
これから2014年GPS中国杯をそれぞれ増殖記事にしていきます。
アイスダンス/ペア 女子 男子 エキシビション
タイムスケジュール
14-15シーズン 中国杯 日程・結果|スポーツナビ
オンラインリザルト
14-15シーズン GPシリーズポイント表 男子 女子 ペア アイスダンス
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2014|テレビ朝日
テレビ朝日 フィギュアスケート Facebook
放送予定 テレビ朝日
无法找到页面
2014中国杯世界花样滑冰大奖赛_新浪体育_新浪网
※ 動画はここに全部は貼り付けられないので選手名にリンクさせてあります。
エキシビション
アイスダンス4位 エレーナ・イリニフ/ルスラン・ジガンシン(ロシア)
男子5位 ミーシャ・ジー(ウズベキスタン)
女子5位 ガブリエル・デールマン(カナダ)
アイスダンス6位 Shiyue WANG / Xinyu LIU 王詩(诗)玥/柳鑫宇(中国)
男子7位 アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル)
ペア5位 ニコル・デラ・モニカ/マッテオ・グアリーゼ(イタリア)
女子3位 村上佳菜子(日本)
アイスダンス2位 マイア・シブタニ/アレックス・シブタニ(アメリカ)
女子6位 ジジュン・リー 李子君(中国)
男子4位 ナム・ニューエン(カナダ)
ペア3位 王雪涵/王磊(中国)
男子 ボーヤン・ジン(中国)
女子4位 ポリーナ・エドモンズ(アメリカ)
アイスダンス5位 アレクサンドラ・ポール/ミッチェル・イスラム(カナダ)
男子3位 リチャード・ドーンブッシュ(アメリカ)
キャンデロロスピンやってます。
ペア4位 ベラ・バザロワ/アンドレイ・デプタト(ロシア)
女子2位 ユリア・リプニツカヤ(ロシア)
アイスダンス3位 アンナ・カッペリーニ/ルカ・ラノッテ(イタリア)
ペア2位 于小雨/金揚(中国)
女子1位 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
アイスダンス1位 ガブリエラ・パパダキス/ギョーム・シゼロン(フランス)
男子1位 マキシム・コフトン(ロシア)
ペア1位 彭程/張昊(中国)
フィナーレ

この場に参加するはずだったゆづとハン・ヤンは不参加。
中国杯は毎年天井カメラがしつこいなぁとか言ってたけど今年は男子の衝突事件でそんなことはすっ飛んじゃった。
金融会社のアイフルがお金を借り入れるのを条件(その後オープン懸賞に変更)で抽選で一般人をバンケットへ参加をさせるというあの企画は結局どうなったのだろう。
(これまでは自撮りのハン・ヤンがいれば自然とバンケット情報は入ってきてたけど)
あれは明らかにゆづファンをターゲットにしているようなものだったし、あのようなことになってはせっかく当選しても気まずさしか残らなかったのではないだろうか。
そもそもあんな企画を立ててそれが成立してしまうこと自体がおかしい。
どこもかしこも見直さなければいけない課題が山積。

ゆづとハン・ヤンの衝突事故のその後については新たに書いたこちらの記事をご覧下さい。
0 件のコメント :
コメントを投稿