しみ」だった:芸能:スポーツ報知
SP5位 ペテル・リーバース(ドイツ) 86.04
SP6位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ) 86.00
ジェイソンは今シーズンが終わったらクワドをマスターするように。これだけ光るものを持っているのに、それ以上には先に進めない気がしてもったいない。でもかわいいよジェイソン素敵だよジェイソン。
SP7位 ブライアン・ジュベール(フランス) 85.84
◆ gorin.jp 男子シングルショートプログラム 7位(ブライアン・ジュベール)
オリンピックの魔物は最後にジュベにやさしかったようだ。ここのところ迷走し続けていたジュベの最後の輝きになるのかな。まだ終わりじゃないよ。最後まで。最後までしっかり!!!
SP8位 ハン・ヤン 閻涵(中国) 85.66
SP9位 デニス・テン(カザフスタン) 84.06
SP11位 町田樹(日本) 83.48
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>町田樹 フィギュア男子シングル ショートプログラム
SP15位 ジェレミー・アボット(アメリカ) 72.58
クワドの着氷で酷い転倒、しばらく起き上がれなかった時は最悪の結末も頭をよぎりましたが、なんとか起き上がった後でよくあれだけの演技ができました。「なんのためにここまでやってきたのか」という最後の意地だったでしょう。成績以上の内容・印象・得たものは大きい。フリーで神演技を!
- エフゲニー・プルシェンコ(ロシア) 棄権
● プルシェンコが突如引退表明 | ロシアNOW
● 【フィギュア】プルシェンコ「私を信じてくれた全ての人に謝りたい」 棄権後にコメント - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース
● プルシェンコは腰痛め棄権 引退へ NHKニュース
ひとつの時代が終わりました。「さすがはプルシェンコ、皇帝、宇宙人!」と周囲を驚かせても中身は何度も手術を繰り返した満身創痍。王者のプライドゆえに弱さを見せることはせずに精一杯強がってみせる。
限界なんてとっくに超えてたはずなのに団体戦でのあの演技。最後の金メダル。最後の栄光。でもロシア男子たったの一枠をあのような形で選出されたのは彼にとってよかったのかどうなのか。事実、団体戦では結果を残しはしたけれど、特に団体戦フリーの演技内容はこれでは個人戦は持たないだろうなぁ、SPで最終グループに残れなければフリーは棄権するのでは・・・と懸念していました。彼の功績は今更説明するまでもありません。だけど試合で体が持たないであろうことは本人にもミーシンにも試合までの練習で判断はついていたはずで、欠場を決断できなかったのもまた彼らしいのだけれど。地元開催のオリンピックの地で用意された花道。王者は王者らしい引き際であってほしかったと願うのは贅沢すぎるのだろうか。
やっと解放されて楽になれるのでしょう。サラサラおかっぱヘアのあの頃から何年経ったのだろう。競技人生後半はとても孤独だったでしょう。長い間お疲れ様でした。やっと人間に戻れるね。
● 五輪フィギュア:羽生の快挙、「皇帝」引退…歴史の転換点 - 毎日新聞
● gorin.jp 男子シングルショートプログラム ハイライト
● 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>フィギュア 男子シングル ショートプログラム ライバルたちは…
Pl. | Qual. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Q | HANYU Yuzuru | JPN | 101.45 | 54.84 | 46.61 | 9.36 | 9.00 | 9.50 | 9.39 | 9.36 | 0.00 | #19 | |
2 | Q | CHAN Patrick | CAN | 97.52 | 50.34 | 47.18 | 9.43 | 9.32 | 9.32 | 9.54 | 9.57 | 0.00 | #21 | |
3 | Q | FERNANDEZ Javier | ESP | 86.98 | 43.87 | 43.11 | 8.54 | 8.39 | 8.61 | 8.75 | 8.82 | 0.00 | #20 | |
4 | Q | TAKAHASHI Daisuke | JPN | 86.40 | 41.75 | 44.65 | 8.86 | 8.61 | 9.04 | 9.00 | 9.14 | 0.00 | #29 | |
5 | Q | LIEBERS Peter | GER | 86.04 | 47.26 | 38.78 | 7.71 | 7.50 | 7.86 | 7.96 | 7.75 | 0.00 | #27 | |
6 | Q | BROWN Jason | USA | 86.00 | 45.39 | 40.61 | 7.96 | 7.82 | 8.18 | 8.29 | 8.36 | 0.00 | #16 | |
