
これから2015年GPSグランプリファイナルをそれぞれ増殖記事にしていきます。
ジュニア アイスダンス/ペア 女子 男子
シニア ペア/アイスダンス 男子 女子 エキシビション
タイムスケジュール│figure skating memo
15-16シーズン グランプリファイナル 日程・結果|スポーツナビ
オンラインリザルト
15-16シーズン GPシリーズポイント表 男子 女子 ペア アイスダンス
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦2015|テレビ朝日
テレビ朝日 フィギュアスケート Facebook Twitter
放送予定 テレビ朝日
Web oficial 2015 - ISU Grand Prix Final Barcelona
大会情報|キヤノン・ワールドフィギュアスケートウェブ
※ 動画はここに全部は貼り付けられないので選手名にリンクさせてあります。
- 前人未到の3連覇へ!羽生結弦がつくる新たな伝説 | GUTSPOSE|ガッツポーズジャパン
- シニアデビューイヤーに立つ「ファイナル」の舞台…宇野昌磨が世界を驚かせる日 | GUTSPOSE|ガッツポーズジャパン
- 開幕時の目標を達成!村上大介が挑むはじめての「グランプリファイナル」 | GUTSPOSE|ガッツポーズジャパン
男子
男子SP リザルト プロトコル
SP1位 羽生結弦(日本) 110.95
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU | JPN | 110.95 | 61.81 | 49.14 | 9.71 | 9.61 | 10.00 | 9.93 | 9.89 | 0.00 | #5 |
NHK杯の世界最高得点の余韻もまだ冷めないままあっという間の2週間が過ぎていきましたが、あの時の良いイメージ・感覚を残して今日の試合を迎えました。
「NHK杯の時は4Sは若干バランスを崩していたからまだ伸びしろはある、さらなる記録更新もいける!」
そういう期待を裏切らずに本番で見事にやってのける。きっちり決めてくる。
ソチ五輪が101.45、NHK杯が106.33、そして今回のGPFがなんと110点超えの110.95。
これ、感覚麻痺しそうだけど、100点超えること自体がゆづだけしかいないんだから。「100m走でいきなり7秒台叩き出したようなもの」って例えられて「んなアホな」と笑われても「だって現実なんだもん!」みたいな、そんな異次元・l驚異の滑り。
一体なんなんだろうねぇ。演技見て顎外れそうになって、2と3ばかりがずらりと並び10点満点もいくつも並んでるプロトコル見てまた顎外れそうになっちゃって。
凄いなんて言葉だけじゃとても言い表せない。ここまで突き抜けてると他の選手が戦意喪失するんじゃないかってくらい。これでもレベル3が含まれてるからまだ伸ばせるんだよねぇ。
かつては逆の立場だったPさんはブランクもあったせいなのか歯車が狂ってしまった。
あの頃遥か先を走るパトリックの背中を「絶対に追いついてやる!」とギラギラした目で見ていたゆづは今あの頃の自分をどう思っているだろうか。
あの頃の自分のように他の選手にも自分の後に付いて来てハイレベルで競い合いたい、フィギュアスケート全体の技術と質の向上を願っているのではないかとそう感じる。
横綱はただ強いだけでは真の横綱ではない。心技体揃ってこそ。
あの大記録達成直後にあって次の滑走のハビエルにいつも通りの声援を送り、自分への点数に沸く会場に静まるよう促す。
フリーではNHK杯をさらに上回る世界最高記録を期待しています。今はきっとそれが見られるという予感しかない。
- 羽生の圧巻SPにオーサーコーチ「歴史の証人に」 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
- あと1秒、心静め自分を超えた 羽生結弦SP世界最高:朝日新聞デジタル
- 羽生の世界新SP、驚異の10点満点/スポーツ/デイリースポーツ online
- 羽生、圧巻SP世界最高記録で首位発進/スポーツ/デイリースポーツ online
- 羽生世界最高また更新「凄い点」演技点で10点満点も ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
- 羽生がSP世界最高得点を更新!GPファイナルで大差の首位発進 写真22枚 国際ニュース:AFPBB News
- 【佐野稔の舞評論】技術だけじゃない!「求道者・羽生」の精神力 (1/2ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
- クール&ナチュラル&スムーズ 羽生「頂点」達した 岡崎真氏解説 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
- 【SP歴代最高得点一問一答】羽生「慣れていない土地で良い演技ができたことは収穫」 (1/2ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
- 羽生、世界最高更新の裏に満点演技力 | THE PAGE(ザ・ページ)
- 羽生結弦氏がGPファイナルで叩き出した110.95点で呆けてしまったので、採点についてさらに勉強して失神しますの巻。 : スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
Out of this world #GPFBarcelona
— Stéphane Lambiel (@StephaneLambiel) 2015, 12月 10
