
これから2015年GPSグランプリファイナルをそれぞれ増殖記事にしていきます。
ジュニア アイスダンス/ペア 女子 男子
シニア ペア/アイスダンス 男子 女子 エキシビション
タイムスケジュール│figure skating memo
15-16シーズン グランプリファイナル 日程・結果|スポーツナビ
オンラインリザルト
15-16シーズン GPシリーズポイント表 男子 女子 ペア アイスダンス
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2015|テレビ朝日
テレビ朝日 フィギュアスケート Facebook Twitter
放送予定 テレビ朝日
Web oficial 2015 - ISU Grand Prix Final Barcelona
大会情報|キヤノン・ワールドフィギュアスケートウェブ
※ 動画はここに全部は貼り付けられないので選手名にリンクさせてあります。
エキシビション
Figure Skating. 2015 Grand Prix Final. Gala
オープニング
シンクロ Team Fusion(スペイン)
アイスダンス Celia ROBLEDO / Luis FENERO(スペイン)
ジュニア女子1位 ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
ジュニアアイスダンス1位 ロレイン・マクナマラ/クイン・カーペンター(アメリカ)
女子2位 宮原知子(日本)
ジュニアペア1位 エカテリーナ・ボリソワ/ドミトリー・ソポト(ロシア)
男子5位 ボーヤン・ジン 金博洋(中国)
アイスダンス2位 マディソン・チョック/エヴァン・ベイツ(アメリカ)
女子3位 エレーナ・ラジオノワ(ロシア)
ロシア選手権は全日本選手権と日程モロ被り。ロシア女子も国内争い厳しいけど今回の成績でユーロはほぼ確定かな?
ペア2位 メーガン・デュアメル/エリック・ラドフォード(カナダ)
スペシャルゲスト 安藤美姫(日本)
ジャンプ跳びにくそうな衣装だけど情熱的かつセクシーなプログラム「マラゲーニャ」を披露してくれました。こんな表現ができるようになったんだなぁ。かっこいい!
このプログラム、これからもショーで披露してもらいたいなぁ。
・・・って私は好意的に見てたんですよ。なにこの記事。
ハビはミキティの出場を知っているものと思っていたら直前まで知らなかったそう。
大会側からの要請なら断る理由などないし「公私混同」で勝手に出られるわけないじゃないですか。
まぁ確かに「GPFに彼女がどう関係しているのか?」って言われると大会側が「ハビの彼女だから」っていうことで呼んだとは推測されますけど。国別対抗戦だって大会に出場してないゲストスケーター呼んでるじゃないですか。
地上波では放送されなかったこの演技、彼女に関する話題ならどんなことでも叩かないと気がすまない人が演技も見ないで叩いているのか、その中には一部のスケートファンも含まれているとは思うけど・・・
私は彼女の演技は好きですよ。彼女の発言や行動全てを肯定はしないけれどね。彼女に対して拒否反応の感情でガッチガチに固まっている人には一生彼女の滑りの魅力を理解できないのかもしれないね。
先日ハワイであったショーの話題は日本ではほとんどニュースになってないみたい。行けなかったスケートファンにとっては寂しいけれど、過剰に騒がれない場所で自由に楽しく滑れていい思い出を作れただろうし彼女にとっても現地で観戦できた人たちも良かっただろうね。
フモフモさんはどんなミキでも大きく包んで料理してくれるので世界中がミキの敵になったとしてもフモフモさんだけは一生ミキの味方だよ。てなわけで万が一今の恋がアレになったらミキを引き取ってあげてください。
男子2位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン)
シンクロ Team Paradise(ロシア)
男子 Aleix GABARA(スペイン)
アイスダンス5位 エカテリーナ・ホブロワ/ドミトリー・ソロビエフ(ロシア)
女子4位 アシュリー・ワグナー(アメリカ)
ペア3位 川口悠子/アレクサンドル・スミルノフ(ロシア)
ジュニア男子1位 ネイサン・チェン(アメリカ)
アイスダンス3位 アンナ・カッペリーニ/ルカ・ラノッテ(イタリア)
男子3位 宇野昌磨(日本)
ペア4位 ジュリアン・セガン/シャルリ・ビロドー(カナダ)
男子4位 パトリック・チャン(カナダ)
アイスダンス1位 ケイトリン・ウィーバー/アンドリュー・ポジェ(カナダ)
女子1位 エフゲーニャ・メドベデワ(ロシア)
ペア1位 クセニヤ・ストルボワ/ヒョードル・クリモフ(ロシア)
男子1位 羽生結弦(日本)
フィナーレ

- 羽生結弦が競技の次元を1つ上げた!GPファイナル、史上最高難度の戦い。 - フィギュア - Number Web - ナンバー
- 基礎点はもう上限、伸ばせる要素は?羽生結弦は一体どこまで行く……。 - フィギュア - Number Web - ナンバー
- 「得点だけではない」。 羽生結弦が世界最高のその先に目指すもの|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Other
- 【佐野稔の舞評論】トップの条件は4回転2種類 (1/3ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
- もはやライバルは自分だけ。最高を超えた羽生のGPファイナル3連覇 佐野稔の4回転トーク vol.⑨ | NOBORDER - ノーボーダー
- 羽生、“神の域”330・43点でV3!五輪まで無敗宣言/フィギュア (1/4ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
- GPファイナル2位の宮原知子。 ロシア勢に勝つために必要なこと|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Other
- 頭一つ抜けた羽生 浮き沈み激しい浅田 フィギュア総括:朝日新聞デジタル




![FIGURE SKATERS 2016年 01 月号 [雑誌]: イン・ロック 増刊](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bKm0-jnvL._SL250_.jpg)






0 件のコメント :
コメントを投稿