7 | Q | JOUBERT Brian | FRA | 85.84 | 45.11 | 40.73 | 8.18 | 7.61 | 8.54 | 8.11 | 8.29 | 0.00 | #24 | |
8 | Q | YAN Han | CHN | 85.66 | 44.94 | 40.72 | 8.43 | 7.79 | 8.11 | 8.14 | 8.25 | 0.00 | #28 | |
9 | Q | TEN Denis | KAZ | 84.06 | 43.49 | 41.57 | 8.46 | 7.93 | 8.36 | 8.39 | 8.43 | 1.00 | #26 | |
10 | Q | MAJOROV Alexander | SWE | 83.81 | 45.52 | 38.29 | 7.75 | 7.32 | 7.79 | 7.61 | 7.82 | 0.00 | #22 | |
11 | Q | MACHIDA Tatsuki | JPN | 83.48 | 40.98 | 42.50 | 8.57 | 8.32 | 8.43 | 8.54 | 8.64 | 0.00 | #30 | |
12 | Q | BREZINA Michal | CZE | 81.95 | 42.20 | 39.75 | 8.18 | 7.64 | 8.00 | 8.00 | 7.93 | 0.00 | #25 | |
13 | Q | VERNER Tomas | CZE | 81.09 | 42.11 | 39.98 | 8.04 | 7.68 | 8.04 | 8.04 | 8.18 | 1.00 | #18 | |
14 | Q | AMODIO Florent | FRA | 75.58 | 35.79 | 39.79 | 8.00 | 7.57 | 8.11 | 7.93 | 8.18 | 0.00 | #23 | |
15 | Q | ABBOTT Jeremy | USA | 72.58 | 37.21 | 37.37 | 7.86 | 7.18 | 7.18 | 7.61 | 7.54 | 2.00 | #11 | |
16 | Q | HENDRICKX Jorik | BEL | 72.52 | 39.88 | 32.64 | 6.71 | 6.25 | 6.71 | 6.43 | 6.54 | 0.00 | #4 | |
17 | Q | REYNOLDS Kevin | CAN | 68.76 | 33.98 | 36.78 | 7.46 | 7.07 | 7.29 | 7.32 | 7.64 | 2.00 | #17 | |
18 | Q | GE Misha | UZB | 68.07 | 35.64 | 32.43 | 6.18 | 6.18 | 6.64 | 6.54 | 6.89 | 0.00 | #3 | |
19 | Q | MARTINEZ Michael Christian | PHI | 64.81 | 33.31 | 31.50 | 6.21 | 6.04 | 6.46 | 6.36 | 6.43 | 0.00 | #5 | |
20 | Q | RAKIMGALIEV Abzal | KAZ | 64.18 | 34.50 | 29.68 | 5.93 | 5.61 | 6.00 | 6.00 | 6.14 | 0.00 | #6 | |
21 | Q | GODOROZHA Yakov | UKR | 62.65 | 34.08 | 28.57 | 5.75 | 5.64 | 5.75 | 5.75 | 5.68 | 0.00 | #2 | |
22 | Q | BYCHENKO Alexei | ISR | 62.44 | 32.05 | 31.39 | 6.32 | 6.00 | 6.32 | 6.36 | 6.39 | 1.00 | #15 | |
23 | Q | ROMANENKOV Viktor | EST | 61.55 | 34.16 | 27.39 | 5.68 | 5.07 | 5.61 | 5.57 | 5.46 | 0.00 | #8 | |
24 | Q | KELEMEN Zoltan | ROU | 60.41 | 30.40 | 30.01 | 6.25 | 5.68 | 6.00 | 6.04 | 6.04 | 0.00 | #12 | |
25 | RAYA Javier | ESP | 59.76 | 28.91 | 30.85 | 6.07 | 5.96 | 6.21 | 6.29 | 6.32 | 0.00 | #14 | ||
26 | PFEIFER Viktor | AUT | 56.60 | 25.23 | 31.37 | 6.43 | 6.04 | 6.29 | 6.32 | 6.29 | 0.00 | #13 | ||
27 | PARKINSON Paul Bonifacio | ITA | 56.30 | 28.91 | 28.39 | 5.68 | 5.39 | 5.71 | 5.75 | 5.86 | 1.00 | #10 | ||