With another world record, congratulation Yuzu san, gambate in your long program ✌🏻️
— Evgeni Plushenko (@EvgeniPlushenko) 2015, 12月 10
SP2位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 91.52
数多くの選手が滑ってきたフラメンコ・闘牛士を題材にしたスペイン音楽、「本家」ならではの味。
SP3位 ボーヤン・ジン 金博洋(中国) 86.95
当たり前のことだけど二人にはまだ経験が足りない。成功も失敗もなんでも吸収してプラスにしていってもらいたい。
シニアに昇格した今年、どこまで食い込めるか。
SP5位 村上大介(日本) 83.47
SP6位 パトリック・チャン(カナダ) 70.61
順位 | 選手名 | 国名 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | ![]() | 110.95 |
2位 | ハビエル・フェルナンデス | ![]() | 91.52 |
3位 | 金博洋 | ![]() | 86.95 |
4位 | 宇野昌磨 | ![]() | 86.47 |
5位 | 村上大介 | ![]() | 83.47 |
6位 | パトリック・チャン | ![]() | 70.61 |
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU | JPN | 110.95 | 61.81 | 49.14 | 9.71 | 9.61 | 10.00 | 9.93 | 9.89 | 0.00 | #5 | |
2 | Javier FERNANDEZ | ESP | 91.52 | 44.56 | 46.96 | 9.21 | 9.21 | 9.25 | 9.61 | 9.68 | 0.00 | #6 | |
3 | Boyang JIN | CHN | 86.95 | 47.99 | 38.96 | 7.82 | 7.64 | 7.89 | 7.79 | 7.82 | 0.00 | #3 | |
4 | Shoma UNO | JPN | 86.47 | 44.95 | 42.52 | 8.71 | 8.21 | 8.64 | 8.50 | 8.46 | 1.00 | #4 | |
5 | Daisuke MURAKAMI | JPN | 83.47 | 42.39 | 41.08 | 8.21 | 8.00 | 8.29 | 8.29 | 8.29 | 0.00 | #1 | |
6 | Patrick CHAN | CAN | 70.61 | 25.72 | 44.89 | 9.14 | 8.89 | 8.75 | 9.00 | 9.11 | 0.00 | #2 |
Team Orser all together!!! #GPFBarcelona pic.twitter.com/2UHHiDAAd7
— GPF Barcelona 2015 (@gpfbarcelona) 2015, 12月 11

男子フリー リザルト プロトコル 最終結果
1位 羽生結弦(日本) 330.43
- 羽生結弦が競技の次元を1つ上げた!GPファイナル、史上最高難度の戦い。 - フィギュア - Number Web - ナンバー
- 基礎点はもう上限、伸ばせる要素は?羽生結弦は一体どこまで行く……。 - フィギュア - Number Web - ナンバー
- 「得点だけではない」。 羽生結弦が世界最高のその先に目指すもの|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Other
- 【佐野稔の舞評論】トップの条件は4回転2種類 (1/3ページ) - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
- もはやライバルは自分だけ。最高を超えた羽生のGPファイナル3連覇 佐野稔の4回転トーク vol.⑨ | NOBORDER - ノーボーダー
- 【GPファイナル】V3羽生 異次元スコアどこまで伸ばせる
- 羽生の世界最高得点の裏に4回転の進化 | THE PAGE(ザ・ページ)
- 羽生結弦氏がGPファイナルで叩き出した219.48点で失神してしまったので、限界得点を計算して意識不明になりますの巻。 : スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム
Thank you Yuzu-kun. 🌸
— Johnny Weir (@JohnnyGWeir) 2015, 12月 12
2位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 292.95
3位 宇野昌磨(日本) 276.79
- 宇野3位!驚異の17歳だ大輔超え世界歴代6位スコア ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
- 宇野昌磨「満足」初舞台で攻めて3位/スポーツ/デイリースポーツ online
- 宇野昌磨3位「ユヅ君はすごい」羽生を追う - フィギュア : 日刊スポーツ
- 【フィギュア】宇野、銅「ユヅくんに近づきたい」日本歴代3位276・79点 : スポーツ報知
4位 パトリック・チャン(カナダ) 263.45
5位 ボーヤン・ジン 金博洋(中国) 263.45
6位 村上大介(日本) 235.49
皆さんの応援ありがとうございました!初めてのファイナルとしていい経験になりました。全日本選手権までにしっかり練習して、がんばります!皆さん本当にありがとうございました。そして、しょーまくんとゆずおめでとう!