28 | FIRUS Liam | CAN | 55.04 | 27.47 | 29.57 | 6.18 | 5.75 | 5.75 | 5.89 | 6.00 | 2.00 | #1 | ||
29 | KERRY Brendan | AUS | 47.12 | 21.87 | 26.25 | 5.46 | 5.11 | 5.04 | 5.43 | 5.21 | 1.00 | #9 | ||
WD | PLYUSHCHENKO Evgeny | RUS | #7 |
順位 | 選手名 | 国名 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | ![]() | 101.45 |
2位 | パトリック・チャン | ![]() | 97.52 |
3位 | ハビエル・フェルナンデス | ![]() | 86.98 |
4位 | 高橋大輔 | ![]() | 86.40 |
5位 | ペテル・リーバース | ![]() | 86.04 |
6位 | ジェイソン・ブラウン | ![]() | 86.00 |
7位 | ブライアン・ジュベール | ![]() | 85.84 |
8位 | 閻涵 | ![]() | 85.66 |
9位 | デニス・テン | ![]() | 84.06 |
10位 | アレクサンデル・マヨロフ | ![]() | 83.81 |
11位 | 町田樹 | ![]() | 83.48 |
12位 | ミハル・ブレジナ | ![]() | 81.95 |
13位 | トマシュ・ベルネル | ![]() | 81.09 |
14位 | フローラン・アモディオ | ![]() | 75.58 |
15位 | ジェレミー・アボット | ![]() | 72.58 |
16位 | ヨリック・ヘンドリックス | ![]() | 72.52 |
17位 | ケビン・レイノルズ | ![]() | 68.76 |
18位 | ミーシャ・ジー | ![]() | 68.07 |
19位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | ![]() | 64.81 |
20位 | アブザル・ラキムガリエフ | ![]() | 64.18 |
21位 | ヤコブ・ゴドロザ | ![]() | 62.65 |
22位 | アレクセイ・ビチェンコ | ![]() | 62.44 |
23位 | ビクトル・ロマネンコフ | ![]() | 61.55 |
24位 | ゾルタン・ケレメン | ![]() | 60.41 |
25位 | ハビエル・ラヤ | ![]() | 59.76 |
26位 | ビクター・パイファー | ![]() | 56.60 |
27位 | ポール・ボニファシオ・パーキンソン | ![]() | 56.30 |
28位 | リアム・フィルス | ![]() | 55.04 |
29位 | ブレンダン・ケリー | ![]() | 47.12 |
- | エフゲニー・プルシェンコ | ![]() | 棄権 |
ユーロに広がる本田武史リスペクト(KVDPも追加した) pic.twitter.com/q1UPEtGlzY
— あゆみ (@ayu_twiggy) 2014, 2月 13
ひと通り色をつけてみたので仮眠に入ります・・・でも寝られないかも。大輔さんが笑顔で終われますように。 pic.twitter.com/S90j0JfyLW
— 小川彌生 (@ogayayo) 2014, 2月 14

1位 羽生結弦(日本) 280.09 (101.45、178.64)
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>羽生結弦 金メダル フィギュア 男子シングル フリー
● 時事ドットコム:先を行く技術的挑戦=羽生の原点に都築さん〔五輪・フィギュア〕
●【佐野稔氏回顧】あの泣き虫少年が15年後世界一! (1/3ページ) - ソチ冬季五輪2014 - SANSPO.COM(サンスポ)
● 佐野稔のフィギュアスケート4回転トーク/ソチ五輪特別編パート② 快挙達成!羽生金メダルの要因は、ハイリスクに打ち克ったスタミナ | DAILY NOBORDER
きっとこれからの4年で課題を克服してさらにたくましく成長してリベンジしてくれる。それが羽生結弦という男。
ひとりで獲ったメダルではない、様々な人々のサポートと声援に支えられた輝かしいメダル。これからも切磋琢磨精進していってください。金メダルおめでとう。そしてありがとう。
2位 パトリック・チャン(カナダ) 275.62 (97.52、178.10)
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>パトリック・チャン 銀メダル フィギュア 男子シングル フリー
一蹴りの伸びが他選手とは全然違う。序盤はさすが絶対王者!って思ってたらあれ?あれれ・・・?凡ミス連発。オリンピックの魔物は恐ろしいや・・・あのPさんまでもがこうなってしまうとは。
● 五輪で金取れぬ「カナダの呪い」チャンも解けず : スケート : ソチ五輪2014 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
前回のバンクーバー五輪以降はずっとこのPさんが男子フィギュア界を引っ張りリードしてきた。カナダ男子はワールドを何度も制していてもオリンピックではメダルさえも獲れなかったカート、ゆづのコーチであるオーサーやエルビス・ストイコは金候補と期待されながらも金にあと一歩手が届かなくて「カナダの呪い」なんて言葉もあります。決していい内容ではなかったし一番いい色ではなかったけれど、期待をかけられながらもカナダに団体と個人二つのメダルを持って帰れて安堵の気持ちもあるのかもしれないね。銀メダルおめでとう。やっぱり凄い選手です。
3位 デニス・テン(カザフスタン) 255.10 (84.06、171.04)
体調不良・病気に苦しんだ今シーズン、終盤ちょっと疲れてきたけどこの大舞台でやっとワールド2位の実力者の演技ができました。SP9位からの追い上げで周囲がミスを重ねる中、点数以上の会心の出来。もちろんカザフスタン選手史上初のメダルは快挙!!
● 男子フィギュア、テン選手を襲った困難の数々 〈AFPBB News〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
この記事に「2種類の靴でスケートをしている。片方は革製だがもう一方は違う。」と書かれていますが、この試合ではなんと左右別々の靴だったとか!そんな困難だらけ傷だらけで掴み取った光り輝く銅メダル、おめでとう。誰か、テンくんに労いのリップクリームを!
4位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 253.92 (86.98、166.94)
クリーンなクワド連発、ハビの本気キタ――(゚∀゚)――!!・・・と思ったらやっぱりぽろぽろミスが・・・なんでいつもこうなんだよぅ(´д`) サルコウ跳び過ぎのコンボ違反・・・もう少しでスペイン初のメダルも見えてたのに。今後は全体で安定した演技ができるよう鍛え直して。
5位 町田樹(日本) 253.42 (83.48、169.94)
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>町田樹 5位 フィギュア 男子シングル フリー
最初のクワド惜しかった!若干慎重に滑ってる感じもしたけど3連続の後の笑顔にグッときました。よく頑張った、頑張った・・・ 点数だけで見ればメダルにもうちょっとで手が届くところまできたけど、そのもうちょっとが難しいんだよね。この舞台に立つまでの苦しかった道程、悔しさが残ったろうけどこの経験をこれから先に必ず生かしてください。
6位 高橋大輔(日本) 250.67 (86.40、164.27)
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>高橋大輔 6位 フィギュア 男子シングル フリー
クワドの調子はやはり戻ってこなかったけど、滑りながらずっと穏やかで柔らかい笑顔してた。競技生活終わりにしてようやく穏やかな顔で滑れる域に達したのかな。悲壮感しかなかった全日本を乗り越えてよくぞここまで・・・涙涙涙・・・笑顔で終われてよかった。銅メダルいけるかと思ったけど・・・これが人生であり運命。恥じることなんか何もない。堂々胸を張って。フィギュアスケートの魅力を再確認させてくれてここまで楽しませてくれた大ちゃんにはただひたすら感謝感謝感謝。ありがとうありがとうありがとう。
7位 ハン・ヤン 閻涵(中国) 246.20 (85.66、160.54)
◆ gorin.jp 男子シングルフリー 7位(涵閆)
8位 ペテル・リーバース(ドイツ) 239.87 (86.04、153.83)
◆ gorin.jp 男子シングルフリー 8位(ピーター・リーベルス)
9位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ) 238.37 (86.00、152.37)
10位 ミハル・ブレジナ(チェコ) 233.62 (81.95、151.67)
11位 トマシュ・ベルネル(チェコ) 232.99 (81.09、151.90)
12位 ジェレミー・アボット(アメリカ) 232.70 (72.58、160.12)
● アボット 痛みこらえ12位に浮上 今季限りで引退へ ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
13位 ブライアン・ジュベール(フランス) 231.77 (85.84、145.93)
● La triste fin deJoubert - JO 2014 - Sports.fr
決して器用ではない選手、頑なにクワドにこだわり続けた男、それでいい、それがブライアン・ジュベール。これで最後になっちゃうのか・・・放心状態で涙も出なかった。泣きたい気持ちなのに・・・