— 村上大介 (@DaisukeMurakami) 2015, 12月 12
Pl. | Name | Nation | TSS = | TES + | PCS + | SS | TR | PE | CH | IN | Ded. - | StN. | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU | JPN | 219.48 | 120.92 | 98.56 | 9.79 | 9.64 | 9.96 | 9.96 | 9.93 | 0.00 | #6 | |
2 | Javier FERNANDEZ | ESP | 201.43 | 104.65 | 96.78 | 9.50 | 9.43 | 9.75 | 9.82 | 9.89 | 0.00 | #5 | |
3 | Patrick CHAN | CAN | 192.84 | 96.76 | 96.08 | 9.61 | 9.36 | 9.64 | 9.68 | 9.75 | 0.00 | #1 | |
4 | Shoma UNO | JPN | 190.32 | 100.74 | 89.58 | 9.04 | 8.46 | 9.29 | 9.00 | 9.00 | 0.00 | #3 | |
5 | Boyang JIN | CHN | 176.50 | 101.86 | 75.64 | 7.79 | 7.21 | 7.82 | 7.57 | 7.43 | 1.00 | #4 | |
6 | Daisuke MURAKAMI | JPN | 152.02 | 73.26 | 79.76 | 8.25 | 7.71 | 7.96 | 7.96 | 8.00 | 1.00 | #2 |
順位 | 選手名 | 国名 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() | 330.43 |
2位 | ![]() | ![]() | 292.95 |
3位 | ![]() | ![]() | 276.79 |
4位 | パトリック・チャン | ![]() | 263.45 |
4位 | 金博洋 | ![]() | 263.45 |
6位 | 村上大介 | ![]() | 235.49 |
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Yuzuru HANYU |
| 330.43 | 1 | 1 | |||
2 | Javier FERNANDEZ |
| 292.95 | 2 | 2 | |||
3 | Shoma UNO |
| 276.79 | 4 | 4 | |||
4 | Patrick CHAN |
| 263.45 | 6 | 3 | |||
5 | Boyang JIN |
| 263.45 | 3 | 5 | |||
6 | Daisuke MURAKAMI |
| 235.49 | 5 | 6 |
羽生結弦インタビュー
男子表彰式
- 宇野、宮原ら期待の新星が表彰台!羽生は圧倒的な強さで大会3連覇、浅田は悔しい6位 | GUTSPOSE|ガッツポーズジャパン
- GPファイナル2位の宮原知子。 ロシア勢に勝つために必要なこと|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva|Other
- 頭一つ抜けた羽生 浮き沈み激しい浅田 フィギュア総括:朝日新聞デジタル
- 現行の採点方法を凌駕した羽生の“支配力” 岡崎真氏が分析 ― スポニチ Sponichi Annex フィギュアスケート
- GPファイナル男子 - 田村岳斗 -華麗なる舞- | J SPORTS




![FIGURE SKATERS 2016年 01 月号 [雑誌]: イン・ロック 増刊](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bKm0-jnvL._SL250_.jpg)






0 件のコメント :
コメントを投稿