ペアに転向?という話が少し前に本人の口から語られたことがあったのですが、現実味のない話だと私は思っていますし、確実なソースが出てくるまではここで語ることはないです。
当ブログのネタ素材選手断トツNo.1のジュベに感謝。いっぱいいっぱい楽しませてもらいました。また別のステージで合おうぜ。
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HANYU Yuzuru | JPN | 178.64 | 89.66 | 90.98 | 9.07 | 8.96 | 8.89 | 9.21 | 9.36 | 2.00 | #21 | |
2 | CHAN Patrick | CAN | 178.10 | 85.40 | 92.70 | 9.39 | 9.25 | 8.93 | 9.39 | 9.39 | 0.00 | #22 | |
3 | TEN Denis | KAZ | 171.04 | 88.90 | 82.14 | 8.21 | 7.89 | 8.36 | 8.32 | 8.29 | 0.00 | #13 | |
4 | MACHIDA Tatsuki | JPN | 169.94 | 88.22 | 82.72 | 8.39 | 7.93 | 8.36 | 8.32 | 8.36 | 1.00 | #18 | |
5 | FERNANDEZ Javier | ESP | 166.94 | 77.80 | 89.14 | 8.64 | 8.75 | 9.00 | 9.00 | 9.18 | 0.00 | #19 | |
6 | TAKAHASHI Daisuke | JPN | 164.27 | 73.27 | 91.00 | 9.11 | 8.82 | 9.04 | 9.14 | 9.39 | 0.00 | #20 | |
7 | YAN Han | CHN | 160.54 | 80.60 | 79.94 | 8.54 | 7.75 | 8.04 | 7.89 | 7.75 | 0.00 | #17 | |
8 | ABBOTT Jeremy | USA | 160.12 | 78.10 | 82.02 | 8.07 | 7.79 | 8.18 | 8.36 | 8.61 | 0.00 | #9 | |
9 | LIEBERS Peter | GER | 153.83 | 75.97 | 78.86 | 7.75 | 7.79 | 7.86 | 8.07 | 7.96 | 1.00 | #23 | |
10 | REYNOLDS Kevin | CAN | 153.47 | 79.83 | 73.64 | 7.43 | 7.14 | 7.43 | 7.43 | 7.39 | 0.00 | #12 | |
11 | BROWN Jason | USA | 152.37 | 68.09 | 84.28 | 8.14 | 8.43 | 8.32 | 8.54 | 8.71 | 0.00 | #24 | |
12 | VERNER Tomas | CZE | 151.90 | 73.98 | 78.92 | 8.00 | 7.57 | 7.86 | 7.96 | 8.07 | 1.00 | #11 | |
13 | BREZINA Michal | CZE | 151.67 | 75.31 | 77.36 | 8.00 | 7.43 | 7.89 | 7.75 | 7.61 | 1.00 | #16 | |
14 | JOUBERT Brian | FRA | 145.93 | 69.51 | 76.42 | 7.89 | 7.00 | 7.93 | 7.75 | 7.64 | 0.00 | #14 | |
15 | HENDRICKX Jorik | BEL | 141.52 | 73.88 | 67.64 | 6.89 | 6.43 | 6.82 | 6.86 | 6.82 | 0.00 | #8 | |
16 | MAJOROV Alexander | SWE | 141.05 | 66.05 | 75.00 | 7.64 | 7.25 | 7.57 | 7.50 | 7.54 | 0.00 | #15 | |
17 | GE Misha | UZB | 135.19 | 69.63 | 65.56 | 6.39 | 6.07 | 6.82 | 6.43 | 7.07 | 0.00 | #7 | |
18 | AMODIO Florent | FRA | 123.06 | 49.00 | 74.06 | 7.61 | 6.96 | 7.46 | 7.32 | 7.68 | 0.00 | #10 | |
19 | GODOROZHA Yakov | UKR | 119.54 | 65.12 | 54.42 | 5.57 | 5.14 | 5.54 | 5.50 | 5.46 | 0.00 | #2 | |
20 | MARTINEZ Michael Christian | PHI | 119.44 | 62.58 | 57.86 | 5.93 | 5.68 | 5.79 | 5.71 | 5.82 | 1.00 | #3 | |
21 | BYCHENKO Alexei | ISR | 114.62 | 59.96 | 55.66 | 5.93 | 5.25 | 5.61 | 5.61 | 5.43 | 1.00 | #1 | |
22 | RAKIMGALIEV Abzal | KAZ | 110.22 | 53.92 | 56.30 | 5.86 | 5.18 | 5.54 | 5.75 | 5.82 | 0.00 | #5 | |
23 | KELEMEN Zoltan | ROU | 98.35 | 50.27 | 51.08 | 5.54 | 4.79 | 4.89 | 5.25 | 5.07 | 3.00 | #4 | |
24 | ROMANENKOV Viktor | EST | 78.44 | 32.42 | 48.02 | 5.32 | 4.54 | 4.54 | 5.07 | 4.54 | 2.00 | #6 |

FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | HANYU Yuzuru |
| 280.09 | 1 | 1 | |||
2 | CHAN Patrick |
| 275.62 | 2 | 2 | |||
3 | TEN Denis |
| 255.10 | 9 | 3 | |||
4 | FERNANDEZ Javier |
| 253.92 | 3 | 5 | |||
5 | MACHIDA Tatsuki |
| 253.42 | 11 | 4 | |||
6 | TAKAHASHI Daisuke |
| 250.67 | 4 | 6 | |||
7 | YAN Han |
| 246.20 | 8 | 7 | |||
8 | LIEBERS Peter |
| 239.87 | 5 | 9 | |||
9 | BROWN Jason |
| 238.37 | 6 | 11 | |||
10 | BREZINA Michal |
| 233.62 | 12 | 13 | |||
11 | VERNER Tomas |
| 232.99 | 13 | 12 | |||
12 | ABBOTT Jeremy |
| 232.70 | 15 | 8 | |||
13 | JOUBERT Brian |
| 231.77 | 7 | 14 | |||
14 | MAJOROV Alexander |
| 224.86 | 10 | 16 | |||
15 | REYNOLDS Kevin |
| 222.23 | 17 | 10 | |||
16 | HENDRICKX Jorik |
| 214.04 | 16 | 15 | |||
17 | GE Misha |
| 203.26 | 18 | 17 | |||
18 | AMODIO Florent |
| 198.64 | 14 | 18 | |||
19 | MARTINEZ Michael Christian |
| 184.25 | 19 | 20 | |||
20 | GODOROZHA Yakov |
| 182.19 | 21 | 19 | |||
21 | BYCHENKO Alexei |
| 177.06 | 22 | 21 | |||
22 | RAKIMGALIEV Abzal |
| 174.40 | 20 | 22 | |||
23 | KELEMEN Zoltan |
| 158.76 | 24 | 23 | |||
24 | ROMANENKOV Viktor |
| 139.99 | 23 | 24 | |||
25 | RAYA Javier |
| FNR | 25 | ||||
26 | PFEIFER Viktor |
| FNR | 26 | ||||
27 | PARKINSON Paul Bonifacio |
| FNR | 27 | ||||
28 | FIRUS Liam |
| FNR | 28 | ||||
29 | KERRY Brendan |
| FNR | 29 | ||||
WD | PLYUSHCHENKO Evgeny |
|
順位 | 選手名 | 国名 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 280.09 (101.45、178.64) |
2位 | ![]() | ![]() | 275.62 (97.52、178.10) |
3位 | ![]() | ![]() | 255.10 (84.06、171.04) |
4位 | ハビエル・フェルナンデス | ![]() | 253.92 (86.98、166.94) |
5位 | 町田樹 | ![]() | 253.42 (83.48、169.94) |
6位 | 高橋大輔 | ![]() | 250.67 (86.40、164.27) |
7位 | 閻涵 | ![]() | 246.20 (85.66、160.54) |
8位 | ペテル・リーバース | ![]() | 239.87 (86.04、153.83) |
9位 | ジェイソン・ブラウン | ![]() | 238.37 (86.00、152.37) |
10位 | ミハル・ブレジナ | ![]() | 233.62 (81.95、151.67) |
11位 | トマシュ・ベルネル | ![]() | 232.99 (81.09、151.90) |
12位 | ジェレミー・アボット | ![]() | 232.70 (72.58、160.12) |
13位 | ブライアン・ジュベール | ![]() | 231.77 (85.84、145.93) |
14位 | アレクサンデル・マヨロフ | ![]() | 224.86 (83.81、141.05) |
15位 | ケビン・レイノルズ | ![]() | 222.23 (68.76、153.47) |
16位 | ヨリック・ヘンドリックス | ![]() | 214.04 (72.52、141.52) |
17位 | ミーシャ・ジー | ![]() | 203.26 (68.07、135.19) |
18位 | フローラン・アモディオ | ![]() | 198.64 (75.58、123.06) |
19位 | マイケル・クリスチャン・マルティネス | ![]() | 184.25 (64.81、119.44) |
20位 | ヤコブ・ゴドロザ | ![]() | 182.19 (62.65、119.54) |
21位 | アレクセイ・ビチェンコ | ![]() | 177.06 (62.44、114.62) |
22位 | アブザル・ラキムガリエフ | ![]() | 174.40 (64.18、110.22) |
23位 | ゾルタン・ケレメン | ![]() | 158.76 (60.41、98.35) |
24位 | ビクトル・ロマネンコフ | ![]() | 139.99 (61.55、78.44) |
Flower Ceremony フラワーセレモニー
Olympic Champion Yuzu!!!!! pic.twitter.com/jlW9wc7FwI
— Shizuka Arakawa (@tiramisu11) 2014, 2月 14
Congratulations Yuzu! So honored and proud to have designed your Olympic costume. スーパースター! @ Дворец… http://t.co/RBxDDjQOY8
— Johnny Weir-Voronov (@JohnnyGWeir) 2014, 2月 15
喜びも悲しみも共にしてゆづの脇で育てられたひよこはソチの地で金の鳩になりました。
● ストーリーfromSOCHI:羽生結弦の精神的成長 「被災」と向き合った3年間 - 毎日新聞
● 羽生涙の真実「本当は仙台にいたかった」 ソチ五輪2014 : nikkansports.com
● 【フィギュア】羽生、19歳が偉業!東北のみんな「金」取ったよ!:冬スポ:スポーツ:スポーツ報知
● 河北新報 東北のニュース/「東北人の粘り感じた」被災地に希望 羽生金
● 河北新報 コルネット 社説 羽生選手「金」/強い心、復興へ前向く力に
● 河北新報 東北のニュース/羽生、試練重ね成長 「復興の力に」責任感
会見の中で「僕自身が津波のことや地震のことを言っていいか分からない。こうやって金メダリストになったが、僕一人が頑張ったからといって復興に直接つながるわけではない。だから、すごい無力感に襲われています」という言葉がありました。被災者でもある彼自身から語られた言葉は大きくずっしりと重いです。金メダル需要・経済効果が今後こういった方面へ支援の輪が広がっていくことを願います。
● 羽生結弦・背負った運命とともに滑る | みどりの森の回転木馬
震災から一ヶ月後に書いたこの記事への訪問者が最近になって増えているようです。
このブログでは震災直後からクリック募金ができるブログパーツを探しては導入していて、それがたまってきたので後にひとつの記事にまとめました。
● 東日本大震災 クリック募金まとめ | みどりの森の回転木馬
このまとめ記事も元は中止になった東京世界選手権の代替地として2ヶ月後に開催されたモスクワ世界選手権の後に行われたチャリティーショー記事の中で取り上げたものでした。
クリック募金記事はブログ上部のメニューバーからも入れます。気が向いたときにでもポチッとクリックして頂ければ幸いです。(企業が募金してくださるシステムです) 何もしなければゼロ、ほんのわずかでも行動を起こしてそれが積み重なればプラスにはなります。
男子表彰式
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ダイジェスト>羽生結弦 フィギュア 男子シングル表彰式
◆ 動画 - NHK 全力応援!ソチオリンピック - <ノーカット>羽生結弦 フィギュア 男子シングル 表彰式


塩原 (♯()ω()♯) ダマレッ!! (♯()ω()♯) ダマレッ!!
フィギュア女子はフジテレビの放映権外したから塩がオリンピックに絡んでこないで安心・・・なんて思ったら男子でまさかの塩分混入、塩分の摂り過ぎはカラダに害を及ぼします。日本男子フィギュアにとって記念すべき歴史に残るこの試合に泥を・・・もとい、塩を擦り込む外道で非情な放送・・・できるだけ脳内スルーしようと努めましたが、なんでよりによってこんな大事な試合で男子で塩のドブ声ドブポエムを強制的に聞かされなければならんのだ(ヽ'ω`)
実況抜きの公式DVDかBDってこれから発売されるんでしょうか。誰か塩分抜いた動画プリーズ!
次から次へと怒涛の展開が押し寄せて頭の中心の中整理付きません。とんでもなく縦に伸びてゆく記事で読みづらくてページも重くなってるかと思いますがお許しを。
● 町田樹5位 来季限りで第一線退く見通し - フィギュア - ソチ五輪2014 : nikkansports.com
ずっと「最初で最後の五輪」と言っているのが引っかかっていたのですが、彼の確固たる信念に基づくしっかり先の設計図を考えての事だったのでしょう。男子選手ではまだまだできる年齢ではありますが、太く短く、いくつもの挫折を乗り越えて有言実行でここまでやれるんだということを見せてくれた町田樹という素晴らしい選手に惜しみない拍手を送ります・・・
ってまだ来季までなんだよね。まだ泣かねぇ。
今シーズンを集大成と決めてこのオリンピックに出場した選手のほとんどはこの大会をもって現役生活に区切りをつけるものと思われます。そのうち3月に日本で開催される世界選手権に来る選手は残念ながらそれほど多くはないでしょう。
進退をあきらかにしていない選手もいますので、エキシビションが終了した後に書ける範囲で追記します。
エキシビションには日本男子3選手の出場が決定しました。すごいわぁ。胸熱。

2014年04月03日 追記
怒涛のソチ五輪・さいたま世界選手権と大きな大会が無事閉幕、ゆづはGPF・ソチ五輪・世界選手権の3冠達成!世界選手権はPさんは出ていなかったですが、それでもシーズン前半でここまでの躍進は正直想像がつかなかった。だからこそフィギュアスケートって奥が深いんだよなぁ。
で、4月に入ってソチ五輪からもう2か月近く経とうとしている今になってここになぜ追記をしているのかというと
ネタを入れる該当記事がここしかなかったから
てなわけでワールド前にふと思いついたネタをここにぶち込んどきます。

タイトル 未来への扉

ゆづの大活躍で世間にユヅラーやらユヅリスト大量発生。良くも悪くも金メダルがもたらした影響は大きくて、ワールドSPでは演技開始と同時に掛け声が被さるという弊害も生まれました。
一方、世間ではゆづコラなるものが大繁殖。
● 羽生結弦くんファンによるコラージュ画像まとめ。 | まとめアットウィキ
中には他人が作ったコラージュを自分のもののように出してるケースもあるので、これらのコラ画像はリンク先でご覧下さい。ここには入ってないけど「へ」で草野球の審判になってるのはなかなかうまく出来てた。
ほとんどが元がスケオタじゃない人の感性で作られているので「そう来たか!」という新鮮な発見もありました。着眼点が「へ」ではなく手の形。だからふすまを開けるという発想ができて足はふすまに隠れてる。スケオタだったら足元命だから足は残すもの。
そうそう、プーさんのやつはコラじゃないっすよ。「いつもプーさんに見守られてるゆづ」ってのは知らない人が見たらなんでもコラに見えちゃうのかしらね。
0 件のコメント :
コメントを投稿